成田 竜一/編 -- 作品社 -- 2002.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /309.0/5034/2002 5004142470 Digital BookShelf
2002/02/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87893-450-6
タイトル 20世紀日本の思想
タイトルカナ ニジッセイキ ニホン ノ シソウ
著者名 成田 竜一 /編, 吉見 俊哉 /編
著者名典拠番号

110000741360000 , 110001080340000

出版地 東京
出版者 作品社
出版者カナ サクヒンシャ
出版年 2002.2
ページ数 197, 8p
大きさ 21cm
シリーズ名 思想読本
シリーズ名のルビ等 シソウ ドクホン
シリーズ名関連情報 知の攻略
シリーズ名関連情報カナ チ ノ コウリャク
シリーズ番号 5
シリーズ番号読み 5
価格 ¥2000
内容注記 近代日本の形成と解体 成田竜一∥対談 吉見俊哉∥対談. 知識人 岩崎稔∥著. 日本語・日本人・日本文学 小森陽一∥著. 資本主義 伊予谷登士翁∥著. アジア主義 丸川哲史∥著. マルクス主義 田崎英明∥著. 帝国 丸川哲史∥著. 民俗学 川村邦光∥著. 科学と技術 加藤茂生∥著. 戦争責任論 細見和之∥著. ヒロシマ・ナガサキ 米山リサ∥著. 沖縄 戸邉秀明∥著. 家族 海妻径子∥著. 日本国憲法 神谷一穂∥著. 大衆文化論 バーバラ佐藤∥著. 都市論 毛利嘉孝∥著. メディア論 北田暁大∥著. アメリカ 巽孝之∥著. フェミニズム 上野千鶴子∥著. ポストモダニズム 上野俊哉∥著. アイヌ 川村湊∥著. 在日朝鮮人 李孝徳∥著. 社会史 阿部安成∥著. 戦争と記憶 野上元∥著. ネオナショナリズム 大内裕和∥著. グローバリゼーション 本山謙二∥著.
内容紹介 知を論じるにあたっての概念そのものの歴史性を問い、その起源あるいはその概念の解釈の変遷史として各々の代表的著作を取り上げた、二十世紀日本の「知」のブックガイド。
書誌・年譜・年表 20世紀日本の思想・年表:巻末p3〜8
一般件名 社会思想∥日本∥歴史∥明治以後,日本思想∥歴史∥明治以後
一般件名カナ シャカイシソウ∥ニホン∥レキシ∥メイジイゴ,ニホンシソウ∥レキシ∥メイジイゴ
一般件名 社会思想-日本 , 日本思想-歴史 , 図書解題
一般件名カナ シャカイ シソウ-ニホン,ニホン シソウ-レキシ,トショ カイダイ
一般件名典拠番号

510407420140000 , 510395510020000 , 511018900000000

分類:都立NDC10版 309.021
資料情報1 『20世紀日本の思想』(思想読本 5) 成田 竜一/編, 吉見 俊哉/編  作品社 2002.2(所蔵館:多摩  請求記号:/309.0/5034/2002  資料コード:5004142470)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105538319

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
近代日本の形成と解体 キンダイ ニホン ノ ケイセイ ト カイタイ 成田 竜一/対談 ナリタ リュウイチ 1-29
知識人 チシキジン 岩崎 稔/著 イワサキ ミノル 32-43
日本語・日本人・日本文学 ニホンゴ ニホンジン ニホン ブンガク 小森 陽一/著 コモリ ヨウイチ 44-49
資本主義 シホン シュギ 伊予谷 登士翁/著 イヨタニ トシオ 50-55
アジア主義 アジア シュギ 丸川 哲史/著 マルカワ テツシ 56-61
マルクス主義 マルクス シュギ 田崎 英明/著 タザキ ヒデアキ 64-69
帝国 テイコク 丸川 哲史/著 マルカワ テツシ 70-75
民俗学 ミンゾクガク 川村 邦光/著 カワムラ クニミツ 76-81
科学と技術 カガク ト ギジュツ 加藤 茂生/著 カトウ シゲオ 82-87
戦争責任論 センソウ セキニンロン 細見 和之/著 ホソミ カズユキ 90-95
ヒロシマ・ナガサキ ヒロシマ ナガサキ 米山 リサ/著 ヨネヤマ リサ 96-101
沖縄 オキナワ 戸邉 秀明/著 トベ ヒデアキ 102-107
家族 カゾク 海妻 径子/著 カイズマ ケイコ 108-113
日本国憲法 ニホンコク ケンポウ 神谷 一穂/著 カミヤ カズホ 114-119
大衆文化論 タイシュウ ブンカロン バーバラ佐藤/著 サトウ バーバラ 122-127
都市論 トシロン 毛利 嘉孝/著 モウリ ヨシタカ 128-133
メディア論 メディアロン 北田 暁大/著 キタダ アキヒロ 134-139
アメリカ アメリカ 巽 孝之/著 タツミ タカユキ 140-145
フェミニズム フェミニズム 上野 千鶴子/著 ウエノ チズコ 148-154
ポストモダニズム ポストモダニズム 上野 俊哉/著 ウエノ トシヤ 155-161
アイヌ アイヌ 川村 湊/著 カワムラ ミナト 162-167
在日朝鮮人 ザイニチ チョウセンジン 李 孝徳/著 イ ヒョドク 168-173
社会史 シャカイシ 阿部 安成/著 アベ ヤスナリ 174-179
戦争と記憶 センソウ ト キオク 野上 元/著 ノガミ ゲン 180-185
ネオナショナリズム ネオ ナショナリズム 大内 裕和/著 オオウチ ヒロカズ 186-191
グローバリゼーション グローバリゼーション 本山 謙二/著 モトヤマ ケンジ 192-202