与謝野 晶子/著 -- 竜渓書舎 -- 2002.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /914.60/ヨ29/601-19 5006141005 Digital BookShelf
2003/03/17 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-8447-3522-5
タイトル 与謝野晶子評論著作集
タイトルカナ ヨサノ アキコ ヒョウロン チョサクシュウ
巻次 19
著者名 与謝野 晶子 /著, 内山 秀夫 /編集・解題, 香内 信子 /編集・解題
著者名典拠番号

110001066780000 , 110000153000000 , 110000384600000

出版地 東京
出版者 竜渓書舎
出版者カナ リュウケイ ショシャ
出版年 2002.11
ページ数 540p
大きさ 22cm
各巻タイトル 一九二四(大正一三)年〜一九二八(昭和三)年
累積注記 限定300部
一般注記 限定300部
価格 ¥15000
本体価格のセット価 6巻セット¥90000
内容注記 詩歌の本質 震災後の決心と覚悟 児童劇に対する批評賛否 二疋の蟻 余が晩餐後の一時間 国民教育の簡化・上・下 最近の感想 政争の傍観者 感想二三 入学試験の悪制度 畏敬すべき英国婦人 病床より 多難の時代 政界の新転機 嫁入前の現代女性に是非読んで貰ひたい書籍 総選挙に誰れを選ぶか? 座談から 大正の新政 旅の記・上・下 最近の感想 風教論是非 最近の感想 平安朝の女性 恋に落ちた娘に対する親の心得 児孫の為に蓄財するの可否 芸術への憧れと姉の縁談 追憶一篇 歳末の忙しさ 高田さんの短歌 農村の方に 新仮名遣法に就て 予期以上の好成績 近事数題小言 生活の指標 夫婦愛を濃密にする努力 女子高等教育と諸家の意見 美の意識からするお化粧 最近の感想 学院の窓より 人心の弛緩現象 読書難 調和する暖かな色の着物 普選法案の成立 最近の世相 年頃の娘を持つ母の心 短夜雑抄 一つの近事 支那のこと 政界の局外観 次期総選挙における無産政党の実勢力と其候補者 短夜雑記 書斎より 支那の排外運動 忙しければ 局外より 短夜雑記 女子と中等教育 矢嶋楫子先生 文ちやんのお見舞 諸名家回箋 中川氏の「肖像」 無関心の生 最近の政変に就て 旅の覚書 隣邦の若き友へ 忍苦勤労の生 泥土自像(抄) ラヂオ問答 恋愛とは?結婚とは? 廉価本の出版 最近の感想 物質の浪費 女子と文学 人生の二面 対支問題の予測 私の好きな食物 学生と思想研究 私のこども時代 歳末の言葉 初旅の記 若槻内閣の為めに 世界平和の日 母のよろこび 現歌壇に対する感想 雑談 入学試験に就て 女子の実力 親に依頼せぬ自立の娘であれと望む 局外より 金沢の一夜 新政党の成立 人間と土 折々の感想 雑談 素人の歌 最近の所感 名まへがへ 「細君の俸給」問題是非 現存の政治家では誰が好きか? あなたの近況如何 私の選歌の標準 最近の感想 不平等の平等 秋の言葉 傍観者の言葉 読みたくない記事・聞きたくない話 就職難 娘の結婚 傍観者の言葉 雑記帳 最近の感想 学生運動に対する感想・批評 傍観者の言葉 年頭の新聞雑誌、その記事を通じて何が面白かつたか?そして何故に? 私の政治観 泥土自像(抄) 家庭と文学 最近の感想 左傾か右傾か 小い時 我が子の名前と由来 昭和の国是 『昭和維新』の精神『日本人として』の独創性を発揮せよ 霧島丸事件 傍観者の言葉 内面へ、永久へ 最近の感想 旧式政治の大詰 経済的大勢 女子の位地 最近の所感 今日の雑感 新人物本位 最近の感想 颱風の後 大資本主義時代 転居の記 或る日の日記 現時活動せる論者に対する一人一評録 山田温泉の記 最近の感想 歳末の言葉 傍観者の言葉 万葉集の現代解釈 普選の第一義 紫式部新考・上 紫式部新考・下 女詩人和泉式部・上 女詩人和泉式部・中 女詩人和泉式部・下 女子と文芸 普選と官吏の自重 わたくしの不満に思ふこと 代議政治の改造 一票の威力 女子の力 最近の感想 傍観者の言葉 楚狂の歌 国体の絶対性 傍観者の言葉 国難と政争 お子様に何を習せになりますか 座談より 満蒙の旅1-10 内蒙古を行く 斉々哈爾にて 嫩江の一夜 昂々渓の宿 哈爾賓の五日・上・中・下 長春と吉林・上・中 長春と公主嶺 撫順の一日 奉天の五日・上・下 大連と旅順 文功章は何処へ 『婦人之友』サロン 満蒙遊記の一節 よいと思ふ服装 御大礼の感激 詩歌の朗読 胸に響く 満蒙への移住
