日本消費者教育学会/編 -- 光生館 -- 1998.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /365.0/148/18 5004483906 Digital BookShelf
2003/03/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-332-20071-3
タイトル 消費者教育
タイトルカナ ショウヒシャ キョウイク
巻次 第18冊(1998)
著者名 日本消費者教育学会 /編
著者名典拠番号

210000036190000

出版地 東京
出版者 光生館
出版者カナ コウセイカン
出版年 1998.11
ページ数 246p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容注記 内容:<環境・消費教育>論の視座とその射程 今村光章∥著. 経済成長期にみられる消費者問題の日中比較考察 周暁虹∥著 福田公子∥著. 消費者の情報活動と規制緩和への対応 杉山喜美恵∥[ほか]著. 消費者教育による防災教育の実践と充実-危機管理の新境地を開くアプローチ 水谷節子∥著 森田陽子∥著 小川育子∥著. 女子学生の高級ブランド品志向の生態 山田好子∥著 山本紀久子∥著. メタ認知を導入した意思決定能力育成教育-中学校技術・家庭科を例にして 加地芳子∥著 榊原典子∥著 若松満知子∥著. 高齢者をめぐる消費者問題(第7報)-生涯学習の現代的課題と高齢者の消費者学習について 中谷眞三代∥著. 消費者の購買行動に関する研究(第3報)-Family buyingの個別性と共同性について 磯部美津子∥[ほか]著. 消費者の購買行動に関する研究(第4報)-消費者・小売業経営者・行政担当者の分析を中心として 堀田剛吉∥[ほか]著. 高等学校におけるPL法を取り入れた消費者教育の実態と教材化の試み 鈴木真由子∥著. 消費者のための法教育(2)-学校教育における消費者のための法教育の現状 森田陽子∥著 小川育子∥著. 南太平洋島嶼国における消費者教育の理論と実践-新教材「コーラ・オア・ココナツ」の意義と展望 丸山千賀子∥著 長嶋俊介∥著. 食品中の残留農薬に対する不安と消費者教育 引馬孝子∥著. 中学生の父母による家庭での消費者教育の現状と課題 江上雅海∥著 中森千佳子∥著. モノの使用を通してみた消費行動について 奥村美代子∥[ほか]著. 食品のイメージと生活意識が消費行動におよぼす影響-大学生の場合 丸谷宣子∥著 神田あづさ∥著
一般件名 消費者教育
一般件名カナ ショウヒシャ キョウイク
一般件名典拠番号

510964500000000

分類:都立NDC10版 365
資料情報1 『消費者教育 第18冊(1998)』 日本消費者教育学会/編  光生館 1998.11(所蔵館:中央  請求記号:/365.0/148/18  資料コード:5004483906)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105557176

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<環境・消費教育>論の視座とその射程 カンキョウ ショウヒ キョウイクロン ノ シザ ト ソノ シャテイ 今村 光章/著 イマムラ ミツユキ 1-12
経済成長期にみられる消費者問題の日中比較考察 ケイザイ セイチョウキ ニ ミラレル ショウヒシャ モンダイ ノ ニッチュウ ヒカク コウサツ 周 暁虹/著 シユウ ギヨウコウ 13-24
消費者の情報活動と規制緩和への対応 ショウヒシャ ノ ジョウホウ カツドウ ト キセイ カンワ エノ タイオウ 杉山 喜美恵/ほか著 スギヤマ キミエ 25-38
消費者教育による防災教育の実践と充実 ショウヒシャ キョウイク ニ ヨル ボウサイ キョウイク ノ ジッセン ト ジュウジツ 水谷 節子/ほか著 ミズタニ セツコ 39-50
女子学生の高級ブランド品志向の生態 ジョシ ガクセイ ノ コウキュウ ブランドヒン シコウ ノ セイタイ 山田 好子/著 ヤマダ ヨシコ 51-62
メタ認知を導入した意思決定能力育成教育 メタ ニンチ オ ドウニュウ シタ イシ ケッテイ ノウリョク イクセイ キョウイク 加地 芳子/ほか著 カジ ヨシコ 63-74
高齢者をめぐる消費者問題 / 7 コウレイシャ オ メグル ショウヒシャ モンダイ 中谷 真三代/著 ナカタニ マサヨ 75-88
消費者の購買行動に関する研究 / 3 ショウヒシャ ノ コウバイ コウドウ ニ カンスル ケンキュウ 磯部 美津子/ほか著 イソベ ミツコ 89-100
消費者の購買行動に関する研究 / 4 ショウヒシャ ノ コウバイ コウドウ ニ カンスル ケンキュウ 堀田 剛吉/ほか著 ホツタ ゴウキチ 101-112
高等学校におけるPL法を取り入れた消費者教育の実態と教材化の試み コウトウ ガッコウ ニ オケル ピーエルホウ オ トリイレタ ショウヒシャ キョウイク ノ ジッタイ ト キョウザイカ ノ ココロミ 鈴木 真由子/著 スズキ マユコ 113-122
消費者のための法教育 / 2 ショウヒシャ ノ タメ ノ ホウキョウイク 森田 陽子/著 モリタ ヨウコ 123-132
南太平洋島嶼国における消費者教育の理論と実践 ミナミタイヘイヨウ トウショコク ニ オケル ショウヒシャ キョウイク ノ リロン ト ジッセン 丸山 千賀子/著 マルヤマ チカコ 133-142
食品中の残留農薬に対する不安と消費者教育 ショクヒンチュウ ノ ザンリュウ ノウヤク ニ タイスル フアン ト ショウヒシャ キョウイク 引馬 孝子/著 ヒキマ タカコ 143-154
中学生の父母による家庭での消費者教育の現状と課題 チュウガクセイ ノ フボ ニ ヨル カテイ デノ ショウヒシャ キョウイク ノ ゲンジョウ ト カダイ 江上 雅海/著 エガミ マサミ 155-166
モノの使用を通してみた消費行動について モノ ノ シヨウ オ トオシテ ミタ ショウヒ コウドウ ニ ツイテ 奥村 美代子/ほか著 オクムラ ミヨコ 167-178
食品のイメージと生活意識が消費行動におよぼす影響 ショクヒン ノ イメージ ト セイカツ イシキ ガ ショウヒ コウドウ ニ オヨボス エイキョウ 丸谷 宣子/著 マルヤ ノブコ 179-190