早田 幸政/訳 -- エイデル研究所 -- 2003.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /377.1/5077/2003 5006157364 Digital BookShelf
2003/04/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87168-351-6
タイトル 大学・カレッジ教育評価実例ハンドブック
タイトルカナ ダイガク カレッジ キョウイク ヒョウカ ジツレイ ハンドブック
タイトル関連情報 アメリカ北中部地区基準協会『自己評価と改善・改革に関する論集』より
タイトル関連情報読み アメリカ ホクチュウブ チク キジュン キョウカイ ジコ ヒョウカ ト カイゼン カイカク ニ カンスル ロンシュウ ヨリ
著者名 早田 幸政 /訳
著者名典拠番号

110002303350000

出版地 東京
出版者 エイデル研究所
出版者カナ エイデル ケンキュウジョ
出版年 2003.1
ページ数 149p
大きさ 21cm
累積注記 企画:大学基準協会
一般注記 企画:大学基準協会
価格 ¥2095
内容注記 全学構成員参加型の自己点検・評価 Yolanda・M・Anderson∥著 Beth・Price∥著. 自己点検・評価活動と計画策定活動とのリンキング Mary・Odile・Cahoon∥著 Daniel・H・Pilon∥著. 教学改革とアセスメント Tanya・Pitzer∥ほか著. 教育効果のアセスメント H・Marie・Suthers∥著. 教育効果に対するアセスメント活動 Nelson・Bingham∥著 Len・Clark∥著. ある州立大学におけるアセスメント・プランの開発 Daniel・R・Rice∥著 James・Larson∥著. 「学業修得保証書」を通じたカレッジの教育責任の履行 Linda・Avant∥著 Larry・Davis∥著. 成功を確認するための指標 Jeff・Hockaday∥著 Philip・J・Silvers∥著. 目的達成度を測定し改善・改革を図る手段としての教育プログラム評価 Douglas・Steeples∥著. 大学院学生の教育上の評価 Patricia・Murphy∥著. 学習成果のアセスメントとデータ間のリンキング Liz・Sanders∥著 John・Burton∥著. 職業教育指向の準学士課程における総合型の一般教養教育 Jack・Barden∥ほか著. 学生による授業評価へのシステムアプローチ Norine・J・Domenico∥著. 限られた資源・条件下でのファカルティ・ディベロップメントのあり方 Don・Meyer∥著. 高等教育機関の有効性 Richard・Humphrey∥著.
内容紹介 アメリカ北中部地区基準協会100周年記念論文集を翻訳。今後のアメリカ全体の大学評価システムの改革動向を占い、また日本の大学改革や大学評価システム改革の方向性を見極めていく上でも意義のある論文集。
一般件名 大学∥管理・運営,教育評価,大学∥アメリカ合衆国
一般件名カナ ダイガク∥カンリウンエイ,キョウイクヒョウカ,ダイガク∥アメリカガッシュウコク
一般件名 大学 , 教育評価
一般件名カナ ダイガク,キョウイク ヒョウカ
一般件名典拠番号

510441700000000 , 510665900000000

分類:都立NDC10版 377.1
資料情報1 『大学・カレッジ教育評価実例ハンドブック アメリカ北中部地区基準協会『自己評価と改善・改革に関する論集』より』 早田 幸政/訳  エイデル研究所 2003.1(所蔵館:中央  請求記号:/377.1/5077/2003  資料コード:5006157364)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105735086

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
全学構成員参加型の自己点検・評価 ゼンガク コウセイイン サンカガタ ノ ジコ テンケン ヒョウカ Yolanda・M・Anderson/著 アンダーソン ヨランダ M. 10-19
自己点検・評価活動と計画策定活動とのリンキング ジコ テンケン ヒョウカ カツドウ ト ケイカク サクテイ カツドウ トノ リンキング Mary・Odile・Cahoon/著 カフーン メアリ.オデイール 20-27
教学改革とアセスメント キョウガク カイカク ト アセスメント Tanya・Pitzer/ほか著 ピツアー ターニヤ 28-35
教育効果のアセスメント キョウイク コウカ ノ アセスメント H・Marie・Suthers/著 サザーズ H.マリー 36-47
教育効果に対するアセスメント活動 キョウイク コウカ ニ タイスル アセスメント カツドウ Nelson・Bingham/著 ビンガム ネルソン E. 48-59
ある州立大学におけるアセスメント・プランの開発 アル シュウリツ ダイガク ニ オケル アセスメント プラン ノ カイハツ Daniel・R・Rice/著 ライス ダニエル R. 60-73
「学業修得保証書」を通じたカレッジの教育責任の履行 ガクギョウ シュウトク ホショウショ オ ツウジタ カレッジ ノ キョウイク セキニン ノ リコウ Linda・Avant/著 アヴアント リンダ 74-81
成功を確認するための指標 セイコウ オ カクニン スル タメ ノ シヒョウ Jeff・Hockaday/著 ハツカデイ ジエフ 82-89
目的達成度を測定し改善・改革を図る手段としての教育プログラム評価 モクテキ タッセイド オ ソクテイ シ カイゼン カイカク オ ハカル シュダン ト シテ ノ キョウイク プログラム ヒョウカ Douglas・Steeples/著 ステイープルズ ダグラス 90-97
大学院学生の教育上の評価 ダイガクイン ガクセイ ノ キョウイクジョウ ノ ヒョウカ Patricia・Murphy/著 マーフイー パトリシア 98-103
学習成果のアセスメントとデータ間のリンキング ガクシュウ セイカ ノ アセスメント ト データカン ノ リンキング Liz・Sanders/著 サンダース リズ 104-113
職業教育指向の準学士課程における総合型の一般教養教育 ショクギョウ キョウイク シコウ ノ ジュンガクシ カテイ ニ オケル ソウゴウガタ ノ イッパン キョウヨウ キョウイク Jack・Barden/ほか著 バーデン ジヤツク 114-123
学生による授業評価へのシステムアプローチ ガクセイ ニ ヨル ジュギョウ ヒョウカ エノ システム アプローチ Norine・J・Domenico/著 ドメニコ ノリン J. 124-131
限られた資源・条件下でのファカルティ・ディベロップメントのあり方 カギラレタ シゲン ジョウケンカ デノ ファカルティ ディベロップメント ノ アリカタ Don・Meyer/著 マイヤー ドン 132-143
高等教育機関の有効性 コウトウ キョウイク キカン ノ ユウコウセイ Richard・Humphrey/著 ハンフリー リチヤード 144-149