寺田 竜太/編 -- 恒星社厚生閣 -- 2001.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /666.8/5002/2001 5003289753 Digital BookShelf
2001/11/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7699-0955-1
タイトル オゴノリの利用と展望
タイトルカナ オゴノリ ノ リヨウ ト テンボウ
著者名 寺田 竜太 /編, 能登谷 正浩 /編, 大野 正夫 /編
著者名典拠番号

110003642790000 , 110002895710000 , 110003023380000

出版地 東京
出版者 恒星社厚生閣
出版者カナ コウセイシャ コウセイカク
出版年 2001.10
ページ数 118p
大きさ 22cm
シリーズ名 水産学シリーズ
シリーズ名のルビ等 スイサンガク シリーズ
シリーズ番号 129
シリーズ番号読み 129
シリーズの編者等 日本水産学会/監修
シリーズの編者等の典拠番号

210000036650000

価格 ¥2300
内容注記 分類と分布 寺田竜太∥著. 生活史と生長特性 寺田竜太∥著 能登谷正浩∥著. 組織の再生機能 村岡大祐∥著. 海外の採取・増養殖の現状 大野正夫∥著. 日本の採取・増養殖の現状 伊藤竜星∥著. 栄養塩吸収能を利用した水処理プロセス 鈴木祥広∥著 丸山俊朗∥著. プロスタグランジンの産生とその特性 浅川学∥著 宮沢啓輔∥著. オゴノリ由来のレクチンの特性 垣田浩孝∥著. 水産餌料としての可能性 田原大輔∥著 矢野勲∥著.
内容紹介 オゴノリについての基礎的知見の総括とともに、日本・海外における採取・増養殖の現状紹介、医薬品や餌料としての利用の展望、環境浄化システムへの利用など、2001年開催のシンポジウムの講演内容を基にまとめる。
一般件名 海藻,海苔
一般件名カナ カイソウ,ノリ
一般件名 おごのり
一般件名カナ オゴノリ
一般件名典拠番号

510015500000000

分類:都立NDC10版 666.8
資料情報1 『オゴノリの利用と展望』(水産学シリーズ 129) 寺田 竜太/編, 能登谷 正浩/編 , 大野 正夫/編 恒星社厚生閣 2001.10(所蔵館:中央  請求記号:/666.8/5002/2001  資料コード:5003289753)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105464523

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
分類と分布 ブンルイ ト ブンプ 寺田 竜太/著 テラダ リュウタ 9-24
生活史と生長特性 セイカツシ ト セイチョウ トクセイ 寺田 竜太/著 テラダ リュウタ 25-36
組織の再生機能 ソシキ ノ サイセイ キノウ 村岡 大祐/著 ムラオカ ダイスケ 37-47
海外の採取・増養殖の現状 カイガイ ノ サイシュ ゾウヨウショク ノ ゲンジョウ 大野 正夫/著 オオノ マサオ 48-57
日本の採取・増養殖の現状 ニホン ノ サイシュ ゾウヨウショク ノ ゲンジョウ 伊藤 竜星/著 イトウ リユウセイ 58-74
栄養塩吸収能を利用した水処理プロセス エイヨウエン キュウシュウノウ オ リヨウ シタ ミズ ショリ プロセス 鈴木 祥広/著 スズキ ヨシヒロ 75-85
プロスタグランジンの産生とその特性 プロスタグランジン ノ サンセイ ト ソノ トクセイ 浅川 学/著 アサカワ マナブ 86-95
オゴノリ由来のレクチンの特性 オゴノリ ユライ ノ レクチン ノ トクセイ 垣田 浩孝/著 カキタ ヒロタカ 96-110
水産餌料としての可能性 スイサン ジリョウ ト シテ ノ カノウセイ 田原 大輔/著 タハラ ダイスケ 111-118