高田時雄/編 -- 京都大學人文科學研究所 -- 2001.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /821.1/5003/2001 5004542097 Digital BookShelf
2002/08/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 明清時代の音韻學
タイトルカナ ミン シン ジダイ ノ オンインガク
著者名 高田時雄 /編
著者名典拠番号

110000574490000

出版地 京都
出版者 京都大學人文科學研究所
出版者カナ キョウトダイガクジンブンカガクケンキュウジョ
出版年 2001.3
ページ数 136p
大きさ 27cm
シリーズ名 京都大学人文科學研究所研究報告
シリーズ名のルビ等 キョウト ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ ケンキュウ ホウコク
内容注記 内容:『洪武正韻譯訓』二等開口牙喉音に見られる拗音化(口蓋化)について 玄幸子∥著.江戸期韻學における『音韻日月燈』 岡島昭浩∥著.制度化される清代官話-科舉制度と中國語史第八 平田昌司∥著.音韻資料をあつかうことのむづかしさ-『正音切韻指掌』を例にして 岩田憲幸∥著.『新刻官話彙解釋儀音註』から『新刻官話彙解便覽』へ-併せて『新刻官話彙解便覽』音系の特徴について 木津祐子∥著.張象津『等韻簡明指掌圖』譯注 金文京∥著.『西儒耳目資』以前-中國のアルファベット 高田時雄∥著
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 中国語∥音韻∥歴史∥論文集
一般件名カナ チュウゴクゴ∥オンイン∥レキシ∥ロンブンシュウ
分類:都立NDC10版 821.1
資料情報1 『明清時代の音韻學』(京都大学人文科學研究所研究報告) 高田時雄/編  京都大學人文科學研究所 2001.3(所蔵館:中央  請求記号:/821.1/5003/2001  資料コード:5004542097)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105588073