-- [大阪学院大学情報学部] -- 2001.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /802.0/5017/2 5003177775 Digital BookShelf
2002/01/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 危機に瀕した言語について講演集
タイトルカナ キキ ニ ヒンシタ ゲンゴ ニ ツイテ コウエンシュウ
タイトル関連情報 Lectures on endangered languages
タイトル関連情報読み レクチャーズ オン インデンジャード ランゲージズ
巻次 2
都立並列タイトル Lectures on endangered languages 2
出版地 [吹田]
出版者 [大阪学院大学情報学部]
出版者カナ オオサカ ガクイン ダイガク ジョウホウガクブ
出版年 2001.3
ページ数 344p
大きさ 26cm
シリーズ名 ELPR publication series
シリーズ名のルビ等 イーエルピーアール パブリケーション シリーズ
シリーズ番号 C002
シリーズ番号読み C-2
各巻タイトル From Kyoto conference 2000
各巻タイトル読み フロム キョウト カンファレンス ニセン
累積注記 文部省特定領域研究(A)環太平洋の「消滅に瀕した言語」にかんする緊急調査研究,本文は英語
特定事項に属さない注記 文部省特定領域研究(A)環太平洋の「消滅に瀕した言語」にかんする緊急調査研究 本文は英語
出版等に関する注記 並列シリ-ズ名:ELPR publications series
価格 頒価不明
内容注記 Endangered languages Osahito・Miyaoka∥著. Mass language extinction,and documentation Michael・Krauss∥著. Comments on “Mass language extinction and documentation" Megumi・Kurebito∥著. Global language viability Barbara・F・Grimes∥著. A commentary on “Global language viability" by Barbara・F・Grimes Darrell・Tryon∥著. Comments on Global language viability by Barbara・F・Grimes Sueyoshi・Toba∥著. Descriptive linguistics and the standardization of newly described languages Willem・F・H・Adelaar∥著. Prosody in the description of endangered languages Cecilia・Ode∥著. Comment on W・F・H・Adelaar's Paper Kazuto・Matsumura∥著. Language endangerment through marginalization and globalization Matthias・Brenzinger∥著. Look for the stick George・Aaron・Broadwell∥著. Comments on “Language endangerment through marginalization and globalization" by Matthias Brenzinger Shigeki・Kaji∥著. Language endangerment and death Stephen・A・Wurm∥著. A commentary on Dr・Wurm's paper and revitalization of Fueguian languages Oscar・E・Aguilera・F∥著. A commentary on “Language endangerment and death" Midori・Osumi∥著. Language attitudes David・Bradley∥著. Comments on the paper by David Bradley Toshihide・Nakayama∥著. Some comments upon Prof・David Bradley's “Language attitudes Takumi・Ikeda∥著. What does it mean for a language to survive? Victor・Golla∥著. Beyond the brink Colette・Grinevald∥著. Comments on Dr・Victor Golla's paper Honore・Watanabe∥著. Endangered languages in Japan,and related linguistic problems Yukio・Uemura∥著. Linguistic arrogance and endangered languages Michael・E・Krauss∥著. Comments on Professor Uemura Yukio's paper Zendo・Uwano∥著. General comments Bernard・Comrie∥著. Revitalization of Kawesqar and Yaghan in Magallanes(Chile) governmental actions towards the rescue of two endangered Fueguian languages Nelson・Aguilera・A∥著. Bilingual intercultural education in Chile Jose・Tonko・P∥著. Alutor A・E・Kibrik∥著. Fighting for the future of Forest Nenets Tapani・Salminen∥著. Rumours of a dragon Nicholas・Ostler∥著. Role and ethics of researchers and method of documentation Tasaku・Tsunoda∥著. Two highly effective models for large-scale documentation of endangered languages Terrence・Kaufman∥著. Encounters at the brink Colette・Grinevald∥著. Endangered indigenous languages of Venezuela,new governmental policy and projects of revitalisation Marie-Claude・Mattei・Muller∥著. Listen to the voices of the indigenous peoples Akira・Y・Yamamoto∥著.
一般件名 言語 , 太平洋地域
一般件名カナ ゲンゴ,タイヘイヨウ チイキ
一般件名典拠番号

510733400000000 , 520378200000000

分類:都立NDC10版 802
資料情報1 『危機に瀕した言語について講演集 Lectures on endangered languages 2』(ELPR publication series C002 From Kyoto conference 2000)  [大阪学院大学情報学部] 2001.3(所蔵館:中央  請求記号:/802.0/5017/2  資料コード:5003177775)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105475823

