検索条件

  • 著者
    地理教育研究会
ハイライト

小路田 泰直/編 -- 柏書房 -- 2001.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.60/5077/2001 5003448770 Digital BookShelf
2001/12/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7601-2159-5
タイトル 戦後的知と「私利私欲」
タイトルカナ センゴテキ チ ト シリ シヨク
タイトル関連情報 加藤典洋的問いをめぐって
タイトル関連情報読み カトウ ノリヒロ テキ トイ オ メグッテ
著者名 小路田 泰直 /編
著者名典拠番号

110001294980000

出版地 東京
出版者 柏書房
出版者カナ カシワ ショボウ
出版年 2001.11
ページ数 232p
大きさ 20cm
価格 ¥2300
内容注記 戦後的知と戦後的思考 加藤典洋∥著. 公・私を分かち、紡ぐ身体からみた戦後的知の構造 菊幸一∥著. 近代の二重性 松村寛之∥著. 日本の組成 小路田泰直∥著. 補足と応答 加藤典洋∥著. 「共在」としての「内在」を生きることについて 山本登志哉∥著.
内容紹介 「敗戦後論」以降、集中批判の的となった加藤典洋の近業「戦後的思考」「日本人の無思想」「日本人の自画像」を正面に捉え、「民主主義の基礎にある私利私欲」をキーワードに、いま敢えてその先の思考へと踏み出す。
個人件名 加藤/ 典洋(1948〜)
個人件名カナ カトウ,ノリヒロ(1948〜)
個人件名 加藤 典洋
個人件名カナ カトウ ノリヒロ
個人件名典拠番号 110000275140000
個人件名 加藤/ 典洋
個人件名カナ カトウ,ノリヒロ
一般件名 日本∥社会
一般件名カナ ニホン∥シャカイ
一般件名 日本-歴史-近代
一般件名カナ ニホン-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

520103814150000

分類:都立NDC10版 210.6
資料情報1 『戦後的知と「私利私欲」 加藤典洋的問いをめぐって』 小路田 泰直/編  柏書房 2001.11(所蔵館:中央  請求記号:/210.60/5077/2001  資料コード:5003448770)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105482922

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
戦後的知と戦後的思考 センゴテキ チ ト センゴテキ シコウ 加藤 典洋/著 カトウ ノリヒロ 1-46
公・私を分かち、紡ぐ身体からみた戦後的知の構造 コウシ オ ワカチ ツムグ シンタイ カラ ミタ センゴテキ チ ノ コウゾウ 菊 幸一/著 キク コウイチ 49-90
近代の二重性 キンダイ ノ ニジュウセイ 松村 寛之/著 マツムラ ヒロユキ 91-135
日本の組成 ニホン ノ ソセイ 小路田 泰直/著 コジタ ヤスナオ 136-160
補足と応答 ホソク ト オウトウ 加藤 典洋/著 カトウ ノリヒロ 161-222
「共在」としての「内在」を生きることについて キョウザイ ト シテ ノ ナイザイ オ イキル コト ニ ツイテ 山本 登志哉/著 ヤマモト トシヤ 223-230