柴生田 稔/著 -- 笠間書院 -- 2002.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /911.10/5039/2002 5004501951 Digital BookShelf
2002/06/26 不可 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-70157-X
タイトル 月雪花の伝統
タイトルカナ ツキユキハナ ノ デントウ
タイトル関連情報 古典和歌の論
タイトル関連情報読み コテン ワカ ノ ロン
著者名 柴生田 稔 /著
著者名典拠番号

110000488270000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2002.4
ページ数 272p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
内容注記 月雪花のはじめ 古代文学の現代的意義 万葉集短歌の韻律 柿本人麻呂 人麻呂歌集と人麻呂作 万葉集巻十一人麻呂歌集の旋頭歌 高市黒人と山部赤人 大伴家持 万葉集古今相聞往来歌と東歌 古今集・新古今集と万葉集 抒情の流れ 日本文学断想 平賀元義の歌風 井手曙覧論 文化月報・古典文学-昭和12、13年 国文学時評-昭和12年 『万葉集年表』第2版 詩の誕生の場 万葉集の読み方 万葉集と私 万葉集と野菜
内容紹介 アララギ派の歌人で、万葉研究者であった柴生田稔の遺論集。人麿・黒人・赤人・家持を論じ、古今集から新古今集、玉葉風雅から井手曙覧まで、抒情の流れを活写した論文を収録。
一般件名 和歌∥歴史∥古代
一般件名カナ ワカ∥レキシ∥コダイ
一般件名 和歌
一般件名カナ ワカ
一般件名典拠番号

510388400000000

分類:都立NDC10版 911.104
資料情報1 『月雪花の伝統 古典和歌の論』 柴生田 稔/著  笠間書院 2002.4(所蔵館:中央  請求記号:/911.10/5039/2002  資料コード:5004501951)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105587642

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
月雪花のはじめ ツキユキハナ ノ ハジメ 6-20
古代文学の現代的意義 コダイ ブンガク ノ ゲンダイテキ イギ 21-27
万葉集短歌の韻律 マンヨウシュウ タンカ ノ インリツ 28-36
柿本人麻呂 カキノモト ヒトマロ 37-47
人麻呂歌集と人麻呂作 ヒトマロ カシュウ ト ヒトマロ サク 48-50
万葉集巻十一人麻呂歌集の旋頭歌 マンヨウシュウ マキジュウイチ ヒトマロ カシュウ ノ セドウカ 51-63
高市黒人と山部赤人 タケチ クロヒト ト ヤマベ アカヒト 64-91
大伴家持 オオトモ ヤカモチ 92-99
万葉集古今相聞往来歌と東歌 マンヨウシュウ コキン ソウモン オウライカ ト アズマウタ 100-101
古今集・新古今集と万葉集 コキンシュウ シンコキンシュウ ト マンヨウシュウ 102-111
抒情の流れ ジョジョウ ノ ナガレ 112-158
日本文学断想 ニホン ブンガク ダンソウ 159-167
平賀元義の歌風 ヒラガ モトヨシ ノ カフウ 168-171
井手曙覧論 イデ アケミ ロン 172-185
文化月報・古典文学-昭和12、13年 ブンカ ゲッポウ コテン ブンガク 186-211
国文学時評-昭和12年 コクブンガク ジヒョウ 212-217
『万葉集年表』第2版 マンヨウシュウ ネンピョウ ダイニハン 218-250
詩の誕生の場 シ ノ タンジョウ ノ バ 251-254
万葉集の読み方 マンヨウシュウ ノ ヨミカタ 255-258
万葉集と私 マンヨウシュウ ト ワタクシ 259-262
万葉集と野菜 マンヨウシュウ ト ヤサイ 263-268