検索条件

  • タイトル
    イラスト事典
ハイライト

横田 健一/編 -- 塙書房 -- 2002.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2130/M5252/N2-24 5008023600 Digital BookShelf
2003/12/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8273-1524-8
タイトル 日本書紀研究
タイトルカナ ニホン ショキ ケンキュウ
巻次 第24冊
著者名 横田 健一 /編
著者名典拠番号

110001063220000

出版地 東京
出版者 塙書房
出版者カナ ハナワ ショボウ
出版年 2002.7
ページ数 437p
大きさ 22cm
価格 ¥9800
内容注記 尾張国造・海部・伴造・屯倉 上遠野浩一∥著. 笠井倭人氏の『古代の日朝関係と日本書紀』批判 栗原薫∥著. 仁徳皇女「波多毘能若郎女」ガ事 住野勉一∥著. 今様の時代 千歳竜彦∥著. 御年神・大年神の形成過程 中村修∥著. 三輪君逆についての一考察 中山薫∥著. 戸令応分条の比較研究 成清弘和∥著. 聖徳太子法皇倭王論 半沢英一∥著. 日本書紀における敏達天皇と推古天皇の記載 水野柳太郎∥著. 中期大和王権の開始と始祖に関する覚書 山中鹿次∥著.
一般件名 日本書紀
一般件名カナ ニホン ショキ
一般件名 日本書紀
一般件名カナ ニホン ショキ
一般件名典拠番号

530091900000000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『日本書紀研究 第24冊』 横田 健一/編  塙書房 2002.7(所蔵館:中央  請求記号:/2130/M5252/N2-24  資料コード:5008023600)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105648746

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
尾張国造・海部・伴造・屯倉 オワリノクニノミヤッコ アマベ トモノミヤッコ ミヤケ 上遠野 浩一/著 カドノ コウイチ 3-54
笠井倭人氏の『古代の日朝関係と日本書紀』批判 カサイ ワジン シ ノ コダイ ノ ニッチョウ カンケイ ト ニホン ショキ ヒハン 栗原 薫/著 クリハラ カオル 55-82
仁徳皇女「波多毘能若郎女」ガ事 ニントク コウジョ ハタビノワキイラツメ ガ コト 住野 勉一/著 スミノ ベンイチ 83-138
今様の時代 イマヨウ ノ ジダイ 千歳 竜彦/著 チトセ タツヒコ 139-172
御年神・大年神の形成過程 ミトシノカミ オオトシノカミ ノ ケイセイ カテイ 中村 修/著 ナカムラ オサム 173-224
三輪君逆についての一考察 ミワノキミ サカウ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 中山 薫/著 ナカヤマ カオル 225-234
戸令応分条の比較研究 コリョウ オウブンジョウ ノ ヒカク ケンキュウ 成清 弘和/著 ナリキヨ ヒロカズ 235-298
聖徳太子法皇倭王論 ショウトク タイシ ホウオウ ワオウロン 半沢 英一/著 ハンザワ エイイチ 299-378
日本書紀における敏達天皇と推古天皇の記載 ニホン ショキ ニ オケル ビダツ テンノウ ト スイコ テンノウ ノ キサイ 水野 柳太郎/著 ミズノ リュウタロウ 379-414
中期大和王権の開始と始祖に関する覚書 チュウキ ヤマト オウケン ノ カイシ ト シソ ニ カンスル オボエガキ 山中 鹿次/著 ヤマナカ シカツグ 415-437