近衛 典子/監修・解説 -- クレス出版 -- 2003.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /913.56/5058/12 5017798107 Digital BookShelf
2010/03/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-87733-170-0
タイトル 秋成研究資料集成
タイトルカナ アキナリ ケンキュウ シリョウ シュウセイ
巻次 第12巻
著者名 近衛 典子 /監修・解説
著者名典拠番号

110003930670000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 クレス出版
出版者カナ クレス シュッパン
出版年 2003.1
ページ数 706, 4p
大きさ 22cm
各巻タイトル 和歌・俳諧・その他論文集
各巻タイトル読み ワカ ハイカイ ソノタ ロンブンシュウ
一般注記 復刻
価格 ¥7913
本体価格のセット価 全12巻セット¥95000
内容注記 上田秋成の和歌 安藤直方∥著. 近世歌人逸話 井上頼圀∥著. 上田秋成の歌 上田秋成 佐佐木信綱∥著. 上田秋成 菊池知勇∥著. 歌人としての上田秋成 山崎敏夫∥著. 藤簍冊子解説 窪田空穂∥著. 上田秋成 福井久蔵∥著. 上田秋成の歌 市村昌之∥著. 上田秋成 能勢朝次∥著. 上田秋成 児山信一∥著. 上田秋成 黒岩一郎∥著. 上田秋成が俳諧 岡野知十∥著. 秋成の俳句 紫影∥著. 井華草1 迂外∥著. 世にかくれたる上田秋成の一著書 亀田次郎∥著. 俳人無腸 岩橋小弥太∥著. 蛙笛 水落露石∥著. 無腸俳句小見 金子金治郎∥著. 嘯山・蝶夢・無腸 石田元季∥著. 上田秋成の俳調義論 秋成の也哉抄 藤井乙男∥著. 上田秋成青年時の俳諧 中村幸彦∥著. 上田秋成晩年の俳諧 浅野三平∥著. 上田秋成の歌と句と文と 鈴木敏也∥著. 秋成の俳諧と和歌 丸山季夫∥著. 近世雅文随筆序編・上田秋成 保坂弘司∥著. 上田秋成が見たる寛政の文人、画家 藤岡作太郎∥著. 上田秋成と万葉集 本居宣長と上田秋成との論争に就いて 霊語通論 霊語通余論 上田のひつじ 岩橋小弥太∥著. 上田秋成の「海道狂歌合」 古裂帖 上田秋成と煎茶 藤井乙男∥著. 上田秋成の万葉学 前野貞男∥著. 上田秋成の霊語通と徳川宗武の仮名遺説 橋本進吉∥著. 上田秋成の遺書「茶瘕酔言」 中村幸彦∥著. 上田秋成との関係 竹岡正夫∥著. 上方(上田秋成号・昭和9年9月). 上田秋成略伝 藤井紫影∥著. 俳人としての秋成 潁原退蔵∥著. 小説家としての秋成 鈴木敏也∥著. 国学者歌人としての上田無腸 羽倉敬尚∥著. 秋成と古学 野間光辰∥著. 無腸の面影 森繁夫∥著. 茶人秋成 大森痴雪∥著. 上田秋成とその交友 高梨光司∥著. 陶技もやつた秋成 渡辺虹衣∥著. 無腸翁雑記 森銑三∥著. 上田秋成の狂歌 竹浦生∥著. 秋翁漫記 中井浩水∥著. 秋成と几董 高原慶三∥著. 上田秋成の歌 川田順∥著. 鶉居の址 松阪青渓∥著. 雨月抄 入江来布∥著. 古典研究(上田秋成特輯号・昭和14年10月). 隠棲後の上田秋成 岩橋小弥太∥著. 西鶴と秋成 重友毅∥著. 怪異小説作家としての上田秋成 鈴木敏也∥著. 胆大小心録に就いて 山崎麓∥著. 秋成小疑 丸山季夫∥著. 古典研究(特輯-癇癖談・昭和16年5月). 上田秋成の癇癖談 山崎麓∥著. 『くせものがたり』瑣談 重友毅∥著. 上田秋成「癇癖談」談義 神藤豊∥著. 秋成概説 野田寿雄∥著. 癇癖談の秋成 宮島夏樹∥著. 秋成の性格と具勢物語 高木博∥著. 短篇小説家としての秋成 足立勇∥著. 校訂癇癖談 上田秋成∥著 宮島夏樹∥校訂.
