藤田 正勝/編 -- 法蔵館 -- 2002.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /188.7/5072/2002 5004534863 Digital BookShelf
2002/06/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-7859-6
タイトル 清沢満之
タイトルカナ キヨザワ マンシ
タイトル関連情報 その人と思想
タイトル関連情報読み ソノ ヒト ト シソウ
著者名 藤田 正勝 /編, 安富 信哉 /編
著者名典拠番号

110000861400000 , 110003189090000

出版地 京都
出版者 法蔵館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2002.5
ページ数 294p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 清沢満之の肖像あり
価格 ¥2800
内容注記 清沢満之の生涯とその時代 脇本平也∥著. 内村鑑三と清沢満之 加藤智見∥著. 清沢満之の生と死 田代俊孝∥著. 清沢満之の現代性 今村仁司∥著. 思想連関から見た清沢満之 長谷正当∥著. キェルケゴールと清沢満之 マーク・ブラム∥著. 清沢満之と西田幾多郎 藤田正勝∥著. 清沢満之と高木顕明 阿満利麿∥著. 清沢満之の想念と超越 竹内整一∥著. 浩々洞 大竹鑑∥著. 沢柳政太郎と清沢満之の教育観 竹本英代∥著. 近代教学の確立者・清沢満之の歴史的意義 寺川俊昭∥著. 清沢満之の精神主義 神戸和麿∥著. 内観主義 安富信哉∥著. もうひとつの「精神主義」 福島栄寿∥著. 清沢満之のことば 清沢満之∥著.
内容紹介 仏教と西洋思想の架け橋となった近代日本哲学のパイオニア・清沢満之。「精神主義」により仏教を再生させた宗教者である彼の思想とその現代的意義を、新視点から解明する。没後100年記念出版。
書誌・年譜・年表 清沢満之略年譜・関連文献リスト:p275〜287
個人件名 清沢/ 満之(1863〜1903)
個人件名カナ キヨザワ,マンシ(1863〜1903)
個人件名 清沢 満之
個人件名カナ キヨザワ マンシ
個人件名典拠番号 110000344370000
個人件名 清沢/ 満之
個人件名カナ キヨザワ,マンシ
分類:都立NDC10版 188.72
資料情報1 『清沢満之 その人と思想』 藤田 正勝/編, 安富 信哉/編  法蔵館 2002.5(所蔵館:中央  請求記号:/188.7/5072/2002  資料コード:5004534863)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105596899

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
清沢満之の生涯とその時代 キヨザワ マンシ ノ ショウガイ ト ソノ ジダイ 脇本 平也/著 ワキモト ツネヤ 3-20
内村鑑三と清沢満之 ウチムラ カンゾウ ト キヨザワ マンシ 加藤 智見/著 カトウ チケン 21-36
清沢満之の生と死 キヨザワ マンシ ノ セイ ト シ 田代 俊孝/著 タシロ シュンコウ 37-58
清沢満之の現代性 キヨザワ マンシ ノ ゲンダイセイ 今村 仁司/著 イマムラ ヒトシ 59-74
思想連関から見た清沢満之 シソウ レンカン カラ ミタ キヨザワ マンシ 長谷 正当/著 ハセ ショウトウ 75-95
キェルケゴールと清沢満之 キェルケゴール ト キヨザワ マンシ マーク・ブラム/著 ブラム マーク 96-118
清沢満之と西田幾多郎 キヨザワ マンシ ト ニシダ キタロウ 藤田 正勝/著 フジタ マサカツ 119-138
清沢満之と高木顕明 キヨザワ マンシ ト タカギ ケンミョウ 阿満 利麿/著 アマ トシマロ 139-152
清沢満之の想念と超越 キヨザワ マンシ ノ ソウネン ト チョウエツ 竹内 整一/著 タケウチ セイイチ 153-166
浩々洞 コウコウドウ 大竹 鑑/著 オオタケ アキラ 167-179
沢柳政太郎と清沢満之の教育観 サワヤナギ マサタロウ ト キヨザワ マンシ ノ キョウイクカン 竹本 英代/著 タケモト ヒデヨ 180-194
近代教学の確立者・清沢満之の歴史的意義 キンダイ キョウガク ノ カクリツシャ キヨザワ マンシ ノ レキシテキ イギ 寺川 俊昭/著 テラカワ シュンショウ 195-209
清沢満之の精神主義 キヨザワ マンシ ノ セイシン シュギ 神戸 和麿/著 カンベ カズマロ 210-226
内観主義 ナイカン シュギ 安富 信哉/著 ヤストミ シンヤ 227-238
もうひとつの「精神主義」 モウ ヒトツ ノ セイシン シュギ 福島 栄寿/著 フクシマ エイジュ 239-256
清沢満之のことば キヨザワ マンシ ノ コトバ 清沢 満之/著 キヨザワ マンシ 257-274