村井 章介/編 -- 山川出版社 -- 2002.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /212.1/5023/2002 5004583993 配架図 Digital BookShelf
2002/07/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-634-60530-9
タイトル 北の環日本海世界
タイトルカナ キタ ノ カンニホンカイ セカイ
タイトル関連情報 書きかえられる津軽安藤氏
タイトル関連情報読み カキカエラレル ツガル アンドウ シ
著者名 村井 章介 /編, 斉藤 利男 /編, 小口 雅史 /編
著者名典拠番号

110000977310000 , 110001665970000 , 110002348910000

出版地 東京
出版者 山川出版社
出版者カナ ヤマカワ シュッパンシャ
出版年 2002.5
ページ数 215p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
内容紹介 青森県深浦町を中心とした津軽西浜地方は、古代・中世に「日の本将軍」安藤氏らの活躍で、北の世界の中心をなし、環日本海世界の一角を形成していた。2000年に行われた深浦歴史シンポジウムの記録をまとめる。
一般件名 青森県∥歴史,安藤(氏)
一般件名カナ アオモリケン∥レキシ,アンドウ(シ)
一般件名 青森県-歴史
一般件名カナ アオモリケン-レキシ
一般件名典拠番号

520355410270000

一般件名 青森県
一般件名カナ アオモリケン
一般件名典拠番号 520355400000000
分類:都立NDC10版 212.1
資料情報1 『北の環日本海世界 書きかえられる津軽安藤氏』 村井 章介/編, 斉藤 利男/編 , 小口 雅史/編 山川出版社 2002.5(所蔵館:中央  請求記号:/212.1/5023/2002  資料コード:5004583993)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105605906

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中世国家の境界 チュウセイ コッカ ノ キョウカイ 村井 章介/著 ムライ ショウスケ 3-34
古代日本海世界北部の交流 コダイ ニホンカイ セカイ ホクブ ノ コウリュウ 小嶋 芳孝/著 コジマ ヨシタカ 36-56
中世港湾都市十三湊遺跡の発掘調査 チュウセイ コウワン トシ トサミナト イセキ ノ ハックツ チョウサ 榊原 滋高/著 サカキバラ シゲタカ 57-88
中世深浦と葛西木庭袋氏 チュウセイ フカウラ ト カサイ キバクラ シ 森山 嘉蔵/著 モリヤマ カゾウ 89-110
日の本将軍安東氏と環日本海世界 ヒノモト ショウグン アンドウ シ ト カンニホンカイ セカイ 遠藤 巌/著 エンドウ イワオ 111-138
環日本海世界北部の社会・文化と交流 カンニホンカイ セカイ ホクブ ノ シャカイ ブンカ ト コウリュウ 小口 雅史/ほか討論 オグチ マサシ 140-174
胡馬と蝦夷の馬 コバ ト エミシ ノ ウマ 菊池 俊彦/著 キクチ トシヒコ 175-186
安藤氏の乱と西浜折曾関・外浜内末部の城郭遺跡 アンドウ シ ノ ラン ト ニシノハマ オリソノセキ ソトノハマ ウチマッペ ノ ジョウカク イセキ 斉藤 利男/著 サイトウ トシオ 187-203
「北からの日本史」と「南からの日本史」と キタ カラ ノ ニホンシ ト ミナミ カラ ノ ニホンシ ト 柳原 敏昭/著 ヤナギハラ トシアキ 204-211