尾田 栄章/著 -- 山海堂 -- 2002.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /281.2/5015/2002 5005629836 Digital BookShelf
2002/12/17 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-381-02185-1
タイトル みちのくに徹する
タイトルカナ ミチノク ニ テッスル
タイトル関連情報 東北の川と人,対談集
タイトル関連情報読み トウホク ノ カワ ト ヒト,タイダンシュウ
著者名 尾田 栄章 /著, 佐藤 憲一 /[ほか述]
著者名典拠番号

110003876080000 , 110002837230000

出版地 東京
出版者 山海堂
出版者カナ サンカイドウ
出版年 2002.11
ページ数 275p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥1800
内容注記 地方に徹する 佐藤憲一∥対談. 円周から中心へ 水戸部浩子∥対談. 自然・酒・女性 高橋喜平∥対談. 選挙が論より証拠 鹿野文永∥対談. 危機管理は自己管理 田部井淳子∥対談. 又鬼になる 工藤光治∥対談. みちのくの川辺にて 石川牧子∥対談.
内容紹介 バブル崩壊から10年。いくつかの試練を経て、ようやく今、実質的でリアルなものに人々の気持ちが動き始めている。東北の地に立ってひたむきに自分自身を語る姿から、新しい価値観と明日の日本を照らす光が見えてくる対談集。
一般件名 東北地方∥伝記
一般件名カナ トウホク チホウ∥デンキ
一般件名 伝記-東北地方
一般件名カナ デンキ-トウホク チホウ
一般件名典拠番号

511203820540000

一般件名 東北地方
一般件名カナ トウホク チホウ
一般件名典拠番号 520130700000000
一般件名 東北地方∥地方史誌
一般件名カナ トウホクチホウ∥チホウシシ
分類:都立NDC10版 281.2
資料情報1 『みちのくに徹する 東北の川と人』 尾田 栄章/著, 佐藤 憲一/[ほか述]  山海堂 2002.11(所蔵館:中央  請求記号:/281.2/5015/2002  資料コード:5005629836)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105712425

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
地方に徹する チホウ ニ テッスル 佐藤 憲一/対談 サトウ ケンイチ 3-34
円周から中心へ エンシュウ カラ チュウシン エ 水戸部 浩子/対談 ミトベ ヒロコ 35-78
自然・酒・女性 シゼン サケ ジョセイ 高橋 喜平/対談 タカハシ キヘイ 79-110
選挙が論より証拠 センキョ ガ ロン ヨリ ショウコ 鹿野 文永/対談 カノ フミナガ 111-152
危機管理は自己管理 キキ カンリ ワ ジコ カンリ 田部井 淳子/対談 タベイ ジュンコ 153-194
又鬼になる マタギ ニ ナル 工藤 光治/対談 クドウ ミツハル 195-228
みちのくの川辺にて ミチノク ノ カワベ ニテ 石川 牧子/対談 イシカワ マキコ 229-268