情況出版編集部/編 -- 情況出版 -- 2001.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /311.2/5035/2001 5003439645 Digital BookShelf
2001/12/08 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-915252-59-0
タイトル ハンナ・アーレントを読む
タイトルカナ ハンナ アーレント オ ヨム
著者名 情況出版編集部 /編, ハンナ・アーレント /[ほか著]
著者名典拠番号

210000215910000 , 120000008460000

出版地 東京
出版者 情況出版
出版者カナ ジョウキョウ シュッパン
出版年 2001.11
ページ数 271p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
内容注記 八〇歳になったハイデッガー ハンナ・アーレント∥著 仲正昌樹∥訳. アーレントと「アメリカ」の戦後 矢野久美子∥著. アーレントとアメリカのフェミニズム 志水紀代子∥著. あの時と今 ルイス・ヒンチマン∥著 サンドラ・ヒンチマン∥著 仲正昌樹∥訳. アレントにおける「構成的権力」と「評議会民主主義」 星野智∥著. アーレントとアメリカ革命 仲正昌樹∥著. 労働と必然性「活動的生活」再考 木前利秋∥著. 暴力論再考 岡野八代∥著. 始まりの喪失と近代 小玉重夫∥著. あらわれの暴力 古賀徹∥著. ハンナ・アーレントの著作における批判的理解としての物語 リサ・ディッシュ∥著 仲正昌樹∥訳. コミュニケーション・変革・意識向上 ナンシー・フレイザー∥著 湯浅創∥訳. 聴きおよび聴かせる位相 スーザン・ビックフォード∥著 古賀匡∥訳. 個人的なものは政治的なものではない セイラ・ベンハビブ∥著 柏木信泰∥訳. ハンナ・アーレントと公的なもの・私的なものの区別の意味 エリ・ザレツキー∥著 伊吹浩一∥訳. ハンナ・アーレントを育てた人々 原一子∥著.
内容紹介 公共圏における他者、「同情」を越える「人間性」の理念…。近年俄かに注目を集めるハンナ・アーレントの思想と生を現代思想の観点から検証。アーレント自身が著したハイデッガー論をはじめ、全16編の論文を収める。
個人件名 Arendt,Hannah(1906〜1975)
個人件名カナ アーレント ハナ
個人件名原綴 Arendt,Hannah
個人件名典拠番号 120000008460000
個人件名 Arendt,Hannah
個人件名カナ アレント, ハンナ
分類:都立NDC10版 311.234
資料情報1 『ハンナ・アーレントを読む』 情況出版編集部/編, ハンナ・アーレント/[ほか著]  情況出版 2001.11(所蔵館:多摩  請求記号:/311.2/5035/2001  資料コード:5003439645)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105482371

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
八〇歳になったハイデッガー ハチジッサイ ニ ナッタ ハイデッガー ハンナ・アーレント/著 アーレント ハナ 6-21
アーレントと「アメリカ」の戦後 アーレント ト アメリカ ノ センゴ 矢野 久美子/著 ヤノ クミコ 22-34
アーレントとアメリカのフェミニズム アーレント ト アメリカ ノ フェミニズム 志水 紀代子/著 シミズ キヨコ 35-51
あの時と今 アノ トキ ト イマ ルイス・ヒンチマン/著 ヒンチマン ルイス 52-67
アレントにおける「構成的権力」と「評議会民主主義」 アレント ニ オケル コウセイテキ ケンリョク ト ヒョウギカイ ミンシュ シュギ 星野 智/著 ホシノ サトシ 68-84
アーレントとアメリカ革命 アーレント ト アメリカ カクメイ 仲正 昌樹/著 ナカマサ マサキ 85-107
労働と必然性「活動的生活」再考 ロウドウ ト ヒツゼンセイ カツドウテキ セイカツ サイコウ 木前 利秋/著 キマエ トシアキ 108-131
暴力論再考 ボウリョクロン サイコウ 岡野 八代/著 オカノ ヤヨ 132-152
始まりの喪失と近代 ハジマリ ノ ソウシツ ト キンダイ 小玉 重夫/著 コダマ シゲオ 153-163
あらわれの暴力 アラワレ ノ ボウリョク 古賀 徹/著 コガ トオル 164-174
ハンナ・アーレントの著作における批判的理解としての物語 ハンナ アーレント ノ チョサク ニ オケル ヒハンテキ リカイ ト シテ ノ モノガタリ リサ・ディッシュ/著 デイツシユ リサ 175-184
コミュニケーション・変革・意識向上 コミュニケーション ヘンカク イシキ コウジョウ ナンシー・フレイザー/著 フレイザー ナンシー 185-195
聴きおよび聴かせる位相 キキオヨビ キカセル イソウ スーザン・ビックフォード/著 ビツクフオード スーザン 196-213
個人的なものは政治的なものではない コジンテキ ナ モノ ワ セイジテキ ナ モノ デワ ナイ セイラ・ベンハビブ/著 ベンハビブ セイラ 214-229
ハンナ・アーレントと公的なもの・私的なものの区別の意味 ハンナ アーレント ト コウテキ ナ モノ シテキ ナ モノ ノ クベツ ノ イミ エリ・ザレツキー/著 ザレツキィ エリ 230-255
ハンナ・アーレントを育てた人々 ハンナ アーレント オ ソダテタ ヒトビト 原 一子/著 ハラ カズコ 256-267