村川 雅弘/編 -- 日本放送出版協会 -- 2002.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /375.1/5105/2002 5005442345 Digital BookShelf
2002/11/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-14-080725-3
タイトル 子どもたちのプロジェクトS
タイトルカナ コドモタチ ノ プロジェクト エス
タイトル関連情報 「総合的な学習」-8つの熱き挑戦!
タイトル関連情報読み ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ヤッツ ノ アツキ チョウセン
著者名 村川 雅弘 /編
著者名典拠番号

110002258720000

出版地 東京
出版者 日本放送出版協会
出版者カナ ニッポン ホウソウ シュッパン キョウカイ
出版年 2002.10
ページ数 198p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
内容注記 夢の和菓子開発プロジェクト 弘瀬恵二∥著. もう一つのゆず製品を考えだそう 山中昭岳∥著. 新蒔田公園の設計プランを私たちの手で 山脇隆史∥著. 鳴き砂再生計画 瀬戸貴子∥著. オヤニラミを絶滅から救え! 酒井達哉∥著. 大津を災害に強い町にしたい! 岡敦子∥著. 双方向モニタリングが道路を変える 牟田卓生∥著. アイガモ農法チャレンジ物語 鎌田博∥著.
内容紹介 2002年度から小学校で導入が開始された「総合的な学習の時間」。地域や組織を巻き込んだプロジェクトの数々を紹介し、子供たちが様々な困難を克服しチャレンジする様子を紹介する。
一般件名 総合学習
一般件名カナ ソウゴウガクシュウ
一般件名 総合学習
一般件名カナ ソウゴウ ガクシュウ
一般件名典拠番号

511112100000000

一般件名 学習指導
一般件名カナ ガクシュウシドウ
分類:都立NDC10版 375.1
資料情報1 『子どもたちのプロジェクトS 「総合的な学習」-8つの熱き挑戦!』 村川 雅弘/編  日本放送出版協会 2002.10(所蔵館:中央  請求記号:/375.1/5105/2002  資料コード:5005442345)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105696643

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
夢の和菓子開発プロジェクト ユメ ノ ワガシ カイハツ プロジェクト 弘瀬 恵二/著 ヒロセ ケイジ 11-44
もう一つのゆず製品を考えだそう モウ ヒトツ ノ ユズセイヒン オ カンガエダソウ 山中 昭岳/著 ヤマナカ アキタカ 45-62
新蒔田公園の設計プランを私たちの手で シン マキタ コウエン ノ セッケイ プラン オ ワタクシタチ ノ テ デ 山脇 隆史/著 ヤマワキ タカシ 63-84
鳴き砂再生計画 ナキスナ サイセイ ケイカク 瀬戸 貴子/著 セト タカコ 85-100
オヤニラミを絶滅から救え! オヤニラミ オ ゼツメツ カラ スクエ 酒井 達哉/著 サカイ タツヤ 101-122
大津を災害に強い町にしたい! オオツ オ サイガイ ニ ツヨイ マチ ニ シタイ 岡 敦子/著 オカ アツコ 123-142
双方向モニタリングが道路を変える ソウホウコウ モニタリング ガ ドウロ オ カエル 牟田 卓生/著 ムタ タクオ 143-162
アイガモ農法チャレンジ物語 アイガモ ノウホウ チャレンジ モノガタリ 鎌田 博/著 カマダ ヒロシ 163-185