ISBN |
4-88896-255-3
|
タイトル |
記憶のポリティックス
|
タイトルカナ |
キオク ノ ポリティックス
|
タイトル関連情報 |
アメリカ文学における忘却と想起
|
タイトル関連情報読み |
アメリカ ブンガク ニ オケル ボウキャク ト ソウキ
|
著者名 |
松本 昇
/編,
松本 一裕
/編,
行方 均
/編
|
著者名典拠番号 |
110001616370000
,
110003647150000
,
110001268700000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
南雲堂フェニックス
|
出版者カナ |
ナンウンドウ フェニックス
|
出版年 |
2001.10
|
ページ数 |
334p
|
大きさ |
20cm
|
価格 |
¥3000
|
内容注記 |
エマソンの「透明な眼球」とメモリー 小倉いずみ∥著. アフリカとアメリカン・ルネッサンスの時代の帝国幻想 竹谷悦子∥著. ホイットマンと国家身体 川崎浩太郎∥著. 神なる父 牧野有通∥著. 越境する記憶 舌津智之∥著. シャーウッド・アンダソンの語りの戦略 山嵜文男∥著. 敗北への帰還 松本一裕∥著. 救出される過去 笹田直人∥著. バーナード・マラマッド『フィクサー』と〈記憶再生〉の構造 君塚淳一∥著. 旧大陸の記憶とアメリカの今 村上東∥著. 未来の記憶 元山千歳∥著. 「記憶の未来化」に向けて 行方均∥著. 埋もれた記憶 松本昇∥著. 希望としての忘却 斎藤博次∥著. アメリカン・ホロコースト 白川恵子∥著. 夢の記憶、記憶の歌 長岡真吾∥著.
|
内容紹介 |
個々の作家がさまざまな姿で顕現する記憶のポリティックスに対して、どのように「同調」あるいは「対抗」または「屈服」してきたかについて、アメリカ文学の視点から論考する。
|
一般件名 |
アメリカ文学
|
一般件名カナ |
アメリカブンガク
|
一般件名 |
アメリカ文学
|
一般件名カナ |
アメリカ ブンガク
|
一般件名典拠番号 |
510089500000000
|
分類:都立NDC10版 |
930.29
|
資料情報1 |
『記憶のポリティックス
アメリカ文学における忘却と想起』 松本 昇/編,
松本 一裕/編
,
行方 均/編 南雲堂フェニックス 2001.10(所蔵館:多摩
請求記号:/930.2/5187/2001
資料コード:5003330297)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105469198 |