大隅 和雄/編 -- 吉川弘文館 -- 2003.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.40/5083/2003 5006114527 Digital BookShelf
2003/03/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-02820-X
タイトル 文化史の諸相
タイトルカナ ブンカシ ノ ショソウ
著者名 大隅 和雄 /編
著者名典拠番号

110000184240000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2003.2
ページ数 314p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容注記 “雷神を捉えた話"と推古天皇 義江明子∥著. 『今昔物語集』の末法思想 速水侑∥著. 吉備真備入唐譚の生成と展開 小峯和明∥著. 『増賀上人行業記』の成立背景 高橋美香∥著. 粟田山八幡新宮事件と志多羅神入洛事件 菅原征子∥著. 陰陽寮と「崇」 大江篤∥著. 中世前期における神道論の形成 三橋正∥著. 航海の守護 高梨一美∥著. 王朝国家下の国衙刑罰裁定体系 義江彰夫∥著. 鎌倉武士と京都 石丸煕∥著. 囲碁と天文 林淳∥著. 雲林院の堂舎 小原仁∥著.
内容紹介 説話や信仰には、当時の時代背景や思想が如実にあらわれている。これら文化史を取り巻く事柄に焦点を当て、日本文化史を捉えなおす。新たな日本文化史のイメージを提起し、その実態に迫る論集。
一般件名 日本∥文化∥歴史∥中世
一般件名カナ ニホン∥ブンカ∥レキシ∥チュウセイ
一般件名 日本-歴史-中世
一般件名カナ ニホン-レキシ-チュウセイ
一般件名典拠番号

520103814550000

分類:都立NDC10版 210.4
資料情報1 『文化史の諸相』 大隅 和雄/編  吉川弘文館 2003.2(所蔵館:中央  請求記号:/210.40/5083/2003  資料コード:5006114527)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105773074

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
“雷神を捉えた話”と推古天皇 ライジン オ トラエタ ハナシ ト スイコ テンノウ 義江 明子/著 ヨシエ アキコ 2-23
『今昔物語集』の末法思想 コンジャク モノガタリシュウ ノ マッポウ シソウ 速水 侑/著 ハヤミ タスク 24-51
吉備真備入唐譚の生成と展開 キビ マキビ ニットウタン ノ セイセイ ト テンカイ 小峯 和明/著 コミネ カズアキ 52-73
『増賀上人行業記』の成立背景 ゾウガ ショウニン ギョウゴウキ ノ セイリツ ハイケイ 高橋 美香/著 タカハシ ミカ 74-95
粟田山八幡新宮事件と志多羅神入洛事件 アワタヤマ ハチマン シングウ ジケン ト シタラノカミ ニュウラク ジケン 菅原 征子/著 スガワラ イクコ 96-115
陰陽寮と「崇」 オンヨウリョウ ト タタリ 大江 篤/著 オオエ アツシ 116-135
中世前期における神道論の形成 チュウセイ ゼンキ ニ オケル シントウロン ノ ケイセイ 三橋 正/著 ミツハシ タダシ 136-176
航海の守護 コウカイ ノ シュゴ 高梨 一美/著 タカナシ カズミ 177-203
王朝国家下の国衙刑罰裁定体系 オウチョウ コッカカ ノ コクガ ケイバツ サイテイ タイケイ 義江 彰夫/著 ヨシエ アキオ 204-238
鎌倉武士と京都 カマクラ ブシ ト キョウト 石丸 煕/著 イシマル ヒロシ 239-257
囲碁と天文 イゴ ト テンモン 林 淳/著 ハヤシ マコト 258-287
雲林院の堂舎 ウンリンイン ノ ドウシャ 小原 仁/著 オバラ ヒトシ 288-311