石田 久/編 -- 英宝社 -- 2002.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /930.2/5228/2002 5005461082 Digital BookShelf
2002/11/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-269-73037-4
タイトル ドラマティック・アメリカ
タイトルカナ ドラマティック アメリカ
著者名 石田 久 /編
著者名典拠番号

110002828410000

出版地 東京
出版者 英宝社
出版者カナ エイホウシャ
出版年 2002.10
ページ数 284p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
内容注記 J・ヒリス・ミラーの批評 玉井【アキラ】∥著. メタフィクショナル・ホモセクシュアリティ 石割隆喜∥著. アメリカという名の求心力 片淵悦久∥著. アメリカのブロンテ姉妹批評史における「情熱」 片山美穂∥著. 文明、野蛮、進化論 金田仁秀∥著. 知られていないもの 鴨川啓信∥著. ブロントザウルス派トウェインの位置 川島伸博∥著. 箱庭の窓 小畑拓也∥著. 『グレンジ・コープランドの第三の人生』におけるブラウンフィールドの人間性 阪口瑞穂∥著. トニ・モリスンと歪められた「母性」 嶋公代∥著. ホプキンズとホイットマン 諏訪久美子∥著. ヘミングウェイ短編小説の時間と空間としての鉄道 平井智子∥著. アメリカのフォークロアとフォークライフ サイモン・J・ブロナー∥著 沢入要仁∥訳. ハリウッドが引用するシェイクスピア 三浦誉史加∥著. 『地平線のかなた』における「叔権制」 森岡裕一∥著. クレオールのオズモンド 好井千代∥著. デジレはなぜ死ぬのか 吉野成美∥著. サム・シェパードの家族ドラマにおける女性の神秘 セレステ・ローマン∥著 足立賀代子∥訳 音部みはる∥訳. 雪のある風景 多賀谷真吾∥著.
内容紹介 「ドラマティック」をキーワードに、批評、小説から演劇、詩に至るまで、気鋭の研究者19名が華麗に書き下ろした意欲的な論文集。シェイクスピアからメタフィクションまで、率直に伝える正統派アメリカ文学論。
一般件名 アメリカ文学∥論文集
一般件名カナ アメリカブンガク∥ロンブンシュウ
一般件名 アメリカ文学
一般件名カナ アメリカ ブンガク
一般件名典拠番号

510089500000000

分類:都立NDC10版 930.29
資料情報1 『ドラマティック・アメリカ』 石田 久/編  英宝社 2002.10(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/5228/2002  資料コード:5005461082)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105696612

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
J・ヒリス・ミラーの批評 ジェー ヒリス ミラー ノ ヒヒョウ 玉井 【アキラ】/著 タマイ アキラ 3-22
メタフィクショナル・ホモセクシュアリティ メタフィクショナル ホモセクシュアリティ 石割 隆喜/著 イシワリ タカキ 23-38
アメリカという名の求心力 アメリカ ト イウ ナ ノ キュウシンリョク 片淵 悦久/著 カタフチ ノブヒサ 39-52
アメリカのブロンテ姉妹批評史における「情熱」 アメリカ ノ ブロンテ シマイ ヒヒョウシ ニ オケル ジョウネツ 片山 美穂/著 カタヤマ ミホ 53-64
文明、野蛮、進化論 ブンメイ ヤバン シンカロン 金田 仁秀/著 カネダ ジンシユウ 65-78
知られていないもの シラレテ イナイ モノ 鴨川 啓信/著 カモガワ ケイシン 79-92
ブロントザウルス派トウェインの位置 ブロントザウルスハ トウェイン ノ イチ 川島 伸博/著 カワシマ ノブヒロ 93-106
箱庭の窓 ハコニワ ノ マド 小畑 拓也/著 オバタ タクヤ 107-120
『グレンジ・コープランドの第三の人生』におけるブラウンフィールドの人間性 グレンジ コープランド ノ ダイサン ノ ジンセイ ニ オケル ブラウンフィールド ノ ニンゲンセイ 阪口 瑞穂/著 サカグチ ミズホ 121-134
トニ・モリスンと歪められた「母性」 トニ モリスン ト ユガメラレタ ボセイ 嶋 公代/著 シマ キミヨ 135-148
ホプキンズとホイットマン ホプキンズ ト ホイットマン 諏訪 久美子/著 スワ クミコ 149-162
ヘミングウェイ短編小説の時間と空間としての鉄道 ヘミングウェイ タンペン ショウセツ ノ ジカン ト クウカン ト シテ ノ テツドウ 平井 智子/著 ヒライ トモコ 163-174
アメリカのフォークロアとフォークライフ アメリカ ノ フォークロア ト フォーク ライフ サイモン・J・ブロナー/著 ブロナー サイモン J. 175-192
ハリウッドが引用するシェイクスピア ハリウッド ガ インヨウ スル シェイクスピア 三浦 誉史加/著 ミウラ ヨシカ 193-204
『地平線のかなた』における「叔権制」 チヘイセン ノ カナタ ニ オケル シュクケンセイ 森岡 裕一/著 モリオカ ユウイチ 205-216
クレオールのオズモンド クレオール ノ オズモンド 好井 千代/著 ヨシイ チヨ 217-230
デジレはなぜ死ぬのか デジレ ワ ナゼ シヌ ノカ 吉野 成美/著 ヨシノ シゲミ 231-244
サム・シェパードの家族ドラマにおける女性の神秘 サム シェパード ノ カゾク ドラマ ニ オケル ジョセイ ノ シンピ セレステ・ローマン/著 ローマン セレステ 245-266
雪のある風景 ユキ ノ アル フウケイ 多賀谷 真吾/著 タガヤ シンゴ 267-278