青山 善充/[ほか]編 -- 商事法務 -- 2002.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /327.2/5062/2 5004511330 Digital BookShelf
2002/06/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7857-0993-6
タイトル 現代社会における民事手続法の展開
タイトルカナ ゲンダイ シャカイ ニ オケル ミンジ テツズキホウ ノ テンカイ
タイトル関連情報 石川明先生古稀祝賀
タイトル関連情報読み イシカワ アキラ センセイ コキ シュクガ
巻次 下巻
著者名 青山 善充 /[ほか]編
著者名典拠番号

110000008620000

出版地 東京
出版者 商事法務
出版者カナ ショウジ ホウム
出版年 2002.5
ページ数 725p
大きさ 22cm
価格 ¥18000
内容注記 鑑定人の民事責任 春日偉知郎∥著. 民事鑑定における心証形成の構造 木川統一郎∥著. 自己専利用文書 高橋宏志∥著. 文書提出義務の一般化に関する若干の考察 松村和徳∥著. 文書提出命令の発令手続における文書の特定 三木浩一∥著. ある相続事件における補助参加の許否をめぐる攻防 井上治典∥著. 当事者の確定 坂原正夫∥著. 行政型ADRの現状と課題 池田辰夫∥著. 調停に代わる決定(民事調停法一七条)の意義と機能 伊藤真∥著. 仲裁判断の承認・執行とその取消 河野正憲∥著. 仲裁裁判所(仲裁廷)の自己の管轄権を判断する権限 金洪奎∥著. 国際仲裁における実体判断基準の決定と国際私法 中野俊一郎∥著 中林啓一∥著. 民事訴訟とADRとの連携 西口元∥著. 仲裁と調停 萩原金美∥著. フランス法における国際仲裁判断の国の管理 若林安雄∥著. 資産流動化と倒産隔離 小林秀之∥著. 会社更生手続における営業譲渡 宗田親彦∥著. 企業再建実務の変化 高木新二郎∥著. 台湾における破産法改正の動向 陳栄宗∥著. 破産手続及び再生手続における株主の即時抗告権について 松下淳一∥著. ドイツ倒産法における消費者倒産規定の改正について 三上威彦∥著. 担保権消滅請求制度について 三谷忠之∥著 佐藤優希∥著. 営業譲渡による倒産処理 山本和彦∥著. 求償義務者倒産時における求償権者の地位 山本克己∥著.
内容紹介 慶応義塾大学名誉教授・法学博士 石川明の古稀を記念し編まれた論文集。民事訴訟法のあらゆる面で研究を積んできた石川の薫陶を受け、第一線で活躍する人々が、証拠調べ、当事者、ADR、倒産手続などに関する論文を寄せる。
書誌・年譜・年表 石川明先生略歴・著作目録:p661〜725
個人件名 石川 明
個人件名カナ イシカワ アキラ
個人件名典拠番号 110000070390000
個人件名 石川/ 明
個人件名カナ イシカワ,アキラ
一般件名 民事訴訟法∥記念論文集
一般件名カナ ミンジソショウホウ∥キネンロンブンシュウ
一般件名 民事訴訟法
一般件名カナ ミンジ ソショウホウ
一般件名典拠番号

511409000000000

分類:都立NDC10版 327.2
資料情報1 『現代社会における民事手続法の展開 石川明先生古稀祝賀 下巻』 青山 善充/[ほか]編  商事法務 2002.5(所蔵館:中央  請求記号:/327.2/5062/2  資料コード:5004511330)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105593304

