隈部直光教授古稀記念論集編集委員会/編集 -- 開拓社 -- 2002.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /375.8/5067/2002 5004631787 Digital BookShelf
2002/09/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7589-2110-5
タイトル 21世紀の英語教育への提言と指針
タイトルカナ ニジュウイッセイキ ノ エイゴ キョウイク エノ テイゲン ト シシン
タイトル関連情報 隈部直光教授古稀記念論集
タイトル関連情報読み クマベ ナオミツ キョウジュ コキ キネン ロンシュウ
著者名 隈部直光教授古稀記念論集編集委員会 /編集
著者名典拠番号

210000905530000

出版地 東京
出版者 開拓社
出版者カナ カイタクシャ
出版年 2002.1
ページ数 340p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 隈部直光の肖像あり
価格 ¥5600
内容注記 英語の発想と翻訳 上田明子∥著. 否定と焦点 村田勇三郎∥著. 付加的〈質問〉のモダリティ 河野武∥著. 潜在型の概念 村上丘∥著. On word formation adding'surplus'meaning Yoshiko・Morita∥著. 60年前の精選・発信型・共通語としての英語 伊村元道∥著. 「わが国の英語教育について語ること」のむずかしさについて 若林俊輔∥著. 言語習得理論研究の動向 佐野富士子∥著. 新学習指導要領を踏まえたリスニング指導 高橋一幸∥著. 異文化コミュニケーション論から見た英語学習・教育の問題 石井敏∥著. Incidental learning,pedagogy and media texts Gordon・Liversidge∥著. Misconception of accreditation in distance learning Takahiko・Hattori∥著. 英語教育学における基礎研究としての認知神経科学 石渡華奈∥著. 行列モデル 望月正道∥著. 入門期におけるH・E・パーマーの語彙指導の考え方 四方雅之∥著. 綴りと発音の関係に対する意識を向上させるための方策について 手島良∥著. 放送英語ニュースの聴解練習 久泉鶴雄∥著. 英語の進行相について 石井敬子∥著. テスト・デザイン再考 根岸雅史∥著. 小学校英語教育の目標について 松沢伸二∥著. The validity of complementary C-Test pair(CCP)as a sentence readability measure Shizuka・Tetsuhito∥著. Factors affecting the students'software evaluation for learning English as a foreign language Yoshiko・Goda∥著. 中学校現場における「望月テスト」の意義 小菅敦子∥著. ライティング指導はどうあるべきか 馬場千秋∥著. 音声中心の授業への転換 小菅和也∥著. 教科書を使わない中1英語 楠部知佐子∥著. 「there構文」指導の問題点と効果的指導についての考察 久保野りえ∥著. 生徒中心のquestion-answering 伊藤雄二∥著. ビデオを用いたスキットの指導 山本良一∥著. 基礎力を鍛えるオーラル・コミュニケーションBの授業 久保野雅史∥著. 多読を中心としたリーディングの授業の改善 及川賢∥著. 文の結束性と授業への応用 八宮孝夫∥著. 中学・高校におけるライティング指導の実践報告 古川法子∥著. 生徒の創造力を育成するためのライティング指導 福島恵子∥著. 新制・旧制のはざまで 隈部直光∥著.
内容紹介 英語教育界の第一線で活躍してきた隈部直光の古稀及び大妻女子大学退職記念論集。英語学の視点からの英語教育への示唆、英語教育の理論的背景、英語教育における実証的研究、英語教育における実践報告の各章にまとめる。
書誌・年譜・年表 隈部直光教授略歴ならびに研究業績:p335〜338
個人件名 隈部 直光
個人件名カナ クマベ ナオミツ
個人件名典拠番号 110000361700000
個人件名 隈部/ 直光
個人件名カナ クマベ,ナオミツ
一般件名 英語教育∥記念論文集
一般件名カナ エイゴキョウイク∥キネンロンブンシュウ
一般件名 英語教育
一般件名カナ エイゴ キョウイク
一般件名典拠番号

510509600000000

分類:都立NDC10版 375.893
資料情報1 『21世紀の英語教育への提言と指針 隈部直光教授古稀記念論集』 隈部直光教授古稀記念論集編集委員会/編集  開拓社 2002.1(所蔵館:中央  請求記号:/375.8/5067/2002  資料コード:5004631787)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105539109

