日本シェイクスピア協会/編 -- 研究社 -- 2002.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /932.5/シ1/631 5004416369 Digital BookShelf
2002/05/28 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-327-47202-6
タイトル シェイクスピア-世紀を超えて
タイトルカナ シェイクスピア セイキ オ コエテ
著者名 日本シェイクスピア協会 /編
著者名典拠番号

210000028490000

出版地 東京
出版者 研究社
出版者カナ ケンキュウシャ
出版年 2002.4
ページ数 275p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
内容注記 『タイタス・アンドロニカス』に見る能動としてのリテラシー 安達まみ∥著. 『間違いの喜劇』における交換の不調 野田学∥著. 『じゃじゃ馬ならし』における結婚と強姦 近藤弘幸∥著. 『ウィンザーの陽気な女房たち』と『滑稽な伊達男』 佐野昭子∥著. 知ってのとおり、私はウェールズ人だから 広田篤彦∥著. イスラム恐怖を超えて 末広幹∥著. 帝王切開と「女」の死 加藤行夫∥著. 時間、永遠、二枚舌 田中一隆∥著. 『冬物語』における絶対者とその演劇性 桑山智成∥著. 『ヘンリー八世』への道 佐野隆弥∥著. 新世紀の本文研究・本文研究の新世紀 英知明∥著. シェイクスピアと初期近代世界の地理 ジーン・E・ハワード∥著 前沢浩子∥訳 金子雄司∥訳.
内容紹介 多様なアプローチで展開する12の論文を収録。2001年に創立40周年を迎えた日本シェイクスピア協会の気鋭の研究者たちによるこれらの論考は、新たな世紀におけるシェイクスピア研究のさらなる可能性を示す。
個人件名 Shakespeare,William(1564-1616)
個人件名カナ シェークスピア ウィリアム
個人件名原綴 Shakespeare,William
個人件名典拠番号 120000269920000
個人件名 Shakespeare, William
個人件名カナ シェイクスピア, ウィリアム
分類:都立NDC10版 932.5
資料情報1 『シェイクスピア-世紀を超えて』 日本シェイクスピア協会/編  研究社 2002.4(所蔵館:中央  請求記号:/932.5/シ1/631  資料コード:5004416369)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105574429

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『タイタス・アンドロニカス』に見る能動としてのリテラシー タイタス アンドロニカス ニ ミル ノウドウ ト シテ ノ リテラシー 安達 まみ/著 アダチ マミ 3-21
『間違いの喜劇』における交換の不調 マチガイ ノ キゲキ ニ オケル コウカン ノ フチョウ 野田 学/著 ノダ マナブ 22-48
『じゃじゃ馬ならし』における結婚と強姦 ジャジャウマ ナラシ ニ オケル ケッコン ト ゴウカン 近藤 弘幸/著 コンドウ ヒロユキ 49-68
『ウィンザーの陽気な女房たち』と『滑稽な伊達男』 ウィンザー ノ ヨウキ ナ ニョウボウタチ ト コッケイ ナ ダテオトコ 佐野 昭子/著 サノ アキコ 69-87
知ってのとおり、私はウェールズ人だから シッテ ノ トオリ ワタクシ ワ ウェールズジン ダカラ 広田 篤彦/著 ヒロタ アツヒコ 88-108
イスラム恐怖を超えて イスラム キョウフ オ コエテ 末広 幹/著 スエヒロ ミキ 109-137
帝王切開と「女」の死 テイオウ セッカイ ト オンナ ノ シ 加藤 行夫/著 カトウ ユキオ 138-151
時間、永遠、二枚舌 ジカン エイエン ニマイジタ 田中 一隆/著 タナカ カズタカ 152-171
『冬物語』における絶対者とその演劇性 フユモノガタリ ニ オケル ゼッタイシャ ト ソノ エンゲキセイ 桑山 智成/著 クワヤマ トモナリ 172-195
『ヘンリー八世』への道 ヘンリー ハッセイ エノ ミチ 佐野 隆弥/著 サノ タカヤ 196-215
新世紀の本文研究・本文研究の新世紀 シンセイキ ノ ホンブン ケンキュウ ホンブン ケンキュウ ノ シンセイキ 英 知明/著 ハナブサ トモアキ 216-240
シェイクスピアと初期近代世界の地理 シェイクスピア ト ショキ キンダイ セカイ ノ チリ ジーン・E・ハワード/著 ハワード ジーン E. 241-275