森下 忠/編集代表 -- 信山社 -- 2002.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /326.0/5035/1 5005085411 Digital BookShelf
2002/10/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-3096-7
タイトル 日本刑事法の理論と展望
タイトルカナ ニホン ケイジホウ ノ リロン ト テンボウ
タイトル関連情報 佐藤司先生古稀祝賀
タイトル関連情報読み サトウ ツカサ センセイ コキ シュクガ
巻次 上巻
著者名 森下 忠 /編集代表, 香川 達夫 /編集代表, 斉藤 誠二 /編集代表
著者名典拠番号

110001000320000 , 110000253900000 , 110000428730000

出版地 東京,[東京]
出版者 信山社,[大学図書(発売)]
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2002.8
ページ数 748p
大きさ 23cm
出版等に関する注記 佐藤司の肖像あり
価格 ¥24800
内容注記 刑法適用法における属人主義 森下忠∥著. 往来妨害・危険罪と結果的加重犯 香川達夫∥著. 自己決定の自由 曽根威彦∥著. 刑事法による犯罪対応について 吉岡一男∥著. わが国における最近の構成要件概念について 立石二六∥著. 「焼燬」と「焼損」をめぐって 斉藤誠二∥著. 二一世紀刑法学の視座 松村格∥著. 違法性の相対性について 吉田宣之∥著. 実行の着手の基本問題 黒木忍∥著. 刑法の倫理性 高橋直哉∥著. 自治体刑法序論 花井哲也∥著. 日本未遂論の展開 中野正剛∥著. 常習犯についての法制史的研究序説 林弘正∥著. 共犯者の中止未遂 原口伸夫∥著. 目的的行為論 斉藤信宰∥著. フランスにおける交通犯罪 島岡まな∥著. 侮辱罪小論 山本雅子∥著. インターネットにおけるドイツ刑法の適用範囲 Karl・F・Lenz∥著. 親族間の犯罪に関する特例について 筑間正泰∥著. 女子と薬物犯罪 萩原玉味∥著. 死刑制度は今のままで良いのか 斎藤信治∥著. 国際人権B規約第六条と日本および中国の死刑 野村稔∥著. 死刑法を考える 橋本裕蔵∥著. 死刑の執行猶予制度について 辻本衣佐∥著. 比較法的視点から見たわが妊娠中絶法の問題点と将来的課題 上田健二∥著. 幹細胞治療についての一考察 河原格∥著. 臓器移植法に関する一考察 立山竜彦∥著.
個人件名 佐藤 司
個人件名カナ サトウ ツカサ
個人件名典拠番号 110001886610000
個人件名 佐藤/ 司(1931〜)
個人件名カナ サトウ,ツカサ
一般件名 刑事法∥論文集
一般件名カナ ケイジホウ∥ロンブンシュウ
一般件名 刑事法
一般件名カナ ケイジホウ
一般件名典拠番号

511614300000000

分類:都立NDC10版 326.04
資料情報1 『日本刑事法の理論と展望 佐藤司先生古稀祝賀 上巻』 森下 忠/編集代表, 香川 達夫/編集代表 , 斉藤 誠二/編集代表 信山社 2002.8(所蔵館:中央  請求記号:/326.0/5035/1  資料コード:5005085411)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105677448

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
刑法適用法における属人主義 ケイホウ テキヨウホウ ニ オケル ゾクジン シュギ 森下 忠/著 モリシタ タダシ 3-36
往来妨害・危険罪と結果的加重犯 オウライ ボウガイ キケンザイ ト ケッカテキ カジュウハン 香川 達夫/著 カガワ タツオ 37-56
自己決定の自由 ジコ ケッテイ ノ ジユウ 曽根 威彦/著 ソネ タケヒコ 57-84
刑事法による犯罪対応について ケイジホウ ニ ヨル ハンザイ タイオウ ニ ツイテ 吉岡 一男/著 ヨシオカ カズオ 85-106
わが国における最近の構成要件概念について ワガクニ ニ オケル サイキン ノ コウセイ ヨウケン ガイネン ニ ツイテ 立石 二六/著 タテイシ ニロク 107-132
「焼燬」と「焼損」をめぐって ショウキ ト ショウソン オ メグッテ 斉藤 誠二/著 サイトウ セイジ 133-158
二一世紀刑法学の視座 ニジュウイッセイキ ケイホウガク ノ シザ 松村 格/著 マツムラ イタル 159-178
違法性の相対性について イホウセイ ノ ソウタイセイ ニ ツイテ 吉田 宣之/著 ヨシダ ノブユキ 179-200
実行の着手の基本問題 ジッコウ ノ チャクシュ ノ キホン モンダイ 黒木 忍/著 クロキ シノブ 201-226
刑法の倫理性 ケイホウ ノ リンリセイ 高橋 直哉/著 タカハシ ナオヤ 227-248
自治体刑法序論 ジチタイ ケイホウ ジョロン 花井 哲也/著 ハナイ テツヤ 249-272
日本未遂論の展開 ニホン ミスイロン ノ テンカイ 中野 正剛/著 ナカノ セイゴウ 273-312
常習犯についての法制史的研究序説 ジョウシュウハン ニ ツイテ ノ ホウセイシテキ ケンキュウ ジョセツ 林 弘正/著 ハヤシ ヒロマサ 313-350
共犯者の中止未遂 キョウハンシャ ノ チュウシ ミスイ 原口 伸夫/著 ハラグチ ノブオ 351-378
目的的行為論 モクテキテキ コウイロン 斉藤 信宰/著 サイトウ ノブタダ 379-402
フランスにおける交通犯罪 フランス ニ オケル コウツウ ハンザイ 島岡 まな/著 シマオカ マナ 403-430
侮辱罪小論 ブジョクザイ ショウロン 山本 雅子/著 ヤマモト マサコ 431-450
インターネットにおけるドイツ刑法の適用範囲 インターネット ニ オケル ドイツ ケイホウ ノ テキヨウ ハンイ Karl・F・Lenz/著 レンツ カール F. 451-474
親族間の犯罪に関する特例について シンゾクカン ノ ハンザイ ニ カンスル トクレイ ニ ツイテ 筑間 正泰/著 チクマ マサヨシ 475-490
女子と薬物犯罪 ジョシ ト ヤクブツ ハンザイ 萩原 玉味/著 ハギワラ タマミ 491-518
死刑制度は今のままで良いのか シケイ セイド ワ イマ ノ ママ デ ヨイ ノカ 斎藤 信治/著 サイトウ シンジ 519-570
国際人権B規約第六条と日本および中国の死刑 コクサイ ジンケン ビーキヤク ダイロクジョウ ト ニホン オヨビ チュウゴク ノ シケイ 野村 稔/著 ノムラ ミノル 571-590
死刑法を考える シケイホウ オ カンガエル 橋本 裕蔵/著 ハシモト ユウゾウ 591-620
死刑の執行猶予制度について シケイ ノ シッコウ ユウヨ セイド ニ ツイテ 辻本 衣佐/著 ツジモト イサ 621-644
比較法的視点から見たわが妊娠中絶法の問題点と将来的課題 ヒカクホウテキ シテン カラ ミタ ワガ ニンシン チュウゼツホウ ノ モンダイテン ト ショウライテキ カダイ 上田 健二/著 ウエダ ケンジ 645-708
幹細胞治療についての一考察 カンサイボウ チリョウ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 河原 格/著 カワハラ カク 709-730
臓器移植法に関する一考察 ゾウキ イショクホウ ニ カンスル イチ コウサツ 立山 竜彦/著 タテヤマ タツヒコ 731-748