石川透/編 -- 三弥井書店 -- 2002.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /910.24/5013/2002 5005740249 Digital BookShelf
2003/03/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8382-3093-1
タイトル 鎌倉室町文学論纂
タイトルカナ カマクラムロマチブンガクロンサン
タイトル関連情報 徳江元正退職記念
タイトル関連情報読み トクエ ゲンセイ タイショク キネン
著者名 石川透 /編, 岡見弘道 /編, 西村聡 /編
著者名典拠番号

110003347380000 , 011021106540000 , 110003173810000

出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版者カナ ミヤイショテン
出版年 2002.5
ページ数 719p
大きさ 22cm
内容注記 内容:和歌童蒙抄から五代集歌枕へ-範兼の歌学書とその時代 黒田彰子∥著. 神話の立春-草根集私抄 浅田徹∥著. 和歌における活用語接続のナリ 小柳智一∥著. 天理本系『大峯縁起』の基礎的研究 川崎剛志∥著. 『三国伝記』における中国説話の変容と説話配列の問題 三田明弘∥著.『東斎随筆』説話増補の問題 柴田芳成∥著. 覚一本の位相 志立正知∥著. 國學院大學図書館蔵益田兼治書写本『太平記』について 小秋元段∥著. 軍記物語の比較文化論的考察の試み-『曽我物語』と『ニーベルンゲンの歌』を主な素材として 坂井孝一∥著. 屋代本平家物語の語法覚書-書写年代推定の試み 吉田永弘∥著. 『源氏物語奥入』に見える楽人、多久行について-『源氏物語』の音楽研究にむけて 磯水絵∥著. 経師の世界-多田源氏の末裔たち 清水眞澄∥著. 『童子教』雑感 三浦洋一∥著. 永正年間の孝子賛をめぐって 中本大∥著. 「関吹き越ゆる・・・」は行平歌か-『源氏物語』須磨の巻・謡曲「松風」引歌真偽考 妹尾好信∥著. <小原野花見>と足利義政 西村聡∥著. 声と文字の中世-『題目立』詞章の読誦 西崎亨∥著. 『天狗の内裏』と古浄瑠璃 佐谷眞木人∥著. 神歌と神事-宇佐宮の行幸会を通路として 伊藤勇人∥著. 芭蕉句の猿と月と萩 宮田和美∥著. 御室撰歌合-安藤喜和三氏蔵本の紹介 柳澤良一∥著. 天理大学附属天理図書館蔵『春日権現講式』本文と解題 近本謙介∥著. 國學院大學図書館蔵『山家集異本』解題・翻刻 若月憲∥著. 『宗訊不審抄』(尊経閣文庫蔵)の本文と位置-『千種抄』への一経路 川平ひとし∥著. 『依正秘記』翻刻と影印 松田宣史∥著. 平田文庫蔵『やしま』翻刻・解題 岡見弘道∥著. 天理大学附属天理図書館蔵『はんれい』について-附解題・翻刻・挿絵 石川透∥著. 資料翻刻 早稲田大学演劇博物館蔵『源平はなみろん』深谷大∥著. 長母寺本『鬽物語実記』翻刻 小島孝之∥著
個人件名 徳江/ 元正
個人件名カナ トクエ, ゲンセイ
個人件名典拠番号 110000677710000
一般件名 日本文学∥歴史∥鎌倉室町時代∥論文集
一般件名カナ ニホンブンガク∥レキシ∥カマクラムロマチジダイ∥ロンブンシュウ
一般件名 日本文学∥歴史∥鎌倉時代,日本文学∥歴史∥室町時代
一般件名カナ ニホンブンガク∥レキシ∥カマクラジダイ,ニホンブンガク∥レキシ∥ムロマチジダイ
分類:都立NDC10版 910.24
資料情報1 『鎌倉室町文学論纂 徳江元正退職記念』 石川透/編, 岡見弘道/編 , 西村聡/編 三弥井書店 2002.5(所蔵館:中央  請求記号:/910.24/5013/2002  資料コード:5005740249)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105697705