田埜 哲文/著 -- 集英社 -- 2002.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /281.04/5089/2002 5004008964 Digital BookShelf
2002/02/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-08-780342-2
タイトル 爺言
タイトルカナ ジイゴン
タイトル関連情報 ジイちゃんに訊け!
タイトル関連情報読み ジイチャン ニ キケ
著者名 田埜 哲文 /著
著者名典拠番号

110000633180000

出版地 東京
出版者 集英社
出版者カナ シュウエイシャ
出版年 2002.1
ページ数 380p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
内容注記 笑顔の伝道師・三波春夫 三波春夫∥談. 伝説の撃墜王・坂井三郎 坂井三郎∥談. 硬骨の演劇人・小沢昭一 小沢昭一∥談. 月よりの使者にして憂国の士・川内康範 川内康範∥談. 黒マントの政界御意見番・松野頼三 松野頼三∥談. VAN・ファッションのカリスマ・石津謙介 石津謙介∥談. 最後のぬりえ作家・蔦谷喜一 蔦谷喜一∥談. 20世紀を見たアナウンサー・山本照 山本照∥談. 日本プロ野球の厳父・川上哲治 川上哲治∥談. 昭和の伝説的ファイター・白井義男 白井義男∥談. 奔放なる映画職人・小沢茂弘 小沢茂弘∥談. 妥協なき大棟梁・前場幸治 前場幸治∥談. 反骨のヒポクラテス・柴田二郎 柴田二郎∥談. アウトローの巨星・安藤昇 安藤昇∥談. 官能小説のトップランナー・団鬼六 団鬼六∥談. 水商売の神様・福富太郎 福富太郎∥談. 最後の日本兵・小野田寛郎 小野田寛郎∥談. 愛すべき庶民派宰相・村山富市 村山富市∥談. 戦争の語り部・野坂昭如 野坂昭如∥談.
内容紹介 日本には爺がいる! かっこいい年輪刻む爺の生きざまを訊け! 三波春夫、小沢昭一、安藤昇、川上哲治、石津謙介、松野頼三、野坂昭如、団鬼六など各界の爺が大いに語る。『週刊ヤングジャンプ』連載に加筆訂正。
一般件名 日本∥伝記
一般件名カナ ニホン∥デンキ
一般件名 伝記-日本
一般件名カナ デンキ-ニホン
一般件名典拠番号

511203820350000

分類:都立NDC10版 281.04
資料情報1 『爺言 ジイちゃんに訊け!』 田埜 哲文/著  集英社 2002.1(所蔵館:多摩  請求記号:/281.04/5089/2002  資料コード:5004008964)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105525618

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
笑顔の伝道師・三波春夫 エガオ ノ デンドウシ ミナミ ハルオ 三波 春夫/談 ミナミ ハルオ 9-26
伝説の撃墜王・坂井三郎 デンセツ ノ ゲキツイオウ サカイ サブロウ 坂井 三郎/談 サカイ サブロウ 27-44
硬骨の演劇人・小沢昭一 コウコツ ノ エンゲキジン オザワ ショウイチ 小沢 昭一/談 オザワ ショウイチ 45-62
月よりの使者にして憂国の士・川内康範 ツキ ヨリ ノ シシャ ニ シテ ユウコク ノ シ カワウチ コウハン 川内 康範/談 カワウチ コウハン 63-78
黒マントの政界御意見番・松野頼三 クロマント ノ セイカイ ゴイケンバン マツノ ライゾウ 松野 頼三/談 マツノ ライゾウ 79-100
VAN・ファッションのカリスマ・石津謙介 ヴァン ファッション ノ カリスマ イシズ ケンスケ 石津 謙介/談 イシズ ケンスケ 101-120
最後のぬりえ作家・蔦谷喜一 サイゴ ノ ヌリエ サッカ ツタヤ キイチ 蔦谷 喜一/談 ツタヤ キイチ 121-136
20世紀を見たアナウンサー・山本照 ニジッセイキ オ ミタ アナウンサー ヤマモト テル 山本 照/談 ヤマモト テル 137-154
日本プロ野球の厳父・川上哲治 ニホン プロヤキュウ ノ ゲンプ カワカミ テツハル 川上 哲治/談 カワカミ テツハル 155-172
昭和の伝説的ファイター・白井義男 ショウワ ノ デンセツテキ ファイター シライ ヨシオ 白井 義男/談 シライ ヨシオ 173-192
奔放なる映画職人・小沢茂弘 ホンポウ ナル エイガ ショクニン オザワ シゲヒロ 小沢 茂弘/談 オザワ シゲヒロ 193-212
妥協なき大棟梁・前場幸治 ダキョウ ナキ ダイトウリョウ ゼンバ ユキジ 前場 幸治/談 ゼンバ ユキジ 213-232
反骨のヒポクラテス・柴田二郎 ハンコツ ノ ヒポクラテス シバタ ジロウ 柴田 二郎/談 シバタ ジロウ 233-250
アウトローの巨星・安藤昇 アウトロー ノ キョセイ アンドウ ノボル 安藤 昇/談 アンドウ ノボル 251-274
官能小説のトップランナー・団鬼六 カンノウ ショウセツ ノ トップ ランナー ダン キロク 団 鬼六/談 ダン キロク 275-296
水商売の神様・福富太郎 ミズショウバイ ノ カミサマ フクトミ タロウ 福富 太郎/談 フクトミ タロウ 297-314
最後の日本兵・小野田寛郎 サイゴ ノ ニホンヘイ オノダ ヒロオ 小野田 寛郎/談 オノダ ヒロオ 315-332
愛すべき庶民派宰相・村山富市 アイスベキ ショミンハ サイショウ ムラヤマ トミイチ 村山 富市/談 ムラヤマ トミイチ 333-354
戦争の語り部・野坂昭如 センソウ ノ カタリベ ノサカ アキユキ 野坂 昭如/談 ノサカ アキユキ 355-376