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
鑑定人の民事責任 カンテイニン ノ ミンジ セキニン 春日 偉知郎/著 カスガ イチロウ 3-28
民事鑑定における心証形成の構造 ミンジ カンテイ ニ オケル シンショウ ケイセイ ノ コウゾウ 木川 統一郎/著 キガワ トウイチロウ 29-52
自己専利用文書 ジコ センリヨウ ブンショ 高橋 宏志/著 タカハシ ヒロシ 53-76
文書提出義務の一般化に関する若干の考察 ブンショ テイシュツ ギム ノ イッパンカ ニ カンスル ジャッカン ノ コウサツ 松村 和徳/著 マツムラ カズノリ 77-108
文書提出命令の発令手続における文書の特定 ブンショ テイシュツ メイレイ ノ ハツレイ テツズキ ニ オケル ブンショ ノ トクテイ 三木 浩一/著 ミキ コウイチ 109-142
ある相続事件における補助参加の許否をめぐる攻防 アル ソウゾク ジケン ニ オケル ホジョ サンカ ノ キョヒ オ メグル コウボウ 井上 治典/著 イノウエ ハルノリ 143-170
当事者の確定 トウジシャ ノ カクテイ 坂原 正夫/著 サカハラ マサオ 171-208
行政型ADRの現状と課題 ギョウセイガタ エーディーアール ノ ゲンジョウ ト カダイ 池田 辰夫/著 イケダ タツオ 209-230
調停に代わる決定(民事調停法一七条)の意義と機能 チョウテイ ニ カワル ケッテイ ミンジ チョウテイホウ ジュウナナジョウ ノ イギ ト キノウ 伊藤 真/著 イトウ マコト 231-250
仲裁判断の承認・執行とその取消 チュウサイ ハンダン ノ ショウニン シッコウ ト ソノ トリケシ 河野 正憲/著 カワノ マサノリ 251-284
仲裁裁判所(仲裁廷)の自己の管轄権を判断する権限 チュウサイ サイバンショ チュウサイテイ ノ ジコ ノ カンカツケン オ ハンダン スル ケンゲン 金 洪奎/著 キム ホンギュ 285-306
国際仲裁における実体判断基準の決定と国際私法 コクサイ チュウサイ ニ オケル ジッタイ ハンダン キジュン ノ ケッテイ ト コクサイ シホウ 中野 俊一郎/著 ナカノ シユンイチロウ 307-326
民事訴訟とADRとの連携 ミンジ ソショウ ト エーディーアール トノ レンケイ 西口 元/著 ニシグチ ハジメ 327-350
仲裁と調停 チュウサイ ト チョウテイ 萩原 金美/著 ハギワラ カネヨシ 351-376
フランス法における国際仲裁判断の国の管理 フランスホウ ニ オケル コクサイ チュウサイ ハンダン ノ クニ ノ カンリ 若林 安雄/著 ワカバヤシ ヤスオ 377-404
資産流動化と倒産隔離 シサン リュウドウカ ト トウサン カクリ 小林 秀之/著 コバヤシ ヒデユキ 405-440
会社更生手続における営業譲渡 カイシャ コウセイ テツズキ ニ オケル エイギョウ ジョウト 宗田 親彦/著 ソウダ チカヒコ 441-462
企業再建実務の変化 キギョウ サイケン ジツム ノ ヘンカ 高木 新二郎/著 タカギ シンジロウ 463-494
台湾における破産法改正の動向 タイワン ニ オケル ハサンホウ カイセイ ノ ドウコウ 陳 栄宗/著 チン エイソウ 495-518
破産手続及び再生手続における株主の即時抗告権について ハサン テツズキ オヨビ サイセイ テツズキ ニ オケル カブヌシ ノ ソクジ コウコクケン ニ ツイテ 松下 淳一/著 マツシタ ジュンイチ 519-536
ドイツ倒産法における消費者倒産規定の改正について ドイツ トウサンホウ ニ オケル ショウヒシャ トウサン キテイ ノ カイセイ ニ ツイテ 三上 威彦/著 ミカミ タケヒコ 537-574
担保権消滅請求制度について タンポケン ショウメツ セイキュウ セイド ニ ツイテ 三谷 忠之/著 ミタニ タダユキ 575-602
営業譲渡による倒産処理 エイギョウ ジョウト ニ ヨル トウサン ショリ 山本 和彦/著 ヤマモト カズヒコ 603-630
求償義務者倒産時における求償権者の地位 キュウショウ ギムシャ トウサンジ ニ オケル キュウショウケンシャ ノ チイ 山本 克己/著 ヤマモト カツミ 631-660