個人件名 上田 秋成
個人件名カナ ウエダ アキナリ
個人件名典拠番号 110000137620000
個人件名 上田/ 秋成
個人件名カナ ウエダ,アキナリ
分類:都立NDC10版 913.56
資料情報1 『秋成研究資料集成 第12巻』( 和歌・俳諧・その他論文集) 近衛 典子/監修・解説  クレス出版 2003.1(所蔵館:中央  請求記号:/913.56/5058/12  資料コード:5017798107)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105783038

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
上田秋成の和歌 ウエダ アキナリ ノ ワカ 安藤 直方/著 アンドウ ナオカタ 3-15
近世歌人逸話 キンセイ カジン イツワ 井上 頼圀/著 イノウエ ヨリクニ 16-20
上田秋成の歌 ウエダ アキナリ ノ ウタ 佐佐木 信綱/著 ササキ ノブツナ 21-31
上田秋成 ウエダ アキナリ 佐佐木 信綱/著 ササキ ノブツナ 32-37
上田秋成 ウエダ アキナリ 菊池 知勇/著 キクチ チユウ 38-44
歌人としての上田秋成 カジン ト シテ ノ ウエダ アキナリ 山崎 敏夫/著 ヤマザキ トシオ 45-58
藤簍冊子解説 ツズラブミ カイセツ 窪田 空穂/著 クボタ ウツボ 59-66
上田秋成 ウエダ アキナリ 福井 久蔵/著 フクイ キュウゾウ 67-72
上田秋成の歌 ウエダ アキナリ ノ ウタ 市村 昌之/著 イチムラ マサユキ 73-84
上田秋成 ウエダ アキナリ 能勢 朝次/著 ノセ アサジ 85-88
上田秋成 ウエダ アキナリ 児山 信一/著 コヤマ シンイチ 89-100
上田秋成 ウエダ アキナリ 黒岩 一郎/著 クロイワ イチロウ 101-107
上田秋成が俳諧 ウエダ アキナリ ガ ハイカイ 岡野 知十/著 オカノ チジュウ 108-113
秋成の俳句 アキナリ ノ ハイク 紫影/著 フジイ シエイ 114-118
井華草 / 1 セイカソウ 迂外/著 コイズミ ウガイ 119-122
世にかくれたる上田秋成の一著書 ヨ ニ カクレタル ウエダ アキナリ ノ イチ チョショ 亀田 次郎/著 カメダ ジロウ 123-130
俳人無腸 ハイジン ムチョウ 岩橋 小弥太/著 イワハシ コヤタ 131-139
蛙笛 アテキ 水落 露石/著 ミズオチ ロセキ 140-155
無腸俳句小見 ムチョウ ハイク ショウケン 金子 金治郎/著 カネコ キンジロウ 156-168
嘯山・蝶夢・無腸 ショウザン チョウム ムチョウ 石田 元季/著 イシダ モトスエ 169-177
上田秋成の俳調義論 ウエダ アキナリ ノ ハイチョウ ギロン 藤井 乙男/著 フジイ オトオ 178-200
秋成の也哉抄 アキナリ ノ ナルカナショウ 藤井 乙男/著 フジイ オトオ 201-207
上田秋成青年時の俳諧 ウエダ アキナリ セイネンジ ノ ハイカイ 中村 幸彦/著 ナカムラ ユキヒコ 208-211
上田秋成晩年の俳諧 ウエダ アキナリ バンネン ノ ハイカイ 浅野 三平/著 アサノ サンペイ 212-221
上田秋成の歌と句と文と ウエダ アキナリ ノ ウタ ト ク ト ブン ト 鈴木 敏也/著 スズキ トシヤ 222-236
秋成の俳諧と和歌 アキナリ ノ ハイカイ ト ワカ 丸山 季夫/著 マルヤマ スエオ 237-250
近世雅文随筆序編・上田秋成 キンセイ ガブン ズイヒツ ジョヘン ウエダ アキナリ 保坂 弘司/著 ホサカ ヒロシ 251-280
上田秋成が見たる寛政の文人、画家 ウエダ アキナリ ガ ミタル カンセイ ノ ブンジン ガカ 藤岡 作太郎/著 フジオカ サクタロウ 281-295
上田秋成と万葉集 ウエダ アキナリ ト マンヨウシュウ 岩橋 小弥太/著 イワハシ コヤタ 296-300
本居宣長と上田秋成との論争に就いて モトオリ ノリナガ ト ウエダ アキナリ トノ ロンソウ ニ ツイテ 岩橋 小弥太/著 イワハシ コヤタ 301-332
霊語通論 レイゴツウロン 岩橋 小弥太/著 イワハシ コヤタ 333-361
霊語通余論 レイゴツウ ヨロン 岩橋 小弥太/著 イワハシ コヤタ 362-368
上田のひつじ ウエダ ノ ヒツジ 岩橋 小弥太/著 イワハシ コヤタ 369-388
上田秋成の「海道狂歌合」 ウエダ アキナリ ノ カイドウ キョウカアワセ 藤井 乙男/著 フジイ オトオ 389-393
