飯島 伸子/[ほか]企画編集 -- 有斐閣 -- 2001.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.7/5034/4 5003240860 Digital BookShelf
2001/11/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-07195-0
タイトル 講座環境社会学
タイトルカナ コウザ カンキョウ シャカイガク
巻次 第4巻
著者名 飯島 伸子 /[ほか]企画編集
著者名典拠番号

110000051380000

出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2001.9
ページ数 280p
大きさ 22cm
各巻タイトル 環境運動と政策のダイナミズム
各巻タイトル読み カンキョウ ウンドウ ト セイサク ノ ダイナミズム
各巻著者 長谷川 公一/編
各巻の著者の典拠番号

110001893340000

価格 ¥2900
内容注記 環境運動と環境政策 長谷川公一∥著. ジェンダーの視点で捉える環境問題 萩原なつ子∥著. 住民自治と環境運動 田窪祐子∥著. 環境運動の展開過程と制度化 森元孝∥著. モラル・プロテストとしての環境運動 成元哲∥著. 環境NPOとNPO段階の市民運動 高田昭彦∥著. 国際環境NGOと国際環境協定 松本泰子∥著. 環境権の思想と運動 関礼子∥著. 日本の環境政策と政策形成過程 賀来健輔∥著.
内容紹介 環境問題をめぐる社会紛争・問題解決過程において、また環境政策の変容や新たな制度形成において、環境運動が果たしてきた社会的役割を分析する。さらに国際的な文脈をふまえ運動の生成から発展・衰退に至る過程を考察する。
一般件名 環境問題,大衆運動,公害行政
一般件名カナ カンキョウモンダイ,タイシュウウンドウ,コウガイギョウセイ
一般件名 環境社会学
一般件名カナ カンキョウ シャカイガク
一般件名典拠番号

510602300000000

各巻の一般件名 環境問題,環境行政
各巻の一般件名読み カンキョウ モンダイ,カンキョウ ギョウセイ
各巻の一般件名典拠番号

510604000000000 , 510603700000000

分類:都立NDC10版 361.7
資料情報1 『講座環境社会学 第4巻』( 環境運動と政策のダイナミズム) 飯島 伸子/[ほか]企画編集  有斐閣 2001.9(所蔵館:中央  請求記号:/361.7/5034/4  資料コード:5003240860)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105458362

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
環境運動と環境政策 カンキョウ ウンドウ ト カンキョウ セイサク 長谷川 公一/著 ハセガワ コウイチ 1-34
ジェンダーの視点で捉える環境問題 ジェンダー ノ シテン デ トラエル カンキョウ モンダイ 萩原 なつ子/著 ハギワラ ナツコ 35-64
住民自治と環境運動 ジュウミン ジチ ト カンキョウ ウンドウ 田窪 祐子/著 タクボ ユウコ 65-90
環境運動の展開過程と制度化 カンキョウ ウンドウ ノ テンカイ カテイ ト セイドカ 森 元孝/著 モリ モトタカ 91-120
モラル・プロテストとしての環境運動 モラル プロテスト ト シテ ノ カンキョウ ウンドウ 成 元哲/著 ソン ウオンチヨル 121-146
環境NPOとNPO段階の市民運動 カンキョウ エヌピーオー ト エヌピーオー ダンカイ ノ シミン ウンドウ 高田 昭彦/著 タカタ アキヒコ 147-178
国際環境NGOと国際環境協定 コクサイ カンキョウ エヌジーオー ト コクサイ カンキョウ キョウテイ 松本 泰子/著 マツモト ヤスコ 179-210
環境権の思想と運動 カンキョウケン ノ シソウ ト ウンドウ 関 礼子/著 セキ レイコ 211-236
日本の環境政策と政策形成過程 ニホン ノ カンキョウ セイサク ト セイサク ケイセイ カテイ 賀来 健輔/著 カク ケンスケ 237-270