郷田 豊/[ほか]著 -- 芙蓉書房出版 -- 2001.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /391.1/5005/2001 5003272550 Digital BookShelf
2001/11/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8295-0299-1
タイトル 『戦争論』の読み方
タイトルカナ センソウロン ノ ヨミカタ
タイトル関連情報 クラウゼヴィッツの現代的意義
タイトル関連情報読み グラウゼヴィッツ ノ ゲンダイテキ イギ
著者名 郷田 豊 /[ほか]著
著者名典拠番号

110000384320000

出版地 東京
出版者 芙蓉書房出版
出版者カナ フヨウ ショボウ シュッパン
出版年 2001.10
ページ数 299p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
内容注記 クラウゼヴィッツの人物像と『戦争論』 郷田豊∥著. 『戦争論』はいかに読むべきか 李鍾学∥著. 『戦争論』から見る日本の近代の戦争 郷田豊∥著. 帝国陸軍の戦争観 杉之尾宜生∥著. 現代の戦略問題とクラウゼヴィッツ『戦争論』 川村康之∥著. 軍事組織におけるナレッジ・マネジメント 杉之尾宜生∥著. 今なぜクラウゼヴィッツか 郷田豊∥著.
内容紹介 30年ぶりにクラウゼヴィッツの「戦争論」の新訳が出版された。これを受けて、クラウゼヴィッツの人物像、「戦争論」成立の時代背景から現代の安全保障・防衛の実態、ビジネス戦略への応用まで研究者4人が多角的に分析する。
個人件名 Clausewitz,Karl von(1780〜1831)
個人件名カナ クラウゼヴィッツ カルル・フォン
個人件名原綴 Clausewitz,Karl von
個人件名典拠番号 120000055130000
個人件名 Clausewitz,Karl von.
個人件名カナ クラウゼビッツ, カルル フォン
一般件名 戦争論
一般件名カナ センソウロン
一般件名 戦争論
一般件名カナ センソウロン
一般件名典拠番号

530218000000000

分類:都立NDC10版 391.1
資料情報1 『『戦争論』の読み方 クラウゼヴィッツの現代的意義』 郷田 豊/[ほか]著  芙蓉書房出版 2001.10(所蔵館:中央  請求記号:/391.1/5005/2001  資料コード:5003272550)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105463731

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
クラウゼヴィッツの人物像と『戦争論』 クラウゼヴィッツ ノ ジンブツゾウ ト センソウロン 郷田 豊/著 ゴウダ ユタカ 13-52
『戦争論』はいかに読むべきか センソウロン ワ イカニ ヨムベキカ 李 鍾学/著 イ ジヨンハク 53-144
『戦争論』から見る日本の近代の戦争 センソウロン カラ ミル ニホン ノ キンダイ ノ センソウ 郷田 豊/著 ゴウダ ユタカ 145-200
帝国陸軍の戦争観 テイコク リクグン ノ センソウカン 杉之尾 宜生/著 スギノオ ヨシオ 201-222
現代の戦略問題とクラウゼヴィッツ『戦争論』 ゲンダイ ノ センリャク モンダイ ト クラウゼヴィッツ センソウロン 川村 康之/著 カワムラ ヤスユキ 223-244
軍事組織におけるナレッジ・マネジメント グンジ ソシキ ニ オケル ナレッジ マネジメント 杉之尾 宜生/著 スギノオ ヨシオ 245-280
今なぜクラウゼヴィッツか イマ ナゼ クラウゼヴィッツ カ 郷田 豊/著 ゴウダ ユタカ 281-295