川人 博/監修 -- 花伝社 -- 2001.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /281.04/5082/2001 5003693417 Digital BookShelf
2002/01/19 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7634-0377-X
タイトル こんなふうに生きている
タイトルカナ コンナ フウ ニ イキテ イル
タイトル関連情報 東大生が出会った人々
タイトル関連情報読み トウダイセイ ガ デアッタ ヒトビト
著者名 川人 博 /監修, 東京大学教養学部「法と社会と人権ゼミ」出版委員会 /編集
著者名典拠番号

110001313310000 , 210000895700000

出版地 東京,東京
出版者 花伝社,共栄書房(発売)
出版者カナ カデンシャ
出版年 2001.12
ページ数 386p
大きさ 19cm
価格 ¥1980
内容注記 情報は精神的食糧 鳥越俊太郎∥談 原田美奈子∥ほか聞き手. 他人の幸福について考えることのできる人間 山田洋次∥談 川原健司∥ほか聞き手. 想像力が世の中を変える 池上彰∥談 石塚優太∥ほか聞き手. ニヒルに笑ってきれいごと 佐高信∥談 竹下慶∥ほか聞き手. 自分でやりたいことを見つけそれを楽しむ力 江川紹子∥談 上村晃嗣∥ほか聞き手. 自分にプレッシャーをかけよ 折口雅博∥談 荻野玲子∥ほか聞き手. 男が虐待されている 辛淑玉∥談 菊池麻美子∥ほか聞き手. いま労働組合の大切さ 鳥井一平∥談 竹崎和憲∥ほか聞き手. まず、行動 伊藤千尋∥談 石田春菜∥ほか聞き手. 司法の場で人間と向き合う 岡本潤子∥談 横山章子∥聞き手. 半歩先を見る目 川人博∥談 石田春菜∥ほか聞き手. 社会への還元ということ 福原義春∥談 一色麻衣∥ほか聞き手. なぜ教師でありつづけるのか 水谷修∥談 上村晃嗣∥ほか聞き手. ハンセン病患者として生きる 森元美代治∥談 荻野玲子∥ほか聞き手. 明日はわが身だからこそ 河野義行∥談 竹下慶∥ほか聞き手. 夫婦-地下鉄サリン事件を通じて 高橋シズヱ∥談 大橋弘輝∥ほか聞き手. 女性差別とたたかう 堀口暁子∥談 古賀由佳∥ほか聞き手. 所沢ゴミ処分場問題に取り組む 小谷栄子∥談 川原健司∥ほか聞き手. 親子-横田めぐみさん拉致事件とは 横田滋∥談 横田早紀江∥談 大西経∥ほか聞き手. 航空界と女性 藤枝直美∥談 一色麻衣∥聞き手 横山章子∥聞き手. 片山隼の事件を通して 片山徒有∥談 粟生香里∥聞き手 前田大輔∥聞き手. 体当たりの教育実践 木元康博∥談 荻野玲子∥ほか聞き手. 働く女性の第二世代として 二俣芳美∥談 岩元昭博∥ほか聞き手. 臨床医としてのよろこび 熊谷晋一郎∥談 岩元仁志∥ほか聞き手. 自分の足で立つ 島田まどか∥談 井上周子∥聞き手 三宅鐘子∥聞き手. ベンチャー企業に賭ける 塩野敬彦∥談 荻野玲子∥聞き手. 金融に入って見える世界 種村知樹∥談 小川亜希子∥ほか聞き手. 国際社会と「個」 山口直子∥談 石田春菜∥聞き手 竹下慶∥聞き手. いかに組織に属していくか 西村辰雄∥談 粟生香里∥聞き手 前田大輔∥聞き手. 人生複線化計画のススメ 影山知明∥談 原田美奈子∥聞き手 松田知丈∥聞き手. テレビ報道の前線で 中村夏樹∥談 古賀由佳∥聞き手 中村美帆∥聞き手. 人生はゲームじゃないから 対木和夫∥談 対木さおり∥談 井上周子∥ほか聞き手. 夫婦別姓で生きる 高田昭英∥談 石井真紀子∥談 石田春菜∥聞き手 小沢佑亮∥聞き手. 総合職-結婚・退職-司法試験 東尾知里∥談 石田春菜∥聞き手 竹下慶∥聞き手. 異文化との接点で勤務する 渋谷和朗∥談 一色麻衣∥聞き手 荻野玲子∥聞き手. 新聞記者として 野原大輔∥談 石田春菜∥ほか聞き手. 人権のスポークスパーソン 土井香苗∥談 石田春菜∥ほか聞き手. 総務省での官僚生活 木村敬∥談 竹下慶∥聞き手 若松智子∥聞き手. 研究室の窓から 奥野寿∥談 石塚優太∥聞き手 藤波由剛∥聞き手.
内容紹介 徹底したフィールドワークで、多様な人々と学生が接する機会をもたせてきた川人の「法と社会と人権ゼミ」10年の実践から、著名人、ゼミOBなどさまざまな人々が学生に向け社会へのスタンスを語るインタビュー集。
一般件名 日本∥伝記
一般件名カナ ニホン∥デンキ
一般件名 伝記-日本
一般件名カナ デンキ-ニホン
一般件名典拠番号

511203820350000

分類:都立NDC10版 281.04
資料情報1 『こんなふうに生きている 東大生が出会った人々』 川人 博/監修, 東京大学教養学部「法と社会と人権ゼミ」出版委員会/編集  花伝社 2001.12(所蔵館:多摩  請求記号:/281.04/5082/2001  資料コード:5003693417)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105503753

