久保 孝雄/編著 -- 日本評論社 -- 2001.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /601.1/5055/2001 5003261636 Digital BookShelf
2001/11/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-55270-3
タイトル 知識経済とサイエンスパーク
タイトルカナ チシキ ケイザイ ト サイエンス パーク
タイトル関連情報 グローバル時代の起業都市戦略
タイトル関連情報読み グローバル ジダイ ノ キギョウ トシ センリャク
著者名 久保 孝雄 /編著, 原田 誠司 /編著, 新産業政策研究所 /編著
著者名典拠番号

110003637820000 , 110000813780000 , 210000881210000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2001.10
ページ数 321p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
内容注記 アジアに広がるサイエンスパークと停滞する日本 KSP一〇年の成果と教訓 KSPシステム なぜ、「かながわサイエンスパーク=KSP」を創ったか 起業大国・日本への道 久保孝雄∥著. かながわサイエンスパークの誕生 馬場昭男∥著 植松了∥著. 地域プラットフォームとベンチャー都市、サイエンスパーク都市への展望 原田誠司∥著. 山形テクノポリス 飯沼和正∥著. 浜松地域テクノポリス 山田穎二∥著. 京都リサーチパーク(KRP) 中西英治∥著. ソフトピアジャパン・プロジェクト 原田誠司∥著. TAMA産業活性化協会の展開と課題 古川勇二∥著. 大学からの技術移転の現状と課題 塚本芳昭∥著. コーディネーターとは何か 岡本義行∥著. 韓国のサイエンスパーク運動 趙佑鎮∥著. 川崎市の産業政策と戦略 石川久雄∥著. 慶応義塾大学の戦略 原田誠司∥著. 知識経済時代とサイエンスパーク、サイエンスシティ、「研究共同体」 久保孝雄∥著.
内容紹介 アジアと世界に対して然るべき存在感と魅力を取戻し、政治・経済・社会の構造改革を徹底して産業競争力や社会活力を回復し、日本モデルの再構築するという問題に「知識経済とサイエンスパーク」という角度からアプローチする。
一般件名 地域開発,科学技術政策
一般件名カナ チイキカイハツ,カガクギジュツセイサク
一般件名 科学技術政策 , 技術開発 , 地域開発
一般件名カナ カガク ギジュツ セイサク,ギジュツ カイハツ,チイキ カイハツ
一般件名典拠番号

510553600000000 , 510636200000000 , 510458600000000

分類:都立NDC10版 601.1
資料情報1 『知識経済とサイエンスパーク グローバル時代の起業都市戦略』 久保 孝雄/編著, 原田 誠司/編著 , 新産業政策研究所/編著 日本評論社 2001.10(所蔵館:中央  請求記号:/601.1/5055/2001  資料コード:5003261636)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105460239

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
アジアに広がるサイエンスパークと停滞する日本 アジア ニ ヒロガル サイエンス パーク ト テイタイ スル ニホン 久保 孝雄/著 クボ タカオ 1-22
KSP一〇年の成果と教訓 ケーエスピー ジュウネン ノ セイカ ト キョウクン 久保 孝雄/著 クボ タカオ 23-39
KSPシステム ケーエスピー システム 久保 孝雄/著 クボ タカオ 40-55
なぜ、「かながわサイエンスパーク=KSP」を創ったか ナゼ カナガワ サイエンス パーク ケーエスピー オ ツクッタカ 久保 孝雄/著 クボ タカオ 56-67
起業大国・日本への道 キギョウ タイコク ニホン エノ ミチ 久保 孝雄/著 クボ タカオ 68-72
かながわサイエンスパークの誕生 カナガワ サイエンス パーク ノ タンジョウ 馬場 昭男/著 ババ アキオ 73-94
地域プラットフォームとベンチャー都市、サイエンスパーク都市への展望 チイキ プラットフォーム ト ベンチャー トシ サイエンス パーク トシ エノ テンボウ 原田 誠司/著 ハラダ セイジ 95-119
山形テクノポリス ヤマガタ テクノポリス 飯沼 和正/著 イイヌマ カズマサ 120-140
浜松地域テクノポリス ハママツ チイキ テクノポリス 山田 穎二/著 ヤマダ エイジ 141-157
京都リサーチパーク(KRP) キョウト リサーチ パーク ケーアールピー 中西 英治/著 ナカニシ エイジ 158-172
ソフトピアジャパン・プロジェクト ソフトピア ジャパン プロジェクト 原田 誠司/著 ハラダ セイジ 173-189
TAMA産業活性化協会の展開と課題 タマ サンギョウ カッセイカ キョウカイ ノ テンカイ ト カダイ 古川 勇二/著 フルカワ ユウジ 190-219
大学からの技術移転の現状と課題 ダイガク カラ ノ ギジュツ イテン ノ ゲンジョウ ト カダイ 塚本 芳昭/著 ツカモト ヨシアキ 220-234
コーディネーターとは何か コーディネーター トワ ナニカ 岡本 義行/著 オカモト ヨシユキ 235-257
韓国のサイエンスパーク運動 カンコク ノ サイエンス パーク ウンドウ 趙 佑鎮/著 チヨウ ウジン 258-276
川崎市の産業政策と戦略 カワサキシ ノ サンギョウ セイサク ト センリャク 石川 久雄/著 イシカワ ヒサオ 277-297
慶応義塾大学の戦略 ケイオウ ギジュク ダイガク ノ センリャク 原田 誠司/著 ハラダ セイジ 296-309
知識経済時代とサイエンスパーク、サイエンスシティ、「研究共同体」 チシキ ケイザイ ジダイ ト サイエンス パーク サイエンス シティ ケンキュウ キョウドウタイ 久保 孝雄/著 クボ タカオ 310-318