国文学研究資料館/編 -- 臨川書店 -- 2002.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /023.1/5023/2002 5004399787 Digital BookShelf
2002/05/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-653-03910-0
タイトル 明治の出版文化
タイトルカナ メイジ ノ シュッパン ブンカ
著者名 国文学研究資料館 /編
著者名典拠番号

210000085450000

出版地 京都
出版者 臨川書店
出版者カナ リンセン ショテン
出版年 2002.3
ページ数 297p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
内容注記 明治期「ボール表紙本」の誕生 木戸雄一∥著. アーネスト・サトウと内藤伝右衛門の交流 稲岡勝∥著. 近世後期小説受容史試論 高木元∥著. 明治期博文館の主要雑誌発行部数 浅岡邦雄∥著. 記事論説文例 斎藤希史∥著. 『米欧回覧実記』出版のいきさつ ロバート・キャンベル∥著. 翻刻の領野 谷川恵一∥著.
内容紹介 明治期は書物に対する意識が大きく転換した時期であった。洋式活版印刷の普及、両面刷りが可能な洋紙の使用など、洋装本が登場したことの影響は大きかった。明治の出版文化に関する論考集。
一般件名 出版∥歴史
一般件名カナ シュッパン∥レキシ
一般件名 出版-日本
一般件名カナ シュッパン-ニホン
一般件名典拠番号

510928720100000

分類:都立NDC10版 023.1
資料情報1 『明治の出版文化』 国文学研究資料館/編  臨川書店 2002.3(所蔵館:中央  請求記号:/023.1/5023/2002  資料コード:5004399787)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105571466

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
明治期「ボール表紙本」の誕生 メイジキ ボール ヒョウシボン ノ タンジョウ 木戸 雄一/著 キド ユウイチ 1-30
アーネスト・サトウと内藤伝右衛門の交流 アーネスト サトウ ト ナイトウ デンエモン ノ コウリュウ 稲岡 勝/著 イナオカ マサル 31-78
近世後期小説受容史試論 キンセイ コウキ ショウセツ ジュヨウシ シロン 高木 元/著 タカギ ゲン 79-140
明治期博文館の主要雑誌発行部数 メイジキ ハクブンカン ノ シュヨウ ザッシ ハッコウ ブスウ 浅岡 邦雄/著 アサオカ クニオ 141-178
記事論説文例 キジ ロンセツ ブンレイ 斎藤 希史/著 サイトウ マレシ 179-210
『米欧回覧実記』出版のいきさつ ベイオウ カイラン ジッキ シュッパン ノ イキサツ ロバート・キャンベル/著 キヤンベル ロバート 211-250
翻刻の領野 ホンコク ノ リョウヤ 谷川 恵一/著 タニカワ ケイイチ 251-294