矢崎 幸生/編集代表 -- 信山社出版 -- 2001.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /321.0/5017/2001 5003860257 Digital BookShelf
2002/02/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-3038-X
タイトル 現代先端法学の展開
タイトルカナ ゲンダイ センタン ホウガク ノ テンカイ
タイトル関連情報 田島裕教授記念
タイトル関連情報読み タジマ ユタカ キョウジュ キネン
著者名 矢崎 幸生 /編集代表
著者名典拠番号

110001010720000

出版地 東京,[東京]
出版者 信山社出版,[大学図書(発売)]
出版者カナ シンザンシャ シュッパン
出版年 2001.10
ページ数 623p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 田島裕の肖像あり
価格 ¥15000
内容注記 パラオ共和国の各州憲法 矢崎幸生∥著. 権利とは何か 中元尚紀∥著. 野生動物による農作物被害への対応 北村喜宣∥著. 化学物質に関する環境情報の調査義務 勝田悟∥著. まちづくり法の立法論的考察 鳫咲子∥著. 低未利用公共用地における定期借地権の活用 赤川彰彦∥著. 個人情報保護基本法大綱の立法過程 三宅弘∥著. 担保保存義務に関する一考察 辻博明∥著. ハーモニゼーション下の食の安全と法理論 梅沢嘉一郎∥著. 企業金融における「支配責任(control liability)」 神吉正三∥著. 株式会社における取締役の監視義務制度 山梨隆利∥著. 銀行振込の性質 垣水道生∥著. 兼任取締役の法規制 小林成光∥著. 著作物の伝達に関するauthor's rightの法理とcopyrightの法理とのシンセシス 児玉晴男∥著. 「ウィンテル」のイノベーション由来の独占力の形成とそれへの対抗 高橋琢磨∥著 並木富士男∥著. 租税法上の企業概念の相違により生ずる国際的二重課税問題 平野嘉秋∥著. 取り消された仲裁判断の国際的効力 中村達也∥著.
内容紹介 田島裕教授の還暦と大英勲章(OBE)授章を記念し、大阪市立大学と筑波大学で教えを受けた17名が寄せた論文を収める。企業法、外国法を中心に様々な分野を取り上げる。
書誌・年譜・年表 田島裕教授略歴および著作目録:p597〜623
個人件名 田島 裕
個人件名カナ タジマ ユタカ
個人件名典拠番号 110000610940000
個人件名 田島/ 裕
個人件名カナ タジマ,ユタカ
一般件名 法律学∥記念論文集
一般件名カナ ホウリツガク∥キネンロンブンシュウ
一般件名 法律学
一般件名カナ ホウリツガク
一般件名典拠番号

511390200000000

一般件名 州憲法∥パラオ共和国
一般件名カナ シュウケンポウ∥パラオ キョウワコク
分類:都立NDC10版 321.04
資料情報1 『現代先端法学の展開 田島裕教授記念』 矢崎 幸生/編集代表  信山社出版 2001.10(所蔵館:中央  請求記号:/321.0/5017/2001  資料コード:5003860257)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105517361

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
パラオ共和国の各州憲法 パラオ キョウワコク ノ カクシュウ ケンポウ 矢崎 幸生/著 ヤザキ ユキオ 3-40
権利とは何か ケンリ トワ ナニカ 中元 尚紀/著 ナカモト ヒサノリ 41-78
野生動物による農作物被害への対応 ヤセイ ドウブツ ニ ヨル ノウサクブツ ヒガイ エノ タイオウ 北村 喜宣/著 キタムラ ヨシノブ 79-98
化学物質に関する環境情報の調査義務 カガク ブッシツ ニ カンスル カンキョウ ジョウホウ ノ チョウサ ギム 勝田 悟/著 カツダ サトル 99-126
まちづくり法の立法論的考察 マチズクリホウ ノ リッポウロンテキ コウサツ 鳫 咲子/著 ガン サキコ 127-166
低未利用公共用地における定期借地権の活用 テイミリヨウ コウキョウ ヨウチ ニ オケル テイキ シャクチケン ノ カツヨウ 赤川 彰彦/著 アカガワ アキヒコ 167-210
個人情報保護基本法大綱の立法過程 コジン ジョウホウ ホゴ キホンホウ タイコウ ノ リッポウ カテイ 三宅 弘/著 ミヤケ ヒロシ 211-250
担保保存義務に関する一考察 タンポ ホゾン ギム ニ カンスル イチ コウサツ 辻 博明/著 ツジ ヒロアキ 251-266
ハーモニゼーション下の食の安全と法理論 ハーモニゼーションカ ノ ショク ノ アンゼン ト ホウリロン 梅沢 嘉一郎/著 ウメザワ カイチロウ 267-304
企業金融における「支配責任(control liability)」 キギョウ キンユウ ニ オケル シハイ セキニン コントロール ライアビリティー 神吉 正三/著 カンキ シヨウゾウ 305-348
株式会社における取締役の監視義務制度 カブシキ ガイシャ ニ オケル トリシマリヤク ノ カンシ ギム セイド 山梨 隆利/著 ヤマナシ タカトシ 349-372
銀行振込の性質 ギンコウ フリコミ ノ セイシツ 垣水 道生/著 カキミズ ミチオ 373-412
兼任取締役の法規制 ケンニン トリシマリヤク ノ ホウキセイ 小林 成光/著 コバヤシ シゲミツ 413-440
著作物の伝達に関するauthor's rightの法理とcopyrightの法理とのシンセシス チョサクブツ ノ デンタツ ニ カンスル オーサーズ ライト ノ ホウリ ト コピーライト ノ ホウリ トノ シンセシス 児玉 晴男/著 コダマ ハルオ 441-468
「ウィンテル」のイノベーション由来の独占力の形成とそれへの対抗 ウィンテル ノ イノベーション ユライ ノ ドクセンリョク ノ ケイセイ ト ソレ エノ タイコウ 高橋 琢磨/著 タカハシ タクマ 469-524
租税法上の企業概念の相違により生ずる国際的二重課税問題 ソゼイホウジョウ ノ キギョウ ガイネン ノ ソウイ ニ ヨリ ショウズル コクサイテキ ニジュウ カゼイ モンダイ 平野 嘉秋/著 ヒラノ ヨシアキ 525-550
取り消された仲裁判断の国際的効力 トリケサレタ チュウサイ ハンダン ノ コクサイテキ コウリョク 中村 達也/著 ナカムラ タツヤ 551-595