清水曉/[ほか]編 -- 第一法規出版 -- 2002.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /324.0/5050/2002 5006157097 Digital BookShelf
2003/05/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-474-01690-4
タイトル 現代民法学の理論と課題
タイトルカナ ゲンダイ ミンポウガク ノ リロン ト カダイ
タイトル関連情報 遠藤浩先生傘寿記念
タイトル関連情報読み エンドウ ヒロシ センセイ サンジュ キネン
著者名 清水曉 /[ほか]編
著者名典拠番号

110003342450000

出版地 東京
出版者 第一法規出版
出版年 2002.9
ページ数 872p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 遠藤浩の肖像あり
価格 20000
内容注記 内容:論文:最近の最高裁民事判決雑感 清水誠∥著. 遠藤民法学の特質 山田創一∥著. 貸手責任論 松嶋泰∥著. 法律行為の解釈と税法の適用 岸田貞夫∥著. 時効援用権者論の展開と検討 松久三四彦∥著. 取得時効における「所有ノ意思」とボアソナードの占有理論 草野元己∥著. 時効の存在理由及び「時効と登記」再論 良永和隆∥著. 物権変動の意思主義と無因主義 松尾弘∥著. マンション建替えについての一考察 鎌野邦樹∥著. ボアソナードと入会争議 高橋良彰∥著. 責任財産秩序の矯正手段をめぐって 平野裕之∥著. 工場抵当法三条目録の効力について 小林秀年∥著. 一部連帯債務の構造 難波譲治∥著. 債権譲渡をめぐる主要問題 松尾英夫∥著. 「賃料の本質」序論 澤野順彦∥著. 定期借家関係の終了に伴う法律問題と残された問題 藤井俊二∥著. 委任契約の余後効 橋本恭宏∥著. 二〇〇二年のドイツにおける医薬品被害賠償責任に関する規定改正 潮見佳男∥著. セクシュアル・ハラスメント訴訟の現在 渡辺智子∥著. 共同不法行為に関する覚書 川井健∥著. 交通事故と医療事故の競合事例について 大塚直∥著. 異主体の請求権競合と損害の複数関与者の責任 長谷川貞之∥著. 離婚後の子の養育費の確保 川田昇∥著. 単独親権者の死亡による親権者変更審判の変遷と今日的課題 櫻田典子∥著. 控訴審から見た民事第一審の裁判 小川英明∥著. 請求の特定と手続保障論の影響について 坂本昌弘∥著. 信託受託者の公平義務 中野正俊∥著. わが国医療の公益性と営利医療禁止の法理 鳥生忠佑∥著. 都市再生をめぐる法制度改革の特徴と課題 大久保規子∥著. ドイツの「農政転換」(Agrarwende) 高橋寿一∥著
書誌・年譜・年表 略歴・主要著作目録:844-872p
個人件名 遠藤/ 浩
個人件名カナ エンドウ, ヒロシ
個人件名典拠番号 110000169140000
一般件名 民法∥記念論文集
一般件名カナ ミンポウ∥キネンロンブンシュウ
分類:都立NDC10版 324.04
資料情報1 『現代民法学の理論と課題 遠藤浩先生傘寿記念』 清水曉/[ほか]編  第一法規出版 2002.9(所蔵館:中央  請求記号:/324.0/5050/2002  資料コード:5006157097)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105745718