地域ケアネットワーク・こむ/編 -- 筒井書房 -- 2002.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.26/5220/2002 5004392300 Digital BookShelf
2002/06/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88720-355-1
タイトル 定点観測から「介護保険」を問う
タイトルカナ テイテン カンソク カラ カイゴ ホケン オ トウ
タイトル関連情報 最期まで希望がかなう地域ケア
タイトル関連情報読み サイゴ マデ キボウ ガ カナウ チイキ ケア
著者名 地域ケアネットワーク・こむ /編
著者名典拠番号

210000908330000

出版地 東京
出版者 筒井書房
出版者カナ ツツイ ショボウ
出版年 2002.2
ページ数 195p
大きさ 21cm
シリーズ名 Out look
シリーズ名のルビ等 アウト ルック
シリーズ番号 2002
シリーズ番号読み 2002
価格 ¥1700
内容注記 現場で育まれた技術と精神が発揮できる制度を 竜良子∥対談 桜井和代∥対談. 見守りと二十四時間巡回型継続の課題 増子忠道∥談. 北海道名寄市 高田哲∥著. 秋田県鷹巣町 松橋雅子∥著. 栃木県宇都宮市 高橋昭彦∥著. 富山県富山市 勝田登志子∥著. 広島県東広島市 金子努∥著. 島根県益田市 高野竜昭∥著. 鹿児島県隼人町 室田人志∥著. 介護保険後の到達点と今後の課題 太田貞司∥著. 地域ケアネットワークづくりをどうすすめるか 有園田鶴子∥ほか討議.
内容紹介 「地域ケアネットワーク・こむ」による報告集。期待されるヘルパーのあり方と課題、定点観測によって検証する介護保険導入前後の自治体・市民・専門家の動き、地域ケアネットワークづくりの進め方等についてまとめる。
一般件名 介護保険
一般件名カナ カイゴホケン
一般件名 高齢者福祉 , 介護保険
一般件名カナ コウレイシャ フクシ,カイゴ ホケン
一般件名典拠番号

511487700000000 , 510561100000000

分類:都立NDC10版 369.26
資料情報1 『定点観測から「介護保険」を問う 最期まで希望がかなう地域ケア』(Out look 2002) 地域ケアネットワーク・こむ/編  筒井書房 2002.2(所蔵館:中央  請求記号:/369.26/5220/2002  資料コード:5004392300)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105546570

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現場で育まれた技術と精神が発揮できる制度を ゲンバ デ ハグクマレタ ギジュツ ト セイシン ガ ハッキ デキル セイド オ 竜 良子/対談 リュウ リョウコ 14-31
見守りと二十四時間巡回型継続の課題 ミマモリ ト ニジュウヨジカン ジュンカイガタ ケイゾク ノ カダイ 増子 忠道/談 マシコ タダミチ 32-42
北海道名寄市 ホッカイドウ ナヨロシ 高田 哲/著 タカダ サトシ 43-54
秋田県鷹巣町 アキタケン タカノスマチ 松橋 雅子/著 マツハシ マサコ 55-72
栃木県宇都宮市 トチギケン ウツノミヤシ 高橋 昭彦/著 タカハシ アキヒコ 73-89
富山県富山市 トヤマケン トヤマシ 勝田 登志子/著 カツタ トシコ 90-112
広島県東広島市 ヒロシマケン ヒガシヒロシマシ 金子 努/著 カネコ ツトム 113-128
島根県益田市 シマネケン マスダシ 高野 竜昭/著 タカノ タツアキ 129-146
鹿児島県隼人町 カゴシマケン ハヤトチョウ 室田 人志/著 ムロタ ヒトシ 147-157
介護保険後の到達点と今後の課題 カイゴ ホケンゴ ノ トウタツテン ト コンゴ ノ カダイ 太田 貞司/著 オオタ テイジ 158-169
地域ケアネットワークづくりをどうすすめるか チイキ ケア ネットワークズクリ オ ドウ ススメルカ 有園 田鶴子/ほか討議 アリゾノ タズコ 170-191