石上善應教授古稀記念論文集刊行会/編 -- 山喜房佛書林 -- 2001.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /180.0/5008/2 5003395611 Digital BookShelf
2001/12/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7963-0115-1
タイトル 仏教文化の基調と展開
タイトルカナ ブッキョウ ブンカ ノ キチョウ ト テンカイ
タイトル関連情報 石上善應教授古稀記念論文集
タイトル関連情報読み イシガミ ゼンオウ キョウジュ コキ キネン ロンブンシュウ
巻次 第2巻
著者名 石上善應教授古稀記念論文集刊行会 /編
出版地 東京
出版者 山喜房佛書林
出版者カナ サンキボウブッショリン
出版年 2001.5
ページ数 666, 83p
大きさ 22cm
内容注記 偽経『仁王般若経』の「第十一地」説をめぐって 池田宗譲∥著.釈法誠撰『歴国伝』覚書 落合俊典∥著.『群疑論』に引用する『賢護経』 金子寛哉∥著.『念仏鏡』の一考察 木村清孝∥著.中国浄土教祖師と法然の菩提心の解釈について 小林尚英∥著.宋代浄土信仰における浄土懺について 佐藤成順∥著.韓國僧侶教育史上における百濟修徳寺の位置 朴先榮∥著.中国近代化途上の仏教と儒教 平井宥慶∥著.観仏系経典にみられる仏の相好 福原隆善∥著.止観による治病 村中祐生∥著.道教における経典の読誦について 宮澤正順∥著.義浄『南海奇帰内法伝』に見える道宣批判 宮林昭彦∥著.三国時代の仏教と日本 睦[ジョン]培∥著.天台における一乗開会と選択思想 五十嵐隆幸∥著.慚愧譚とその変容 池見澄隆∥著.仏教における福祉ボランタリズムの再考 石川到覚∥著.近代初期における関東浄土宗寺院の本末関係について 宇高良哲∥著.『一遍聖絵』巻二第七紙をめぐって 岡本貞雄∥著.東密印信の研究 4 北尾隆心∥著.空海における比較思想の形態 加藤精一∥著.『月講式』にあらわれた禅寂の思想 ニ-ルス・グュルベルク∥著.船橋の天道念仏 小西正捷∥著.高等学校における宗教教育の実践例 1 近藤辰巳∥著.六字名号論 高橋弘次∥著.日本仏教思想史における法然の「永遠に反駁を許さぬ」存在意義について 津田眞一∥著.中世浄華院史の一考察 中野正明∥著.明治期における芝増上寺山内寺院の変遷について 野村恒道∥著.東寺長者と醍醐寺 橋本初子∥著.持律念仏者不能と無能寺 上 長谷川匡俊∥著.法然上人における倶会一処への視座 林田康順∥著.『五蔵漫荼羅和會釈』攷 福田亮成∥著.宇宙葬が提起する二一世紀の葬墓の行方 藤井正雄∥著.<文化の宗学>私考 藤本浄彦∥著.ご利益の道から悟りの道へ 星野英紀∥著.『登山状』ノ-ト 1 真柄和人∥著.天海版一切経覚書 松永知海∥著.地獄の思想と日蓮の宗教 渡邊賽陽∥著.戦前日本に於ける韓国仏教研究について 金龍煥∥著.元暁思想の普遍性と世界史的位置 宋錫球∥著.義天の教蔵 朴相國∥著.韓国の密教文化とその意義 洪潤植∥著.The Shutsujo gogo 出定後語 1 富永仲基著 ; 京戸慈光∥訳.
個人件名 石上善應
個人件名カナ イシガミ,ゼンオウ
個人件名典拠番号 110000070160000
一般件名 仏教∥記念論文集
一般件名カナ ブッキョウ∥キネンロンブンシュウ
分類:都立NDC10版 180
資料情報1 『仏教文化の基調と展開 石上善應教授古稀記念論文集 第2巻』 石上善應教授古稀記念論文集刊行会/編  山喜房佛書林 2001.5(所蔵館:多摩  請求記号:/180.0/5008/2  資料コード:5003395611)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105467198