産経新聞「日本人の足跡」取材班/著 -- 産経新聞ニュースサービス -- 2002.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /281.04/5079/2 5004148508 Digital BookShelf
2002/02/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-594-03406-3
タイトル 日本人の足跡
タイトルカナ ニホンジン ノ ソクセキ
タイトル関連情報 世紀を超えた「絆」求めて
タイトル関連情報読み セイキ オ コエタ キズナ モトメテ
巻次 2
著者名 産経新聞「日本人の足跡」取材班 /著
著者名典拠番号

210000007490000

出版地 東京,東京
出版者 産経新聞ニュースサービス,扶桑社(発売)
出版者カナ サンケイ シンブン ニュース サービス
出版年 2002.2
ページ数 644p
大きさ 20cm
価格 ¥1714
内容注記 ピュリツァー賞カメラマン・沢田教一 日本・トルコ交流の開拓者・山田寅次郎 マレーの「ハリマオ」・谷豊 無位無官の「知の巨人」・南方熊楠 インドネシアとの民間交流に献身・石居太楼 インドシナ遍歴の新聞記者・近藤紘一 グアテマラ“旅人の止まり木"・池田博行 黒い瞳の伯爵夫人・クーデンホーフ・光子 「バロン」と呼ばれた男・薩摩治郎八 われ太平洋の橋とならん・新渡戸稲造 永遠の蝶々夫人・三浦環 カリフォルニアのブドウ王・長沢鼎 幕府オランダ留学生・榎本武揚
内容紹介 激動の時代に真っ正面から向き合った日本人たち、その等身大の息づかいを伝える「希望」と「力」を求めた追体験紀行。2巻では、南方熊楠、クーデンホーフ・光子などを取り上げる。『産経新聞』連載の単行本化。
一般件名 日本∥伝記
一般件名カナ ニホン∥デンキ
一般件名 伝記-日本
一般件名カナ デンキ-ニホン
一般件名典拠番号

511203820350000

分類:都立NDC10版 281.04
資料情報1 『日本人の足跡 世紀を超えた「絆」求めて 2』 産経新聞「日本人の足跡」取材班/著  産経新聞ニュースサービス 2002.2(所蔵館:多摩  請求記号:/281.04/5079/2  資料コード:5004148508)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105539683

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ピュリツァー賞カメラマン・沢田教一 ピュリツァーショウ カメラマン サワダ キョウイチ 14-57
日本・トルコ交流の開拓者・山田寅次郎 ニホン トルコ コウリュウ ノ カイタクシャ ヤマダ トラジロウ 58-101
マレーの「ハリマオ」・谷豊 マレー ノ ハリマオ タニ ユタカ 102-145
無位無官の「知の巨人」・南方熊楠 ムイ ムカン ノ チ ノ キョジン ミナカタ クマグス 146-207
インドネシアとの民間交流に献身・石居太楼 インドネシア トノ ミンカン コウリュウ ニ ケンシン イシイ タロウ 208-263
インドシナ遍歴の新聞記者・近藤紘一 インドシナ ヘンレキ ノ シンブン キシャ コンドウ コウイチ 264-307
グアテマラ“旅人の止まり木”・池田博行 グアテマラ タビビト ノ トマリギ イケダ ヒロユキ 308-351
黒い瞳の伯爵夫人・クーデンホーフ・光子 クロイ ヒトミ ノ ハクシャク フジン クーデンホーフ ミツコ 352-401
「バロン」と呼ばれた男・薩摩治郎八 バロン ト ヨバレタ オトコ サツマ ジロハチ 402-451
われ太平洋の橋とならん・新渡戸稲造 ワレ タイヘイヨウ ノ ハシ ト ナラン ニトベ イナゾウ 452-513
永遠の蝶々夫人・三浦環 エイエン ノ チョウチョウ フジン ミウラ タマキ 514-551
カリフォルニアのブドウ王・長沢鼎 カリフォルニア ノ ブドウオウ ナガサワ カナエ 552-589
幕府オランダ留学生・榎本武揚 バクフ オランダ リュウガクセイ エノモト ブヨウ 590-644