十七世紀英文学会/編 -- 金星堂 -- 2002.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /930.2/5238/2002 5005989296 Digital BookShelf
2003/03/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7647-0962-7
タイトル 十七世紀英文学と自然
タイトルカナ ジュウナナセイキ エイブンガク ト シゼン
著者名 十七世紀英文学会 /編
著者名典拠番号

210000781370000

出版地 東京
出版者 金星堂
出版者カナ キンセイドウ
出版年 2002.3
ページ数 306p
大きさ 22cm
シリーズ名 十七世紀英文学研究
シリーズ名のルビ等 ジュウナナセイキ エイブンガク ケンキュウ
シリーズ番号 11
価格 5800
内容注記 内容:王政回復期の言語と自然-エイブラハム・カウリーの場合 樋渡雅弘∥著. 十七世紀の地形・地誌作品とその政治性 吉田幸子∥著. トマス・ブラウンの自然研究-一六四〇年代における知的探究の動機 宮本正秀∥著. ミルトンの庭-内なる楽園への道 佐野弘子∥著. アン・フィンチの楽園 海老澤邦江∥著. ウォラーとマーヴェルのバミューダ島 海老澤豊∥著. 十七世紀中葉のパストラル再考 茅原道昭∥著. 風景としての自然-To the River Isca 荒川光男∥著. 大いなる驚異「世界」のパラドックス、「死」のパラドックス-「聖なるソネット」のパラドックス 岡村眞紀子∥著. 王政復古喜劇における「自然」 西村好弘∥著. メタ抒情詩の復権-英国ルネサンス期における作者性と印刷文化 畠山悦郎∥著. ジョージ・ハーバートの「愛」(3)-神の微笑とその戦略 山根正弘∥著. ヘンリー・ヴォーンの詩論とルネサンス詩学 市川修二∥著. The Resistance of the Son against Human Weakness and Worldly Power in Paradise Regained Kazunori Kawasaki∥著
一般件名 イギリス文学∥歴史∥16〜17世紀∥論文集,イギリス文学∥歴史∥16〜17世紀∥論文集
一般件名カナ イギリスブンガク∥レキシ∥16-17セイキ∥ロンブンシュウ,イギリスブンガク∥レキシ∥ジュウロクジュウシチセイキ∥ロンブンシュウ
分類:都立NDC10版 930.25
資料情報1 『十七世紀英文学と自然』(十七世紀英文学研究 11) 十七世紀英文学会/編  金星堂 2002.3(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/5238/2002  資料コード:5005989296)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105713316