桜井 清彦/編 -- 柏書房 -- 2002.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.50/5090/2002 5004547790 Digital BookShelf
2002/06/26 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7601-2235-4
タイトル 近世日越交流史
タイトルカナ キンセイ ニチエツ コウリュウシ
タイトル関連情報 日本町・陶磁器
タイトル関連情報読み ニホンマチ トウジキ
著者名 桜井 清彦 /編, 菊池 誠一 /編
著者名典拠番号

110000448020000 , 110003784820000

出版地 東京
出版者 柏書房
出版者カナ カシワ ショボウ
出版年 2002.5
ページ数 374p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
内容注記 世界・地域・ベトナムの歴史的背景と一五〜一七世紀の越日関係 ファン・フィ・レ∥著 朝妻小津枝∥訳. 近世初期、オランダ連合東インド会社平戸商館の貿易陶磁と幕藩領主 青木美智男∥著. 名古屋市情妙寺蔵「茶屋新六交趾貿易渡海図」の検討 内田九州男∥著. 一五〜一七世紀のベトナム経済及び社会の状況 ヴー・ミン・ザン∥著 朝妻小津枝∥訳. 一六〜一七世紀の南シナ海通商システムにおけるベトナム商港の位置 グェン・ヴァン・キム∥著 朝妻小津枝∥訳. 一七世紀のあるベトナム-日本人家族について ファン・ダイ・ゾアン∥著 大西和彦∥訳. 一六〜一七世紀の日本とベトナムの貿易関係 グェン・トゥア・ヒー∥著 ファン・ハイ・リン∥著. 遺跡分布からみたホイアン地域の形成と展開 菊池誠一∥著. クーラオチャムにおける考古学調査 ラム・ミー・ズン∥著 菊池誠一∥訳. ベトナムのチュウダウ陶磁 ハン・ヴァン・カン∥著 ハ・ヴァン・カン∥著 阿部百里子∥訳. ベトナム海域で引き揚げられた陶磁器 トン・チュン・ティン∥著 菊池誠一∥訳. ミースェン窯跡とベトナム中部の陶器窯跡 チャン・アイン・ズン∥著 菊池誠一∥訳. 一七世紀のホイアン日本町の考古学 菊池誠一∥著 阿部百里子∥著. ムォン族古墓出土の中国と日本の陶磁器 ファム・クォック・クァン∥著 ブイ・ミン・チー∥著 菊池誠一∥訳. ベトナムにおける肥前陶磁器の新資料 チン・カオ・トゥオン∥著 菊池誠一∥訳. 琉球国の東南アジア貿易と沖縄出土のベトナム陶磁器 金武正紀∥著. 近世貿易港としての長崎とベトナム 扇浦正義∥著. 堺環濠都市遺跡出土のベトナム陶磁器 続伸一郎∥著. 大坂出土のベトナム陶磁器 森毅∥著. 海外輸出された肥前磁器 野上建紀∥著. 日本・ベトナム出土のベトナム焼締陶器の自然科学的研究 大沢真澄∥ほか著.
内容紹介 日本の近世遺跡から出土する安南陶磁。一方、ベトナムには備前陶磁が出土。海のシルクロードによる日越交流を、両国の研究者が考古資料と文献により考察。「国際シンポジウム 歴史の中の日・越関係」の報告集。
一般件名 日本∥外国関係∥ベトナム∥歴史,陶磁器∥歴史
一般件名カナ ニホン∥ガイコクカンケイ∥ベトナム∥レキシ,トウジキ∥レキシ
一般件名 日本-歴史-近世 , 日本-対外関係-ベトナム-歴史 , 陶磁器
一般件名カナ ニホン-レキシ-キンセイ,ニホン-タイガイ カンケイ-ベトナム-レキシ,トウジキ
一般件名典拠番号

520103814070000 , 520103812360000 , 511241200000000

一般件名 ベトナム
一般件名カナ ベトナム
一般件名典拠番号 520064100000000
分類:都立NDC10版 210.5
資料情報1 『近世日越交流史 日本町・陶磁器』 桜井 清彦/編, 菊池 誠一/編  柏書房 2002.5(所蔵館:中央  請求記号:/210.50/5090/2002  資料コード:5004547790)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105599181