古裂帖 コレツジョウ 藤井 乙男/著 フジイ オトオ 394-400
上田秋成と煎茶 ウエダ アキナリ ト センチャ 藤井 乙男/著 フジイ オトオ 401-414
上田秋成の万葉学 ウエダ アキナリ ノ マンヨウガク 前野 貞男/著 マエノ サダオ 415-437
上田秋成の霊語通と徳川宗武の仮名遣説 ウエダ アキナリ ノ レイゴツウ ト トクガワ ムネタケ ノ カナズカイセツ 橋本 進吉/著 ハシモト シンキチ 438-447
上田秋成の遺書「茶【カ】酔言」 ウエダ アキナリ ノ イショ チャカ スイゲン 中村 幸彦/著 ナカムラ ユキヒコ 448-466
上田秋成との関係 ウエダ アキナリ トノ カンケイ 竹岡 正夫/著 タケオカ マサオ 467-479
上方(上田秋成号・昭和9年9月) カミガタ ウエダ アキナリ ゴウ ショウワ キュウネン クガツ 479-491
上田秋成略伝 ウエダ アキナリ リャクデン 藤井 紫影/著 フジイ シエイ 492-499
俳人としての秋成 ハイジン ト シテ ノ アキナリ 潁原 退蔵/著 エバラ タイゾウ 500-506
小説家としての秋成 ショウセツカ ト シテ ノ アキナリ 鈴木 敏也/著 スズキ トシヤ 507-521
国学者歌人としての上田無腸 コクガクシャ カジン ト シテ ノ ウエダ ムチョウ 羽倉 敬尚/著 ハグラ ケイショウ 522-525
秋成と古学 アキナリ ト コガク 野間 光辰/著 ノマ コウシン 526-531
無腸の面影 ムチョウ ノ オモカゲ 森 繁夫/著 モリ シゲオ 532-534
茶人秋成 チャジン アキナリ 大森 痴雪/著 オオモリ チセツ 535-537
上田秋成とその交友 ウエダ アキナリ ト ソノ コウユウ 高梨 光司/著 タカナシ ミツシ 538-541
陶技もやつた秋成 トウギ モ ヤツタ アキナリ 渡辺 虹衣/著 ワタナベ コウイ 542-543
無腸翁雑記 ムチョウ オウ ザッキ 森 銑三/著 モリ センゾウ 544-552
上田秋成の狂歌 ウエダ アキナリ ノ キョウカ 竹浦/著 カン チクホ 553
秋翁漫記 シュウオウ マンキ 中井 浩水/著 ナカイ コウスイ 554-555
秋成と几董 アキナリ ト キトウ 高原 慶三/著 タカハラ ケイゾウ 556-557
上田秋成の歌 ウエダ アキナリ ノ ウタ 川田 順/著 カワダ ジュン 558-559
鶉居の址 ジュンキョ ノ アト 松阪 青渓/著 マツサカ セイケイ 560
雨月抄 ウゲツショウ 入江 来布/著 イリエ ライフ 561-564
古典研究(上田秋成特輯号・昭和14年10月) コテン ケンキュウ ウエダ アキナリ トクシュウゴウ ショウワ ジュウヨネン ジュウガツ 565-569
隠棲後の上田秋成 インセイゴ ノ ウエダ アキナリ 岩橋 小弥太/著 イワハシ コヤタ 570-578
西鶴と秋成 サイカク ト アキナリ 重友 毅/著 シゲトモ キ 579-592
怪異小説作家としての上田秋成 カイイ ショウセツ サッカ ト シテ ノ ウエダ アキナリ 鈴木 敏也/著 スズキ トシヤ 593-610
胆大小心録に就いて タンダイ ショウシンロク ニ ツイテ 山崎 麓/著 ヤマザキ フモト 611-627
秋成小疑 アキナリ ショウギ 丸山 季夫/著 マルヤマ スエオ 628-634
古典研究(特輯-癇癖談・昭和16年5月) コテン ケンキュウ トクシュウ クセ モノガタリ ショウワ ジュウロクネン ゴガツ 635-641
上田秋成の癇癖談 ウエダ アキナリ ノ クセ モノガタリ 山崎 麓/著 ヤマザキ フモト 642-648
『くせものがたり』瑣談 クセ モノガタリ サダン 重友 毅/著 シゲトモ キ 649-654
上田秋成「癇癖談」談義 ウエダ アキナリ クセ モノガタリ ダンギ 神藤 豊/著 カンドウ ユタカ 655-662
秋成概説 アキナリ ガイセツ 野田 寿雄/著 ノダ ヒサオ 663-668
癇癖談の秋成 クセ モノガタリ ノ アキナリ 宮島 夏樹/著 ミヤジマ ナツキ 669-672
秋成の性格と具勢物語 アキナリ ノ セイカク ト クセ モノガタリ 高木 博/著 タカギ ヒロシ 673-679
短篇小説家としての秋成 タンペン ショウセツカ ト シテ ノ アキナリ 足立 勇/著 アダチ イサム 680-686
校訂癇癖談 コウテイ クセ モノガタリ 上田 秋成/著 ウエダ アキナリ 687-705