木村 正中/著 -- おうふう -- 2002.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /910.23/5028/4 5005223554 Digital BookShelf
2002/12/10 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-273-03224-4
タイトル 中古文学論集
タイトルカナ チュウコ ブンガク ロンシュウ
巻次 第4巻
著者名 木村 正中 /著
著者名典拠番号

110000341400000

出版地 東京
出版者 おうふう
出版者カナ オウフウ
出版年 2002.7
ページ数 375p
大きさ 22cm
各巻タイトル 土佐日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記
各巻タイトル読み トサ ニッキ イズミシキブ ニッキ ムラサキシキブ ニッキ サラシナ ニッキ
価格 ¥12000
内容注記 土佐日記の構造 土佐日記の主題 貫之集と土佐日記 紀貫之の文体と鑑賞 書評竹村義一著『土佐日記の地理的研究-土佐国篇』 敦道挽歌の構造 明け暗れの空 ともかくもいはばなべてになりぬべし 「うかれ女の扇」と敦道親王 和泉式部集から和泉式部日記へ 「風の前なる」-『和泉式部日記』断想 敦道挽歌から和泉式部日記へ 和泉式部日記の和歌 和泉式部日記の歌ことば 和泉式部-歌と日記 和泉式部日記の特質 和泉式部日記形成論 和泉式部日記主題の形成 為尊・敦道両親王の一体観 春景幻想 和泉式部の文体と鑑賞 書評円地文子・鈴木一雄著『全講和泉式部日記』 書評篠塚純子著『和泉式部-いのちの歌』 紫式部集冒頭歌の意義 浮きたる舟 紫式部の女房批評 紫式部と大斎院 「特集紫式部日記」批評 更級日記における源氏物語の享受 菅原孝標女の文体と鑑賞
内容紹介 木村正中の中古文学を中心とした研究論文等を全5巻に編集。第4巻には、土佐日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記についての各論を収録する。
一般件名 日本文学∥歴史∥平安時代,日記文学
一般件名カナ ニホンブンガク∥レキシ∥ヘイアンジダイ,ニッキブンガク
一般件名 日本文学-歴史-平安時代
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-ヘイアン ジダイ
一般件名典拠番号

510401810530000

各巻の一般件名 日記文学
各巻の一般件名読み ニッキ ブンガク
各巻の一般件名典拠番号

510392300000000

分類:都立NDC10版 910.23
資料情報1 『中古文学論集 第4巻』( 土佐日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記) 木村 正中/著  おうふう 2002.7(所蔵館:中央  請求記号:/910.23/5028/4  資料コード:5005223554)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105644236

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
土佐日記の構造 トサ ニッキ ノ コウゾウ 9-31
土佐日記の主題 トサ ニッキ ノ シュダイ 32-40
貫之集と土佐日記 ツラユキ シュウ ト トサ ニッキ 41-97
紀貫之の文体と鑑賞 キノ ツラユキ ノ ブンタイ ト カンショウ 98-101
書評竹村義一著『土佐日記の地理的研究-土佐国篇』 ショヒョウ タケムラ ギイチ チョ トサ ニッキ ノ チリテキ ケンキュウ トサノクニヘン 102-110
敦道挽歌の構造 アツミチ バンカ ノ コウゾウ 111-128
明け暗れの空 アケグレ ノ ソラ 129-131
ともかくもいはばなべてになりぬべし トモカクモ イワバ ナベテ ニ ナリヌベシ 132-136
「うかれ女の扇」と敦道親王 ウカレメ ノ オウギ ト アツミチ シンノウ 137-142
和泉式部集から和泉式部日記へ イズミシキブ シュウ カラ イズミシキブ ニッキ エ 143-158
「風の前なる」-『和泉式部日記』断想 カゼ ノ マエ ナル イズミシキブ ニッキ ダンソウ 159-165
敦道挽歌から和泉式部日記へ アツミチ バンカ カラ イズミシキブ ニッキ エ 166-171
和泉式部日記の和歌 イズミシキブ ニッキ ノ ワカ 172-184
和泉式部日記の歌ことば イズミシキブ ニッキ ノ ウタコトバ 185-201
和泉式部-歌と日記 イズミシキブ ウタ ト ニッキ 202-206
和泉式部日記の特質 イズミシキブ ニッキ ノ トクシツ 207-220
和泉式部日記形成論 イズミシキブ ニッキ ケイセイロン 221-253
和泉式部日記主題の形成 イズミシキブ ニッキ シュダイ ノ ケイセイ 254-268
為尊・敦道両親王の一体観 タメタカ アツミチ リョウ シンノウ ノ イッタイカン 269-281
春景幻想 シュンケイ ゲンソウ 282-284
和泉式部の文体と鑑賞 イズミシキブ ノ ブンタイ ト カンショウ 285-288
書評円地文子・鈴木一雄著『全講和泉式部日記』 ショヒョウ エンチ フミコ スズキ カズオ チョ ゼンコウ イズミシキブ ニッキ 289-293
書評篠塚純子著『和泉式部-いのちの歌』 ショヒョウ シノズカ スミコ チョ イズミシキブ イノチ ノ ウタ 294-298
紫式部集冒頭歌の意義 ムラサキシキブ シュウ ボウトウカ ノ イギ 299-312
浮きたる舟 ウキタル フネ 313-316
紫式部の女房批評 ムラサキシキブ ノ ニョウボウ ヒヒョウ 317-326
紫式部と大斎院 ムラサキシキブ ト ダイサイイン 327-335
「特集紫式部日記」批評 トクシュウ ムラサキシキブ ニッキ ヒヒョウ 336-344
更級日記における源氏物語の享受 サラシナ ニッキ ニ オケル ゲンジ モノガタリ ノ キョウジュ 345-359
菅原孝標女の文体と鑑賞 スガワラ タカスエ ノ ムスメ ノ ブンタイ ト カンショウ 360-363