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
Endangered languages インデンジャード ランゲージズ Osahito・Miyaoka/著 ミヤオカ オサヒト
Mass language extinction,and documentation マス ランゲージ エクスティンクション アンド ドキュメンテーション Michael・Krauss/著 クラウス マイケル E.
Comments on “Mass language extinction and documentation” コメンツ オン マス ランゲージ エクスティンクション アンド ドキュメンテーション Megumi・Kurebito/著 クレビト メグミ
Global language viability グローバル ランゲージ ヴァイアビリティー Barbara・F・Grimes/著 グライムズ バーバラ F.
A commentary on “Global language viability” by Barbara・F・Grimes ア コメンタリー オン グローバル ランゲージ ヴァイアビリティー バイ バーバラ エフ グライムズ Darrell・Tryon/著 トライオン ダレル
Comments on Global language viability by Barbara・F・Grimes コメンツ オン グローバル ランゲージ ヴァイアビリティー バイ バーバラ エフ グライムズ Sueyoshi Toba/著 トバ スエヨシ
Descriptive linguistics and the standardization of newly described languages ディスクリプティヴ リングウィスティックス アンド ザ スタンダーダイゼーション オブ ニューリー ディスクライブド ランゲージズ Willem・F・H・Adelaar/著 アドラー ウイレム F.H.
Prosody in the description of endangered languages プロソディ イン ザ ディスクリプション オブ インデンジャード ランゲージズ Cecilia・Ode/著 オデ セシリア
Comment on W・F・H・Adelaar's Paper コメント オン ダブリュー エフ エイチ アドラーズ ペーパー Kazuto・Matsumura/著 マツムラ カズト
Language endangerment through marginalization and globalization ランゲージ インデンジャーメント スルー マージナリゼーション アンド グローバリゼーション Matthias・Brenzinger/著 ブレンツインガー マテイアス
Look for the stick ルック フォー ザ スティック George・Aaron・Broadwell/著 ブロードウエル ジヨージ.アーロン
Comments on “Language endangerment through marginalization and globalization” by Matthias Brenzinger コメンツ オン ランゲージ インデンジャーメント スルー マージナリゼーション アンド グローバリゼーション バイ マティアス ブレンツィンガー Shigeki・Kaji/著 カジ シゲキ
Language endangerment and death ランゲージ インデンジャーメント アンド デス Stephen・A・Wurm/著 ワーム ステイーヴン A.
A commentary on Dr・Wurm's paper and revitalization of Fueguian languages ア コメンタリー オン ドクター ワームズ ペーパー アンド リヴァイタリゼーション オブ フューイジャン ランゲージズ Oscar・E・Aguilera・F/著 アギレーラ F. オスカー E.
A commentary on “Language endangerment and death” ア コメンタリー オン ランゲージ インデンジャーメント アンド デス Midori・Osumi/著 オオスミ ミドリ
Language attitudes ランゲージ アティテューズ David・Bradley/著 ブラツドリー デイヴイツド
Comments on the paper by David Bradley コメンツ オン ザ ペーパー バイ デイヴィッド ブラッドリー Toshihide・Nakayama/著 ナカヤマ トシヒデ
Some comments upon Prof・David Bradley's “Language attitudes サム コメンツ アポン プロフェッサー デイヴィッド ブラッドリーズ ランゲージ アティテューズ Takumi・Ikeda/著 イケダ タクミ
What does it mean for a language to survive? ホワット ダズ イット ミーン フォー ア ランゲージ トゥー サヴァイヴ Victor・Golla/著 ゴラ ビクター
Beyond the brink ビヨンド ザ ブリンク Colette・Grinevald/著 グラインヴアルド コレツト
Comments on Dr・Victor Golla's paper コメンツ オン ドクター ビクター ゴラズ ペーパー Honore・Watanabe/著 ワタナベ オノレ
Endangered languages in Japan,and related linguistic problems インデンジャード ランゲージズ イン ジャパン アンド リレイテッド リングウィスティック プロブレムズ Yukio・Uemura/著 ウエムラ ユキオ
Linguistic arrogance and endangered languages リンギスティック アロガンス アンド インデンジャード ランゲージズ Michael・E・Krauss/著 クラウス マイケル E.
Comments on Professor Uemura Yukio's paper コメンツ オン プロフェッサー ウエムラ ユキオズ ペーパー Zendo・Uwano/著 ウワノ ゼンドウ
General comments ジェネラル コメンツ Bernard・Comrie/著 コムリー バーナード
Revitalization of Kawesqar and Yaghan in Magallanes(Chile) governmental actions towards the rescue of two endangered Fueguian languages リヴァイタリゼーション オブ カウェシュカル アンド ヤーガン イン マーガヤーネス チリ ガヴァンメンタル アクションズ トゥワード ザ レスキュー オブ ツー インデンジャード フューイジャン ランゲージズ Nelson・Aguilera・A/著 アギレーラ A. ネルソン
Bilingual intercultural education in Chile バイリンガル インターカルチュラル エデュケーション イン チリ Jose・Tonko・P/著 トンコ.P. ホセ
Alutor アリュートル A・E・Kibrik/著 キブリーク A.E.
Fighting for the future of Forest Nenets ファイティング フォー ザ フューチャー オブ フォレスツ ネネッツ Tapani・Salminen/著 サルミネン タパーニ
Rumours of a dragon ルーマーズ オブ ア ドラゴン Nicholas・Ostler/著 オストラー ニコラス
Role and ethics of researchers and method of documentation ロール アンド エシックス オブ リサーチャーズ アンド メソッド オブ ドキュメンテーション Tasaku・Tsunoda/著 ツノダ タサク
Two highly effective models for large-scale documentation of endangered languages ツー ハイリー イフェクティヴ モデルズ フォー ラージスケール ドキュメンテーション オブ インデンジャード ランゲージズ Terrence・Kaufman/著 カウフマン テレンス
Encounters at the brink エンカウンターズ アット ザ ブリンク Colette・Grinevald/著 グラインヴアルド コレツト
Endangered indigenous languages of Venezuela,new governmental policy and projects of revitalisation インデンジャード インディジナス ランゲージズ オブ ヴェネズエラ ニュー ガヴァンメンタル ポリシー アンド プロジェクツ オブ リヴァイタリゼーション Marie-Claude・Mattei・Muller/著 ミユラー マリーークロード.マツテイ
Listen to the voices of the indigenous peoples リッスン トゥー ザ ヴォイシズ オブ ジ インディジナス ピープルズ Akira・Y・Yamamoto/著 ヤマモト アキラ Y.