検索条件

  • 著者
    芝昭彦
ハイライト

長谷川 滋成/著 -- 渓水社 -- 2002.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /921.4/5027/2002 5004570180 Digital BookShelf
2002/07/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87440-684-X
タイトル 東晋の詩文
タイトルカナ トウシン ノ シブン
著者名 長谷川 滋成 /著
著者名典拠番号

110000784860000

出版地 [広島]
出版者 渓水社
出版者カナ ケイスイシャ
出版年 2002.3
ページ数 490p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容注記 庾闡の詩 湛方生の詩 王羲之父子の「蘭亭の詩」 季節の詩 登山の詩の背景 「蘭亭の詩」の対句 郭璞「遊仙の詩」の対句 東晋詩における郭璞の位置 郭璞「遊仙の詩七首」 孫綽「天台山に遊ぶ賦并びに序」 郭璞の伝記 支遁の伝記 陶淵明の日日 東晋の詩 「遊」の意味するもの
内容紹介 六朝文学の出発点であり、山水詩誕生の背景に存在する東晋の文学。従来あまり顧みられなかった東晋の詩を研究した著者20年の成果からいくつかを拾い、論文・詳解・訳注・講話に分けて収録する。
一般件名 漢詩∥歴史
一般件名カナ カンシ∥レキシ
一般件名 漢詩
一般件名カナ カンシ
一般件名典拠番号

510601200000000

分類:都立NDC10版 921.4
資料情報1 『東晋の詩文』 長谷川 滋成/著  渓水社 2002.3(所蔵館:中央  請求記号:/921.4/5027/2002  資料コード:5004570180)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105564491

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
【ユ】闡の詩 ユ セン ノ シ 4-28
湛方生の詩 タン ホウセイ ノ シ 29-58
王羲之父子の「蘭亭の詩」 オウ ギシ フシ ノ ランテイ ノ シ 59-75
季節の詩 キセツ ノ シ 76-109
登山の詩の背景 トザン ノ シ ノ ハイケイ 110-126
「蘭亭の詩」の対句 ランテイ ノ シ ノ ツイク 127-138
郭璞「遊仙の詩」の対句 カク ハク ユウセン ノ シ ツイク 139-155
東晋詩における郭璞の位置 トウシンシ ニ オケル カク ハク ノ イチ 156-173
郭璞「遊仙の詩七首」 カク ハク ユウセン ノ シ ナナシュ 174-220
孫綽「天台山に遊ぶ賦并びに序」 ソン シャク テンダイサン ニ アソブ フ ナラビニ ジョ 221-303
郭璞の伝記 カク ハク ノ デンキ 304-338
支遁の伝記 シ トン ノ デンキ 339-363
陶淵明の日日 トウ エンメイ ノ ヒビ 364-392
東晋の詩 トウシン ノ シ 393-418
「遊」の意味するもの ユウ ノ イミ スル モノ 419-468