-- 山川出版社 -- 2001.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.08/5012/2 5003413095 配架図 Digital BookShelf
2001/12/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-634-53020-1
タイトル 新体系日本史
タイトルカナ シン タイケイ ニホンシ
巻次 2
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版者カナ ヤマカワ シュッパンシャ
出版年 2001.10
ページ数 521, 46p
大きさ 22cm
各巻タイトル 法社会史
各巻タイトル読み ホウシャカイシ
各巻著者 水林 彪/[ほか]編
各巻の著者の典拠番号

110000946950000

価格 ¥4500
内容注記 律令法と固有法的秩序 格式の成立と摂関期の法 大津透∥著. 中世の法 中世前期の社会と法 中世社会の構造転換 中世後期の社会と法 中世から近世へ 新田一郎∥著. 天下一統と武家国家の形成 近世的社会秩序と対外関係の形成 幕藩体制の成立と法 村と町 幕藩制社会の変容と法 大藤修∥著. 明治国家の編成原理 水林彪∥著. 家(家族)と村の法秩序 森謙二∥著. 明治時代の罪と罰 岩谷十郎∥著. 取引社会と紛争解決 高橋良彰∥著.
書誌・年譜・年表 法社会史年表:巻末p16〜26 条約改正・法典編纂年表 高橋良彰編:巻末p27〜31 文献:巻末p32〜45
一般件名 法制史∥日本
一般件名カナ ホウセイシ∥ニホン
一般件名 日本-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000

各巻の一般件名 法制史-日本
各巻の一般件名読み ホウセイシ-ニホン
各巻の一般件名典拠番号

511388820190000

分類:都立NDC10版 210.08
資料情報1 『新体系日本史 2』( 法社会史)  山川出版社 2001.10(所蔵館:中央  請求記号:/210.08/5012/2  資料コード:5003413095)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105479012

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
律令法と固有法的秩序 リッキョウホウ ト コユウホウテキ チツジョ 大津 透/著 オオツ トオル 5-68
格式の成立と摂関期の法 キャクシキ ノ セイリツ ト セッカンキ ノ ホウ 大津 透/著 オオツ トオル 69-104
中世の法 チュウセイ ノ ホウ 新田 一郎/著 ニッタ イチロウ 105-110
中世前期の社会と法 チュウセイ ゼンキ ノ シャカイ ト ホウ 新田 一郎/著 ニッタ イチロウ 111-154
中世社会の構造転換 チュウセイ シャカイ ノ コウゾウ テンカン 新田 一郎/著 ニッタ イチロウ 155-181
中世後期の社会と法 チュウセイ コウキ ノ シャカイ ト ホウ 新田 一郎/著 ニッタ イチロウ 182-211
中世から近世へ チュウセイ カラ キンセイ エ 新田 一郎/著 ニッタ イチロウ 212-230
天下一統と武家国家の形成 テンカ イットウ ト ブケ コッカ ノ ケイセイ 大藤 修/著 オオトウ オサム 231-248
近世的社会秩序と対外関係の形成 キンセイテキ シャカイ チツジョ ト タイガイ カンケイ ノ ケイセイ 大藤 修/著 オオトウ オサム 249-267
幕藩体制の成立と法 バクハン タイセイ ノ セイリツ ト ホウ 大藤 修/著 オオトウ オサム 268-296
村と町 ムラ ト マチ 大藤 修/著 オオトウ オサム 297-323
幕藩制社会の変容と法 バクハンセイ シャカイ ノ ヘンヨウ ト ホウ 大藤 修/著 オオトウ オサム 324-348
明治国家の編成原理 メイジ コッカ ノ ヘンセイ ゲンリ 水林 彪/著 ミズバヤシ タケシ 349-367
家(家族)と村の法秩序 イエ カゾク ト ムラ ノ ホウチツジョ 森 謙二/著 モリ ケンジ 368-430
明治時代の罪と罰 メイジ ジダイ ノ ツミ ト バツ 岩谷 十郎/著 イワタニ ジュウロウ 431-480
取引社会と紛争解決 トリヒキ シャカイ ト フンソウ カイケツ 高橋 良彰/著 タカハシ ヨシアキ 481-520