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
情報は精神的食糧 ジョウホウ ワ セイシンテキ ショクリョウ 鳥越 俊太郎/談 トリゴエ シュンタロウ 30-38
他人の幸福について考えることのできる人間 タニン ノ コウフク ニ ツイテ カンガエル コト ノ デキル ニンゲン 山田 洋次/談 ヤマダ ヨウジ 39-47
想像力が世の中を変える ソウゾウリョク ガ ヨノナカ オ カエル 池上 彰/談 イケガミ アキラ 48-56
ニヒルに笑ってきれいごと ニヒル ニ ワラッテ キレイゴト 佐高 信/談 サタカ マコト 57-65
自分でやりたいことを見つけそれを楽しむ力 ジブン デ ヤリタイ コト オ ミツケ ソレ オ タノシム チカラ 江川 紹子/談 エガワ ショウコ 66-73
自分にプレッシャーをかけよ ジブン ニ プレッシャー オ カケヨ 折口 雅博/談 オリグチ マサヒロ 74-83
男が虐待されている オトコ ガ ギャクタイ サレテ イル 辛 淑玉/談 シン スゴ 84-93
いま労働組合の大切さ イマ ロウドウ クミアイ ノ タイセツサ 鳥井 一平/談 トリイ イツペイ 94-105
まず、行動 マズ コウドウ 伊藤 千尋/談 イトウ チヒロ 106-112
司法の場で人間と向き合う シホウ ノ バ デ ニンゲン ト ムキアウ 岡本 潤子/談 オカモト ジユンコ 113-120
半歩先を見る目 ハンポサキ オ ミル メ 川人 博/談 カワヒト ヒロシ 121-130
社会への還元ということ シャカイ エノ カンゲン ト イウ コト 福原 義春/談 フクハラ ヨシハル 131-139
なぜ教師でありつづけるのか ナゼ キョウシ デ アリツズケル ノカ 水谷 修/談 ミズタニ オサム 140-148
ハンセン病患者として生きる ハンセンビョウ カンジャ ト シテ イキル 森元 美代治/談 モリモト ミヨジ 149-157
明日はわが身だからこそ アス ワ ワガミ ダカラ コソ 河野 義行/談 コウノ ヨシユキ 158-167
夫婦-地下鉄サリン事件を通じて フウフ チカテツ サリン ジケン オ ツウジテ 高橋 シズヱ/談 タカハシ シズエ 168-176
女性差別とたたかう ジョセイ サベツ ト タタカウ 堀口 暁子/談 ホリグチ アキコ 177-187
所沢ゴミ処分場問題に取り組む トコロザワ ゴミ ショブン モンダイ ニ トリクム 小谷 栄子/談 コタニ エイコ 188-195
親子-横田めぐみさん拉致事件とは オヤコ ヨコタ メグミ サン ラチ ジケン トワ 横田 滋/談 ヨコタ シゲル 196-203
航空界と女性 コウクウカイ ト ジョセイ 藤枝 直美/談 フジエダ ナオミ 204-212
片山隼の事件を通して カタヤマ シュン ノ ジケン オ トオシテ 片山 徒有/談 カタヤマ タダアリ 213-222
体当たりの教育実践 タイアタリ ノ キョウイク ジッセン 木元 康博/談 キモト ヤスヒロ 223-233
働く女性の第二世代として ハタラク ジョセイ ノ ダイニ セダイ ト シテ 二俣 芳美/談 フタマタ ヨシミ 234-241
臨床医としてのよろこび リンショウイ ト シテ ノ ヨロコビ 熊谷 晋一郎/談 クマガイ シンイチロウ 242-251
自分の足で立つ ジブン ノ アシ デ タツ 島田 まどか/談 シマダ マドカ 252-260
ベンチャー企業に賭ける ベンチャー キギョウ ニ カケル 塩野 敬彦/談 シオノ タカヒコ 261-269
金融に入って見える世界 キンユウ ニ ハイッテ ミエル セカイ 種村 知樹/談 タネムラ トモキ 270-276
国際社会と「個」 コクサイ シャカイ ト コ 山口 直子/談 ヤマグチ ナオコ 277-283
いかに組織に属していくか イカニ ソシキ ニ ゾクシテ イクカ 西村 辰雄/談 ニシムラ タツオ 284-290
人生複線化計画のススメ ジンセイ フクセンカ ケイカク ノ ススメ 影山 知明/談 カゲヤマ トモアキ 291-299
テレビ報道の前線で テレビ ホウドウ ノ ゼンセン デ 中村 夏樹/談 ナカムラ ナツキ 300-305
人生はゲームじゃないから ジンセイ ワ ゲーム ジャ ナイ カラ 対木 和夫/談 ツイキ カズオ 306-314
夫婦別姓で生きる フウフ ベッセイ デ イキル 高田 昭英/談 タカダ アキヒデ 315-325
総合職-結婚・退職-司法試験 ソウゴウショク ケッコン タイショク シホウ シケン 東尾 知里/談 ヒガシオ チサト 326-332
異文化との接点で勤務する イブンカ トノ セッテン デ キンム スル 渋谷 和朗/談 シブヤ カズロウ 333-342
新聞記者として シンブン キシャ ト シテ 野原 大輔/談 ノハラ ダイスケ 343-348
人権のスポークスパーソン ジンケン ノ スポークス パーソン 土井 香苗/談 ドイ カナエ 349-357
総務省での官僚生活 ソウムショウ デノ カンリョウ セイカツ 木村 敬/談 キムラ タカシ 358-363
研究室の窓から ケンキュウシツ ノ マド カラ 奥野 寿/談 オクノ ヒサシ 364-374