室瀬 和美/著 -- 角川書店 -- 2002.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /752.0/5006/2002 5004786753 Digital BookShelf
2002/09/10 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-703343-X
タイトル 漆の文化
タイトルカナ ウルシ ノ ブンカ
タイトル関連情報 受け継がれる日本の美
タイトル関連情報読み ウケツガレル ニホン ノ ビ
著者名 室瀬 和美 /著
著者名典拠番号

110003823740000

出版地 東京
出版者 角川書店
出版者カナ カドカワ ショテン
出版年 2002.8
ページ数 216p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川選書
シリーズ名のルビ等 カドカワ センショ
シリーズ番号 343
シリーズ番号読み 343
出版等に関する注記 室瀬和美の肖像あり
価格 ¥1500
内容紹介 桃山時代、蒔絵などの優れた作品がヨーロッパに紹介され、「japan」と呼ばれた日本の漆文化。脈々と受け継がれてきたその伝統にこそ日本の美意識が凝縮されている。自らの実践を踏まえ漆文化を総合的に解説する。
一般件名 漆工芸
一般件名カナ シッコウゲイ
一般件名 漆器
一般件名カナ シッキ
一般件名典拠番号

510894700000000

分類:都立NDC10版 752
資料情報1 『漆の文化 受け継がれる日本の美』(角川選書 343) 室瀬 和美/著  角川書店 2002.8(所蔵館:中央  請求記号:/752.0/5006/2002  資料コード:5004786753)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105648007