ジャクリーヌ・ベルント/編 -- 醍醐書房 -- 2002.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /726.1/5129/2002 5006159770 Digital BookShelf
2003/03/11 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-925185-15-2
タイトル マン美研
タイトルカナ マンビケン
タイトル関連情報 マンガの美/学的な次元への接近
タイトル関連情報読み マンガ ノ ビ ガクテキ ナ ジゲン エノ セッキン
著者名 ジャクリーヌ・ベルント /編
著者名典拠番号

120001670080000

出版地 京都
出版者 醍醐書房
出版者カナ ダイゴ ショボウ
出版年 2002.12
ページ数 321p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
内容注記 マンガ表現論の「限界」をめぐって 夏目房之介∥著. 江戸文学からみた現代マンガの源流 シュテファン・ケーン∥著. 日本とアメリカにおける長編物語マンガの発展 小野耕世∥著. 〈似顔絵〉の成立とまんが 吉村和真∥著. 「マヴォ」と漫画家 五十殿利治∥著. 展示されるマンガ ジャクリーヌ・ベルント∥著. マンガの語りにおける視点とその決定因としての内語 笹本純∥著. 宮廷恋愛の「いろは」 ドリス・クロワッサン∥著 田中慶一∥訳. これは仮定だけど、そんなときはぼく 足立典子∥著. 「アクセス」と「エステティックス」 デボラ・シャムーン∥著 田中慶一∥訳. 作品分析のヒント 高橋瑞木∥著 ジャクリーヌ・ベルント∥著.
内容紹介 マンガ研究に不可欠である美学的な視点に注意を向けた論文集。「江戸文学からみた現代マンガの源流」「日本とアメリカにおける長編物語マンガの発展」「宮廷恋愛の「いろは」」など10編を収録。
一般件名 漫画
一般件名カナ マンガ
一般件名 漫画
一般件名カナ マンガ
一般件名典拠番号

511405700000000

分類:都立NDC10版 726.101
書評掲載紙 産経新聞    1306 
資料情報1 『マン美研 マンガの美/学的な次元への接近』 ジャクリーヌ・ベルント/編  醍醐書房 2002.12(所蔵館:中央  請求記号:/726.1/5129/2002  資料コード:5006159770)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105741829

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
マンガ表現論の「限界」をめぐって マンガ ヒョウゲンロン ノ ゲンカイ オ メグッテ 夏目 房之介/著 ナツメ フサノスケ 1-22
江戸文学からみた現代マンガの源流 エド ブンガク カラ ミタ ゲンダイ マンガ ノ ゲンリュウ シュテファン・ケーン/著 ケーン シユテフアン 23-52
日本とアメリカにおける長編物語マンガの発展 ニホン ト アメリカ ニ オケル チョウヘン モノガタリ マンガ ノ ハッテン 小野 耕世/著 オノ コウセイ 53-92
<似顔絵>の成立とまんが ニガオエ ノ セイリツ ト マンガ 吉村 和真/著 ヨシムラ カズマ 93-132
「マヴォ」と漫画家 マヴォ ト マンガカ 五十殿 利治/著 オムカ トシハル 133-158
展示されるマンガ テンジ サレル マンガ ジャクリーヌ・ベルント/著 ベルント ジャクリーヌ 159-192
マンガの語りにおける視点とその決定因としての内語 マンガ ノ カタリ ニ オケル シテン ト ソノ ケッテイイン ト シテ ノ ナイゴ 笹本 純/著 ササモト ジュン 193-216
宮廷恋愛の「いろは」 キュウテイ レンアイ ノ イロハ ドリス・クロワッサン/著 クロワッサン ドリス 217-250
これは仮定だけど、そんなときはぼく コレ ワ カテイ ダケド ソンナ トキ ワ ボク 足立 典子/著 アダチ ノリコ 251-270
「アクセス」と「エステティックス」 アクセス ト エステティックス デボラ・シャムーン/著 シヤムーン デボラ 271-302
作品分析のヒント サクヒン ブンセキ ノ ヒント 高橋 瑞木/著 タカハシ ミズキ 303-313