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
英語の発想と翻訳 エイゴ ノ ハッソウ ト ホンヤク 上田 明子/著 ウエダ アキコ 3-11
否定と焦点 ヒテイ ト ショウテン 村田 勇三郎/著 ムラタ ユウザブロウ 12-22
付加的<質問>のモダリティ フカテキ シツモン ノ モダリティ 河野 武/著 コウノ タケシ 23-31
潜在型の概念 センザイガタ ノ ガイネン 村上 丘/著 ムラカミ タカシ 32-40
On word formation adding‘surplus'meaning オン ワード フォーメイション アディング サープラス ミーニング Yoshiko・Morita/著 モリタ ヨシコ 41-56
60年前の精選・発信型・共通語としての英語 ロクジュウネンマエ ノ セイセン ハッシンガタ キョウツウゴ ト シテ ノ エイゴ 伊村 元道/著 イムラ モトミチ 57-65
「わが国の英語教育について語ること」のむずかしさについて ワガクニ ノ エイゴ キョウイク ニ ツイテ カタル コト ノ ムズカシサ ニ ツイテ 若林 俊輔/著 ワカバヤシ シュンスケ 66-74
言語習得理論研究の動向 ゲンゴ シュウトク リロン ケンキュウ ノ ドウコウ 佐野 富士子/著 サノ フジコ 75-83
新学習指導要領を踏まえたリスニング指導 シン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ オ フマエタ リスニング シドウ 高橋 一幸/著 タカハシ カズユキ 84-94
異文化コミュニケーション論から見た英語学習・教育の問題 イブンカ コミュニケーションロン カラ ミタ エイゴ ガクシュウ キョウイク ノ モンダイ 石井 敏/著 イシイ サトシ 95-102
Incidental learning,pedagogy and media texts インシデンタル ラーニング ペダゴジー アンド ミーディア テクスツ Gordon・Liversidge/著 リヴアシツジ ゴードン 103-113
Misconception of accreditation in distance learning ミスコンセプション オブ アクレディテーション イン ディスタンス ラーニング Takahiko・Hattori/著 ハットリ タカヒコ 114-121
英語教育学における基礎研究としての認知神経科学 エイゴ キョウイクガク ニ オケル キソ ケンキュウ ト シテ ノ ニンチ シンケイ カガク 石渡 華奈/著 イシワタリ カナ 122-130
行列モデル ギョウレツ モデル 望月 正道/著 モチズキ マサミチ 131-139
入門期におけるH・E・パーマーの語彙指導の考え方 ニュウモンキ ニ オケル エイチ イー パーマー ノ ゴイ シドウ ノ カンガエカタ 四方 雅之/著 シカタ マサユキ 140-154
綴りと発音の関係に対する意識を向上させるための方策について ツズリ ト ハツオン ノ カンケイ ニ タイスル イシキ オ コウジョウ サセル タメ ノ ホウサク ニ ツイテ 手島 良/著 テシマ マコト 155-162
放送英語ニュースの聴解練習 ホウソウ エイゴ ニュース ノ チョウカイ レンシュウ 久泉 鶴雄/著 ヒサイズミ ツルオ 163-170
英語の進行相について エイゴ ノ シンコウソウ ニ ツイテ 石井 敬子/著 イシイ ケイコ 171-180
テスト・デザイン再考 テスト デザイン サイコウ 根岸 雅史/著 ネギシ マサシ 181-188
小学校英語教育の目標について ショウガッコウ エイゴ キョウイク ノ モクヒョウ ニ ツイテ 松沢 伸二/著 マツザワ シンジ 189-196
The validity of complementary C-Test pair(CCP)as a sentence readability measure ザ ヴァリディティー オブ コンプリメンタリー シーテスト ペア シーシーピー アズ ア センテンス リーダビリティー メジャー Shizuka Tetsuhito/著 シズカ テツヒト 197-204
Factors affecting the students'software evaluation for learning English as a foreign language ファクターズ アフェクティング ザ ステューデンツ ソフトウェア エヴァリュエイション フォー ラーニング イングリッシュ アズ ア フォーリン ランゲージ Yoshiko・Goda/著 ゴウダ ヨシコ 205-214
中学校現場における「望月テスト」の意義 チュウガッコウ ゲンバ ニ オケル モチズキ テスト ノ イギ 小菅 敦子/著 コスゲ アツコ 215-223
ライティング指導はどうあるべきか ライティング シドウ ワ ドウ アルベキカ 馬場 千秋/著 ババ チアキ 224-234
音声中心の授業への転換 オンセイ チュウシン ノ ジュギョウ エノ テンカン 小菅 和也/著 コスゲ カズヤ 235-243
教科書を使わない中1英語 キョウカショ オ ツカワナイ チュウイチ エイゴ 楠部 知佐子/著 クスベ チサコ 244-253
「there構文」指導の問題点と効果的指導についての考察 ゼア コウブン シドウ ノ モンダイテン ト コウカテキ シドウ ニ ツイテ ノ コウサツ 久保野 りえ/著 クボノ リエ 254-262
生徒中心のquestion-answering セイト チュウシン ノ クウェッション アンサーリング 伊藤 雄二/著 イトウ ユウジ 263-271
ビデオを用いたスキットの指導 ビデオ オ モチイタ スキット ノ シドウ 山本 良一/著 ヤマモト リヨウイチ 272-280
基礎力を鍛えるオーラル・コミュニケーションBの授業 キソリョク オ キタエル オーラル コミュニケーション ビー ノ ジュギョウ 久保野 雅史/著 クボノ マサシ 281-287
多読を中心としたリーディングの授業の改善 タドク オ チュウシン ト シタ リーディング ノ ジュギョウ ノ カイゼン 及川 賢/著 オイカワ ケン 288-296
文の結束性と授業への応用 ブン ノ ケッソクセイ ト ジュギョウ エノ オウヨウ 八宮 孝夫/著 ハチミヤ タカオ 297-305
中学・高校におけるライティング指導の実践報告 チュウガク コウコウ ニ オケル ライティング シドウ ノ ジッセン ホウコク 古川 法子/著 フルカワ ノリコ 306-314
生徒の創造力を育成するためのライティング指導 セイト ノ ソウゾウリョク オ イクセイ スル タメ ノ ライティング シドウ 福島 恵子/著 フクシマ ケイコ 315-324
新制・旧制のはざまで シンセイ キュウセイ ノ ハザマ デ 隈部 直光/著 クマベ ナオミツ 325-334