谷藤 悦史/編訳 -- 一芸社 -- 2002.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.4/5229/2002 5004390398 Digital BookShelf
2002/05/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-901253-22-0
タイトル リーディングス政治コミュニケーション
タイトルカナ リーディングス セイジ コミュニケーション
著者名 谷藤 悦史 /編訳, 大石 裕 /編訳
著者名典拠番号

110002147960000 , 110001740770000

出版地 東京
出版者 一芸社
出版者カナ イチゲイシャ
出版年 2002.4
ページ数 284p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容注記 社会におけるコミュニケーションの構造と機能 H・D・ラスウェル∥著 吉岡至∥訳. コミュニケーションの2段の流れ E・カッツ∥著 吉岡至∥訳. マス・コミュニケーションの効果についての知識 J・T・クラッパー∥著 吉岡至∥訳. マス・メディアと投票行動 K・ラング∥著 G・E・ラング∥著 大石裕∥訳. 情報の流れと党派的態度の安定性 P・E・コンバース∥著 吉岡至∥訳. マス・メディアの議題設定の機能 M・E・マコームズ∥著 D・L・ショー∥著 谷藤悦史∥訳. 国際関係におけるイメージの論理 R・ジャーヴィス∥著 林法隆∥訳. メディアと現実の社会的構成 H・アドニー∥著 S・メイン∥著 大石裕∥訳. 個人のメディア・システム依存の起源 S・J・ボール=ロキーチ∥著 谷藤悦史∥訳. 「イベントとしてのイベント」と「ニュースとしてのイベント」 E・ノエル=ノイマン∥著 R・マティス∥著 谷藤悦史∥訳. 「イデオロギー」の再発見 S・ホール∥著 藤田真文∥訳. 政治コミュニケーションに関する西ヨーロッパの視座 J・G・ブルムラー∥ほか著 藤田真文∥訳.
内容紹介 20世紀のマスコミ研究が、何を問題とし、何を解明してきたのか…。諸外国の主要な研究論文を取り上げ、系統的に明らかにする試み。「社会におけるコミュニケーションの構造と機能」など、12篇を収録。
一般件名 マス・コミュニケ-ションと社会,報道と政治
一般件名カナ マスコミュニケ-ショントシャカイ,ホウドウトセイジ
一般件名 マス コミュニケーション , マス・メディア
一般件名カナ マス コミュニケーション,マス メディア
一般件名典拠番号

510239400000000 , 510239800000000

分類:都立NDC10版 361.453
資料情報1 『リーディングス政治コミュニケーション』 谷藤 悦史/編訳, 大石 裕/編訳  一芸社 2002.4(所蔵館:中央  請求記号:/361.4/5229/2002  資料コード:5004390398)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105569746

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
社会におけるコミュニケーションの構造と機能 シャカイ ニ オケル コミュニケーション ノ コウゾウ ト キノウ H・D・ラスウェル/著 ラスウェル ハロルド・ドワイト 1-18
コミュニケーションの2段の流れ コミュニケーション ノ ニダン ノ ナガレ E・カッツ/著 カッツ E. 19-40
マス・コミュニケーションの効果についての知識 マス コミュニケーション ノ コウカ ニツイテ ノ チシキ J.T.クラッパー/著 クラッパー ジョセフ T. 41-64
マス・メディアと投票行動 マス メディア ト トウヒョウ コウドウ K.ラング/著 ラング カート 65-86
情報の流れと党派的態度の安定性 ジョウホウ ノ ナガレ ト トウハテキ タイド ノ アンテイセイ P・E・コンバース/著 コンバース フイリツプ E. 87-110
マス・メディアの議題設定の機能 マス メディア ノ ギダイ セッテイ ノ キノウ M・E・マコームズ/著 マコームズ マクスウエル E. 111-124
国際関係におけるイメージの論理 コクサイ カンケイ ニ オケル イメージ ノ ロンリ R・ジャーヴィス/著 ジヤーヴイス ロバート 125-142
メディアと現実の社会的構成 メディア ト ゲンジツ ノ シャカイテキ コウセイ H・アドニー/著 アドニー ハンナ 143-162
個人のメディア・システム依存の起源 コジン ノ メディア システム イソン ノ キゲン S・J・ボール=ロキーチ/著 ボール・ロキーチ サンドラ J. 163-186
「イベントとしてのイベント」と「ニュースとしてのイベント」 イベント ト シテ ノ イベント ト ニュース ト シテ ノ イベント E・ノエル=ノイマン/著 ノエル・ノイマン エリザベート 187-214
「イデオロギー」の再発見 イデオロギー ノ サイハッケン S・ホール/著 ホール ステュアート 215-248
政治コミュニケーションに関する西ヨーロッパの視座 セイジ コミュニケーション ニ カンスル ニシヨーロッパ ノ シザ J・G・ブルムラー/ほか著 ブルムラー ジエイ G. 249-280