分類:都立NDC10版 914.6
資料情報1 『与謝野晶子評論著作集 19』( 一九二四(大正一三)年〜一九二八(昭和三)年) 与謝野 晶子/著, 内山 秀夫/編集・解題 , 香内 信子/編集・解題 竜渓書舎 2002.11(所蔵館:多摩  請求記号:/914.60/ヨ29/601-19  資料コード:5006141005)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105772282

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
詩歌の本質 シイカ ノ ホンシツ 1-2
震災後の決心と覚悟 シンサイゴ ノ ケッシン ト カクゴ
児童劇に対する批評賛否 ジドウゲキ ニ タイスル ヒヒョウ サンピ
二疋の蟻 ニヒキ ノ アリ 4-6
余が晩餐後の一時間 ヨ ガ バンサンゴ ノ イチジカン
国民教育の簡化 / 上・下 コクミン キョウイク ノ カンカ 7-11
最近の感想 サイキン ノ カンソウ 12-13
政争の傍観者 セイソウ ノ ボウカンシャ 14-15
感想二三 カンソウ ニサン 16-17
入学試験の悪制度 ニュウガク シケン ノ アクセイド 18-19
畏敬すべき英国婦人 イケイ スベキ エイコク フジン 20-21
病床より ビョウショウ ヨリ 22-24
多難の時代 タナン ノ ジダイ 25-26
政界の新転機 セイカイ ノ シンテンキ 27-28
嫁入前の現代女性に是非読んで貰ひたい書籍 ヨメイリマエ ノ ゲンダイ ジョセイ ニ ゼヒ ヨンデ モライタイ ショセキ 29
総選挙に誰れを選ぶか? ソウセンキョ ニ ダレ オ エラブカ 30
座談から ザダン カラ 30-31
大正の新政 タイショウ ノ シンセイ 32-33
旅の記 / 上・下 タビ ノ キ 34-38
最近の感想 サイキン ノ カンソウ 39-40
風教論是非 フウキョウロン ゼヒ 41-42
最近の感想 サイキン ノ カンソウ 43-44
平安朝の女性 ヘイアンチョウ ノ ジョセイ 45-50
恋に落ちた娘に対する親の心得 コイ ニ オチタ ムスメ ニ タイスル オヤ ノ ココロエ 51
児孫の為に蓄財するの可否 ジソン ノ タメ ニ チクザイ スル ノ カヒ 52
芸術への憧れと姉の縁談 ゲイジュツ エノ アコガレ ト アネ ノ エンダン 52-54
追憶一篇 ツイオク イッペン 55-56
歳末の忙しさ サイマツ ノ イソガシサ 57-59
高田さんの短歌 タカダ サン ノ タンカ 60-62
農村の方に ノウソン ノ カタ ニ 63
新仮名遣法に就て シンカナズカイホウ ニ ツイテ 63-65
予期以上の好成績 ヨキ イジョウ ノ コウセイセキ 66
近事数題小言 キンジ スウダイ ショウゲン 67-71
生活の指標 セイカツ ノ シヒョウ 72-79
夫婦愛を濃密にする努力 フウフアイ オ ノウミツ ニ スル ドリョク 80-81
女子高等教育と諸家の意見 ジョシ コウトウ キョウイク ト ショカ ノ イケン 82
美の意識からするお化粧 ビ ノ イシキ カラ スル オケショウ 83
最近の感想 サイキン ノ カンソウ 84-85
学院の窓より ガクイン ノ マド ヨリ 86-88
人心の弛緩現象 ジンシン ノ シカン ゲンショウ 89-90
読書難 ドクショナン 91-92
調和する暖かな色の着物 チョウワ スル アタタカ ナ イロ ノ キモノ 93
普選法案の成立 フセン ホウアン ノ セイリツ 94
最近の世相 サイキン ノ セソウ 99-100
年頃の娘を持つ母の心 トシゴロ ノ ムスメ オ モツ ハハ ノ ココロ 101-102
短夜雑抄 タンヤ ザッショウ 103-104
一つの近事 ヒトツ ノ キンジ 105-106
支那のこと シナ ノ コト 107-108
政界の局外観 セイカイ ノ キョクガイカン 109-112
次期総選挙における無産政党の実勢力と其候補者 ジキ ソウセンキョ ニ オケル ムサン セイトウ ノ ジッセイリョク ト ソノ コウホシャ 113
短夜雑記 タンヤ ザッキ 114-115
