川上美那子先生退職記念論文集刊行会/編 -- 川上美那子先生退職記念論文集刊行会 -- 2002.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /910.26/5578/2002 5004788444 Digital BookShelf
2003/05/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 水脈
タイトルカナ ミオ
タイトル関連情報 川上美那子先生退職記念論文集
タイトル関連情報読み カワカミ ミナコ センセイ タイショク キネン ロンブンシュウ
著者名 川上美那子先生退職記念論文集刊行会 /編
出版地 東京
出版者 川上美那子先生退職記念論文集刊行会
出版者カナ カワカミミナコセンセイタイショクキネンロンブンシュウカンコウカイ
出版年 2002.6
ページ数 195p
大きさ 21cm
内容注記 内容:序文 石田仁志∥著. 異人種間恋愛物語としての『佳人之奇遇』 斉藤愛∥著. 山田美妙試論-『この子』について 大杉重男∥著. 「自分」再考 後藤康二∥著. 野上弥生子・二つの処女作 陳祖▲[5694]. 女は真の幸福を知っている?-志賀直哉『佐々木の場合』『赤西蛎太』について. 伊藤佐枝∥著. 芥川龍之介「糸女の覚え書」の背景 渡邊拓∥著. 消された十行-淑女は語ることができるか? 小関和弘∥著. 『貧しき信徒』の貧しき詩 今井克佳∥著. 『小熊秀雄詩集』を読む-飢餓とアヴァンギャルド 蘆田英治∥著. 安吾を読むための小論-現代的意義には敢えて触れずに 橋豊∥著. 庄野潤三「プールサイド小景」論-「詩的精神」のひとつの水脈として 布施薫∥著
個人件名 川上/ 美那子
個人件名カナ カワカミ, ミナコ
個人件名典拠番号 110002043500000
分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『水脈 川上美那子先生退職記念論文集』 川上美那子先生退職記念論文集刊行会/編  川上美那子先生退職記念論文集刊行会 2002.6(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/5578/2002  資料コード:5004788444)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105650419