市川 栄一/文 -- さきたま出版会 -- 2001.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /388.1/5048/2001 5003433955 Digital BookShelf
2001/12/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87891-079-8
タイトル 奥武蔵の民話
タイトルカナ オクムサシ ノ ミンワ
著者名 市川 栄一 /文, 池原 昭治 /絵
著者名典拠番号

110000090250000 , 110000064160000

出版地 浦和
出版者 さきたま出版会
出版者カナ サキタマ シュッパンカイ
出版年 2001.10
ページ数 156p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
内容注記 ナンジャモンジャの木 天狗小僧のいたずら 江戸へ行った天狗小僧 天狗地蔵になった天狗小僧 カッパの熊さん 盗人にされてしまった入子弥兵衛 入子地蔵は子育て地蔵 流された黄金の観音様 虚無僧地蔵のご利益 金・銀を鋳込んだ万福寺の鐘 鳴かなくなったクツワ虫 矢颪と名づけられたわけ 朝茶は朝蛇? 天狗のいたずらを止める方法 空を飛んだカメ カメの甲羅はなぜ割れた 人もうらやむ勝姫と景盛 美しすぎた勝姫の悲劇 “浅間塚"は“千人塚" 義経と弁慶の顔振峠 災難よけの茅の輪くぐり “子の聖"が建てた子の権現様 箸から育った二本の杉の木 怖がり“弥太"と気強い“はな" 優しかった子の山の天狗 天狗の腰掛松を切った伝八じいさん “猪狩"と呼ばれるようになったわけ 雨乞いの滝つぼ ダイジャラボッチャの山作り タノキの頭 弁当箱は仕事をしない 田植えをした地蔵様 膳椀淵の大蛇 半人前の末太郎 天狗に力をもらった末太郎 人間に負けた山の天狗 おおかみ甚兵衛 乗馬の好きな登喜姫 女影の里の“女影の池" 小袖を持った女の影 年寄りの知恵は大切 木こりと乙姫様 冷たくなった温泉 美しい娘に恋した竜 山伏峠と妻坂峠 山吹の一枝 果物の名は“クーランカンシンチン" しっぽを切られた竜 竜神の娘の約束 サルにだまされた兄弟ダヌキ
内容紹介 ナンジャモンジャの木、「浅間塚」は「千人塚」、田植えをした地蔵様、山吹の一枝など、埼玉県飯能市、日高市、名栗村、越生町、毛呂山町に伝わる民話を、温もりある挿絵とともに綴る。
一般件名 民話-埼玉県
一般件名カナ ミンワ-サイタマケン
一般件名典拠番号

511411326160000

分類:都立NDC10版 388.134
資料情報1 『奥武蔵の民話』 市川 栄一/文, 池原 昭治/絵  さきたま出版会 2001.10(所蔵館:多摩  請求記号:/388.1/5048/2001  資料コード:5003433955)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105477856

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ナンジャモンジャの木 ナンジャ モンジャ ノ キ 5-7
天狗小僧のいたずら テング コゾウ ノ イタズラ 8-10
江戸へ行った天狗小僧 エド エ イッタ テング コゾウ 11-13
天狗地蔵になった天狗小僧 テング ジゾウ ニ ナッタ テング コゾウ 14-16
カッパの熊さん カッパ ノ クマサン 17-19
盗人にされてしまった入子弥兵衛 ヌスット ニ サレテ シマツタ イリコ ヤヘエ 20-22
入子地蔵は子育て地蔵 イリコ ジゾウ ワ コソダテ ジゾウ 23-25
流された黄金の観音様 ナガサレタ オウゴン ノ カンノンサマ 26-28
虚無僧地蔵のご利益 コムソウ ジゾウ ノ ゴリヤク 29-31
金・銀を鋳込んだ万福寺の鐘 キン ギン オ イコンダ マンプクジ ノ カネ 32-34
鳴かなくなったクツワ虫 ナカナク ナッタ クツワムシ 35-37
矢颪と名づけられたわけ ヤオロシ ト ナズケラレタ ワケ 38-40
朝茶は朝蛇? アサチャ ワ アサジャ 41-43
天狗のいたずらを止める方法 テング ノ イタズラ オ トメル ホウホウ 44-46
空を飛んだカメ ソラ オ トンダ カメ 47-49
カメの甲羅はなぜ割れた カメ ノ コウラ ワ ナゼ ワレタ 50-52
人もうらやむ勝姫と景盛 ヒト モ ウラヤム カツヒメ ト カゲモリ 53-55
美しすぎた勝姫の悲劇 ウツクシスギタ カツヒメ ノ ヒゲキ 56-58
“浅間塚”は“千人塚” センゲンズカ ワ センニンズカ 59-61
義経と弁慶の顔振峠 ヨシツネ ト ベンケイ ノ コウブリトウゲ 62-64
災難よけの茅の輪くぐり サイナンヨケ ノ チノワクグリ 65-67
“子の聖”が建てた子の権現様 ネ ノ ヒジリ ガ タテタ ネ ノ ゴンゲンサマ 68-70
箸から育った二本の杉の木 ハシ カラ ソダッタ ニホン ノ スギ ノ キ 71-73
怖がり“弥太”と気強い“はな” コワガリ ヤタ ト キゴワイ ハナ 74-76
優しかった子の山の天狗 ヤサシカッタ ネノヤマ ノ テング 77-79
天狗の腰掛松を切った伝八じいさん テング ノ コシカケマツ オ キッタ デンパチ ジイサン 80-82
“猪狩”と呼ばれるようになったわけ イノカリ ト ヨバレル ヨウ ニ ナッタ ワケ 83-85
雨乞いの滝つぼ アマゴイ ノ タキツボ 86-88
ダイジャラボッチャの山作り ダイジャラボッチャ ノ ヤマズクリ 89-91
タノキの頭 タノキ ノ アタマ 92-94
弁当箱は仕事をしない ベントウバコ ワ シゴト オ シナイ 95-97
田植えをした地蔵様 タウエ オ シタ ジゾウサマ 98-100
膳椀淵の大蛇 ゼンワンブチ ノ ダイジャ 101-103
半人前の末太郎 ハンニンマエ ノ スエタロウ 104-106
天狗に力をもらった末太郎 テング ニ チカラ オ モラッタ スエタロウ 107-109
人間に負けた山の天狗 ニンゲン ニ マケタ ヤマ ノ テング 110-112
おおかみ甚兵衛 オオカミ ジンベエ 113-115
乗馬の好きな登喜姫 ジョウバ ノ スキ ナ トキヒメ 116-118
女影の里の“女影の池” オナカゲ ノ サト ノ オナカゲ ノ イケ 119-121
小袖を持った女の影 コソデ オ モッタ オンナ ノ カゲ 122-124
年寄りの知恵は大切 トシヨリ ノ チエ ワ タイセツ 125-127
木こりと乙姫様 キコリ ト オトヒメサマ 128-130
冷たくなった温泉 ツメタク ナッタ オンセン 131-133
美しい娘に恋した竜 ウツクシイ ムスメ ニ コイシタ リュウ 134-136
山伏峠と妻坂峠 ヤマブシトウゲ ト ツマサカトウゲ 137-139
山吹の一枝 ヤマブキ ノ ヒトエダ 140-142
果物の名は“クーランカンシンチン” クダモノ ノ ナ ワ クーランカンシンチン 143-145
しっぽを切られた竜 シッポ オ キラレタ リュウ 146-148
竜神の娘の約束 リュウジン ノ ムスメ ノ ヤクソク 149-151
サルにだまされた兄弟ダヌキ サル ニ ダマサレタ キョウダイ ダヌキ 152-154