書斎より ショサイ ヨリ 116-117
支那の排外運動 シナ ノ ハイガイ ウンドウ 118-120
忙しければ イソガシケレバ 121-122
局外より キョクガイ ヨリ 123-124
短夜雑記 タンヤ ザッキ 125-127
女子と中等教育 ジョシ ト チュウトウ キョウイク 125-127
矢嶋楫子先生 ヤジマ カジコ センセイ 128-130
文ちやんのお見舞 ブンチヤン ノ オミマイ 131-135
諸名家回箋 ショメイカ カイセン 136
中川氏の「肖像」 ナカガワ シ ノ ショウゾウ 136
無関心の生 ムカンシン ノ セイ 137-138
最近の政変に就て サイキン ノ セイヘン ニ ツイテ 139-143
旅の覚書 タビ ノ オボエガキ 144-146
隣邦の若き友へ リンポウ ノ ワカキ トモ エ 147-148
忍苦勤労の生 ニンク キンロウ ノ セイ 149-150
泥土自像(抄) デイド ジゾウ 151-153
ラヂオ問答 ラジオ モンドウ 154
恋愛とは?結婚とは? レンアイ トワ ケツコン トワ 154
廉価本の出版 レンカボン ノ シュッパン 155-156
最近の感想 サイキン ノ カンソウ 157-158
物質の浪費 ブッシツ ノ ロウヒ 159-160
女子と文学 ジョシ ト ブンガク 161-162
人生の二面 ジンセイ ノ ニメン 163-164
対支問題の予測 タイシ モンダイ ノ ヨソク 165-169
私の好きな食物 ワタクシ ノ スキ ナ タベモノ 170
学生と思想研究 ガクセイ ト シソウ ケンキュウ 171-172
私のこども時代 ワタクシ ノ コドモ ジダイ 173
歳末の言葉 サイマツ ノ コトバ 174-176
初旅の記 ハツタビ ノ キ 177-178
若槻内閣の為めに ワカツキ ナイカク ノ タメ ニ 179-180
世界平和の日 セカイ ヘイワ ノ ヒ 181
母のよろこび ハハ ノ ヨロコビ 182
現歌壇に対する感想 ゲンカダン ニ タイスル カンソウ 183
雑談 ザツダン 183-184
入学試験に就て ニュウガク シケン ニ ツイテ 185-187
女子の実力 ジョシ ノ ジツリョク 188-189
親に依頼せぬ自立の娘であれと望む オヤ ニ イライ セヌ ジリツ ノ ムスメ デ アレ ト ノゾム 190-191
局外より キョクガイ ヨリ 192-193
金沢の一夜 カナザワ ノ イチヤ 194-196
新政党の成立 シンセイトウ ノ セイリツ 197-198
人間と土 ニンゲン ト ツチ 199-200
折々の感想 オリオリ ノ カンソウ 201-202
雑談 ザツダン 203-204
素人の歌 シロウト ノ ウタ 205-206
最近の所感 サイキン ノ ショカン 207-208
名まへがへ ナマエガエ 209-212
「細君の俸給」問題是非 サイクン ノ ホウキュウ モンダイ ゼヒ 213
現存の政治家では誰が好きか? ゲンソン ノ セイジカ デワ ダレ ガ スキカ 213
あなたの近況如何 アナタ ノ キンキョウ イカン 214
私の選歌の標準 ワタクシ ノ センカ ノ ヒョウジュン 214
最近の感想 サイキン ノ カンソウ 215-217
不平等の平等 フビョウドウ ノ ビョウドウ 218
秋の言葉 アキ ノ コトバ 219
傍観者の言葉 ボウカンシャ ノ コトバ 220-222
読みたくない記事・聞きたくない話 ヨミタクナイ キジ キキタクナイ ハナシ 223
就職難 シュウショクナン 223-224
娘の結婚 ムスメ ノ ケッコン 225-227
傍観者の言葉 ボウカンシャ ノ コトバ 228-229
雑記帳 ザッキチョウ 230-231
最近の感想 サイキン ノ カンソウ 232-233
学生運動に対する感想・批評 ガクセイ ウンドウ ニ タイスル カンソウ ヒヒョウ 234
傍観者の言葉 ボウカンシャ ノ コトバ 235-237
年頭の新聞雑誌、その記事を通じて何が面白かつたか?そして何故に? ネントウ ノ シンブン ザッシ ソノ キジ オ ツウジテ ナニ ガ オモシロカツタカ ソシテ ナゼニ 238
私の政治観 ワタクシ ノ セイジカン 238-242
泥土自像(抄) デイド ジゾウ 243
家庭と文学 カテイ ト ブンガク 244
最近の感想 サイキン ノ カンソウ 244-246
