検索条件

  • 件名
    日本-対外関係-歴史
ハイライト

岸田 秀/ほか著 -- 青土社 -- 2002.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /304.0/5332/2002 5005022743 Digital BookShelf
2002/10/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7917-5988-5
タイトル ものぐさ社会論
タイトルカナ モノグサ シャカイロン
著者名 岸田 秀 /ほか著
著者名典拠番号

110000321420000

出版地 東京
出版者 青土社
出版者カナ セイドシャ
出版年 2002.9
ページ数 292p
大きさ 20cm
シリーズ名 岸田秀対談集
シリーズ名のルビ等 キシダ シュウ タイダンシュウ
価格 ¥1800
内容注記 唯幻論と唯脳論 養老孟司∥対談. 電子メディアの心理学 西村清和∥対談. 日本人の依存性が「鈴木宗男」を生んだ 石堂淑朗∥対談. 言葉を喪失した時代を考える 中沢けい∥対談. 学ぶこと、教えること、表現すること 平田オリザ∥対談. 教育とは、親の信条や価値を伝えていくこと 杏中保夫∥対談. 見れども見えず、という病理 松本健一∥対談. 日本人にとっての「会社」と「アメリカ」 田中滋∥対談. 北朝鮮とは何か 三浦雅士∥対談. グローバリゼーションと精神分析 大須敏生∥対談. 日蓮、現実を真に見据えた人 石川教張∥ほか鼎談.
内容紹介 フロイド精神分析から独自の理論を打ち立てた著者が、養老猛、西村清和、石堂淑朗、中沢けい、平田オリザ、杏中保夫、松本健一ら12人とともに、電子メディア、宗教、教育問題から日米関係等、あらゆる現象を鮮やかに斬る。
分類:都立NDC10版 304
資料情報1 『ものぐさ社会論』(岸田秀対談集) 岸田 秀/ほか著  青土社 2002.9(所蔵館:中央  請求記号:/304.0/5332/2002  資料コード:5005022743)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105676629

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
唯幻論と唯脳論 ユイゲンロン ト ユイノウロン 養老 孟司/対談 ヨウロウ タケシ 7-20
電子メディアの心理学 デンシ メディア ノ シンリガク 西村 清和/対談 ニシムラ キヨカズ 21-36
日本人の依存性が「鈴木宗男」を生んだ ニホンジン ノ イゾンセイ ガ スズキ ムネオ オ ウンダ 石堂 淑朗/対談 イシドウ トシロウ 37-64
言葉を喪失した時代を考える コトバ オ ソウシツ シタ ジダイ オ カンガエル 中沢 けい/対談 ナカザワ ケイ 65-78
学ぶこと、教えること、表現すること マナブ コト オシエル コト ヒョウゲン スル コト 平田 オリザ/対談 ヒラタ オリザ 79-95
教育とは、親の信条や価値を伝えていくこと キョウイク トワ オヤ ノ シンジョウ ヤ カチ オ ツタエテ イク コト 杏中 保夫/対談 アンナカ ヤスオ 95-110
見れども見えず、という病理 ミレドモ ミエズ ト イウ ビョウリ 松本 健一/対談 マツモト ケンイチ 111-134
日本人にとっての「会社」と「アメリカ」 ニホンジン ニ トッテ ノ カイシャ ト アメリカ 田中 滋/対談 タナカ シゲル 135-154
北朝鮮とは何か キタチョウセン トワ ナニカ 三浦 雅士/対談 ミウラ マサシ 155-188
グローバリゼーションと精神分析 グローバリゼーション ト セイシン ブンセキ 大須 敏生/対談 オオス トシオ 189-238
日蓮、現実を真に見据えた人 ニチレン ゲンジツ オ シン ニ ミスエタ ヒト 石川 教張/ほか鼎談 イシカワ キョウチョウ 239-286