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
世界・地域・ベトナムの歴史的背景と一五〜一七世紀の越日関係 セカイ チイキ ベトナム ノ レキシテキ ハイケイ ト ジュウゴ ジュウナナセイキ ノ エツニチ カンケイ ファン・フィ・レ/著 フアン.フイ.レ 15-30
近世初期、オランダ連合東インド会社平戸商館の貿易陶磁と幕藩領主 キンセイ ショキ オランダ レンゴウ ヒガシインド ガイシャ ヒラド ショウカン ノ ボウエキ トウジ ト バクハン リョウシュ 青木 美智男/著 アオキ ミチオ 31-50
名古屋市情妙寺蔵「茶屋新六交趾貿易渡海図」の検討 ナゴヤシ ジョウミョウジゾウ チャヤ シンロク コウシ ボウエキ トカイズ ノ ケントウ 内田 九州男/著 ウチダ クスオ 51-68
一五〜一七世紀のベトナム経済及び社会の状況 ジュウゴ ジュウナナセイキ ノ ベトナム ケイザイ オヨビ シャカイ ノ ジョウキョウ ヴー・ミン・ザン/著 ヴー.ミン.ザン 69-74
一六〜一七世紀の南シナ海通商システムにおけるベトナム商港の位置 ジュウロク ジュウナナセイキ ノ ミナミシナカイ ツウショウ システム ニ オケル ベトナム ショウコウ ノ イチ グェン・ヴァン・キム/著 グエン.ヴアン.キム 75-88
一七世紀のあるベトナム-日本人家族について ジュウナナセイキ ノ アル ベトナム ニホンジン カゾク ニ ツイテ ファン・ダイ・ゾアン/著 フアン.ダイ.ゾアン 89-103
一六〜一七世紀の日本とベトナムの貿易関係 ジュウロク ジュウナナセイキ ノ ニホン ト ベトナム ノ ボウエキ カンケイ グェン・トゥア・ヒー/著 グエン.トウア.ヒー 95-104
遺跡分布からみたホイアン地域の形成と展開 イセキ ブンプ カラ ミタ ホイアン チイキ ノ ケイセイ ト テンカイ 菊池 誠一/著 キクチ セイイチ 107-134
クーラオチャムにおける考古学調査 クーラオチャム ニ オケル コウコガク チョウサ ラム・ミー・ズン/著 ラム.ミー.ズン 135-150
ベトナムのチュウダウ陶磁 ベトナム ノ チュウダウ トウジ ハン・ヴァン・カン/著 ハン.ヴアン.カン 151-166
ベトナム海域で引き揚げられた陶磁器 ベトナム カイイキ デ ヒキアゲラレタ トウジキ トン・チュン・ティン/著 トン.チユン.テイン 167-176
ミースェン窯跡とベトナム中部の陶器窯跡 ミースェン ヨウセキ ト ベトナム チュウブ ノ トウキ ヨウセキ チャン・アイン・ズン/著 チヤン.アイン.ズン 177-192
一七世紀のホイアン日本町の考古学 ジュウナナセイキ ノ ホイアン ニホンマチ ノ コウコガク 菊池 誠一/著 キクチ セイイチ 193-210
ムォン族古墓出土の中国と日本の陶磁器 ムォンゾク コボ シュツド ノ チュウゴク ト ニホン ノ トウジキ ファム・クォック・クァン/著 フアム.クオツク.クアン 211-226
ベトナムにおける肥前陶磁器の新資料 ベトナム ニ オケル ヒゼン トウジキ ノ シンシリョウ チン・カオ・トゥオン/著 チン.カオ.トウオン 227-234
琉球国の東南アジア貿易と沖縄出土のベトナム陶磁器 リュウキュウコク ノ トウナン アジア ボウエキ ト オキナワ シュツド ノ ベトナム トウジキ 金武 正紀/著 キン セイキ 237-252
近世貿易港としての長崎とベトナム キンセイ ボウエキコウ ト シテ ノ ナガサキ ト ベトナム 扇浦 正義/著 オオギウラ マサヨシ 253-282
堺環濠都市遺跡出土のベトナム陶磁器 サカイ カンゴウ トシ イセキ シュツド ノ ベトナム トウジキ 続 伸一郎/著 ツズキ シンイチロウ 283-298
大坂出土のベトナム陶磁器 オオサカ シュツド ノ ベトナム トウジキ 森 毅/著 モリ ツヨシ 299-316
海外輸出された肥前磁器 カイガイ ユシュツ サレタ ヒゼン ジキ 野上 建紀/著 ノガミ タケノリ 317-332
日本・ベトナム出土のベトナム焼締陶器の自然科学的研究 ニホン ベトナム シュツド ノ ベトナム ヤキジメ トウキ ノ シゼン カガクテキ ケンキュウ 大沢 真澄/ほか著 オオサワ マスミ 333-364