左傾か右傾か サケイ カ ウケイ カ 247-251
小い時 チイサイ トキ 252-253
我が子の名前と由来 ワガコ ノ ナマエ ト ユライ 254
昭和の国是 ショウワ ノ コクゼ 254
『昭和維新』の精神『日本人として』の独創性を発揮せよ ショウワ イシン ノ セイシン ニホンジン ト シテ ノ ドクソウセイ オ ハッキ セヨ 257-262
霧島丸事件 キリシママル ジケン 263-264
傍観者の言葉 ボウカンシャ ノ コトバ 265-267
内面へ、永久へ ナイメン エ エイキュウ エ 268-272
最近の感想 サイキン ノ カンソウ 273-275
旧式政治の大詰 キュウシキ セイジ ノ オオズメ 276-280
経済的大勢 ケイザイテキ タイセイ 281-282
女子の位地 ジョシ ノ イチ 283-284
最近の所感 サイキン ノ ショカン 285-290
今日の雑感 コンニチ ノ ザッカン 291-292
新人物本位 シン ジンブツ ホンイ 293-294
最近の感想 サイキン ノ カンソウ 295-296
颱風の後 タイフウ ノ アト 297-299
大資本主義時代 ダイ シホン シュギ ジダイ 300-303
転居の記 テンキョ ノ キ 304-306
或る日の日記 アル ヒ ノ ニッキ 307
現時活動せる論者に対する一人一評録 ゲンジ カツドウ セル ロンジャ ニ タイスル イチニン イッピョウロク 308
山田温泉の記 ヤマダ オンセン ノ キ 309-310
最近の感想 サイキン ノ カンソウ 311-312
歳末の言葉 サイマツ ノ コトバ 313-316
傍観者の言葉 ボウカンシャ ノ コトバ 317-318
万葉集の現代解釈 マンヨウシュウ ノ ゲンダイ カイシャク 319-320
普選の第一義 フセン ノ ダイイチギ 321-322
紫式部新考 / 上 ムラサキシキブ シンコウ 323-331
紫式部新考 / 下 ムラサキシキブ シンコウ 332-347
女詩人和泉式部 / 上 オンナシジン イズミシキブ 348-355
女詩人和泉式部 / 中 オンナシジン イズミシキブ 356-366
女詩人和泉式部 / 下 オンナシジン イズミシキブ 357-384
女子と文芸 ジョシ ト ブンゲイ 385-390
普選と官吏の自重 フセン ト カンリ ノ ジチョウ 391-392
わたくしの不満に思ふこと ワタクシ ノ フマン ニ オモウ コト 393-394
代議政治の改造 ダイギ セイジ ノ カイゾウ 395-397
一票の威力 イッピョウ ノ イリョク 398-399
女子の力 ジョシ ノ チカラ 400
最近の感想 サイキン ノ カンソウ 401-403
傍観者の言葉 ボウカンシャ ノ コトバ 404-405
楚狂の歌 ソキョウ ノ ウタ 406-409
国体の絶対性 コクタイ ノ ゼッタイセイ 410-411
傍観者の言葉 ボウカンシャ ノ コトバ 412-413
国難と政争 コクナン ト セイソウ 414-415
お子様に何を習せになりますか オコサマ ニ ナニ オ ナラワセ ニ ナリマスカ 416
座談より ザダン ヨリ 417-418
満蒙の旅 / 1-10 マンモウ ノ タビ 419-450
内蒙古を行く ウチモウコ オ イク 451-460
斉々哈爾にて チチハル ニテ 461-463
嫩江の一夜 ノンチャン ノ イチヤ 464-466
昻々渓の宿 アンアンチイ ノ ヤド 470-477
哈爾賓の五日 / 上・中・下 ハルピン ノ イツカ 470-477
長春と吉林 / 上・中 チョウシュン ト キツリン 478-483
長春と公主嶺 チョウシュン ト コウシュレイ 484-486
撫順の一日 ブジュン ノ イチニチ 487-489
奉天の五日 / 上・下 ホウテン ノ イツカ 490-495
大連と旅順 ダイレン ト リョジュン 496-497
文功章は何処へ ブンコウショウ ワ イズコ エ 498
『婦人之友』サロン フジン ノ トモ サロン 499-508
満蒙遊記の一節 マンモウ ユウキ ノ イッセツ 509-515
よいと思ふ服装 ヨイ ト オモウ フクソウ 516
御大礼の感激 ゴタイレイ ノ カンゲキ 517-519
詩歌の朗読 シイカ ノ ロウドク 520
胸に響く ムネ ニ ヒビク 521
満蒙への移住 マンモウ エノ イジュウ 521