曽倉 岑/編 -- 国書刊行会 -- 2003.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /911.12/5038/2 5006182554 Digital BookShelf
2003/03/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-336-03085-5
タイトル 万葉集
タイトルカナ マンヨウシュウ
巻次 2
著者名 曽倉 岑 /編
著者名典拠番号

110000561130000

出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版者カナ コクショ カンコウカイ
出版年 2003.1
ページ数 309p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本文学研究大成
シリーズ名のルビ等 ニホン ブンガク ケンキュウ タイセイ
シリーズの編者等 日本文学研究大成刊行会/監修
シリーズの編者等の典拠番号

210000713780000

価格 ¥3400
内容注記 志貴親王薨去とその挽歌 近藤章∥著. 赤人の心と表現 金井清一∥著. 赤人の吉野讃歌 遠藤宏∥著. 理と情 芳賀紀雄∥著. 憶良帰化人説批判 青木和夫∥著. 憶良・旅人私記 稲岡耕二∥著. 大伴坂上郎女と巻十三考 清原和義∥著. 歌人の出発 芳賀紀雄∥著. 光と音 鉄野昌弘∥著. 山柿の門 村田正博∥著. 天平期における防人停止と大伴家持の防人歌記録 神堀忍∥著. 上総国郡司の妻女等の歌 五味智英∥著. 万葉集巻十一、十二覚書 神野志隆光∥著. 万葉集巻十三の問題 井上豊∥著. 万葉集東歌の原表記 品田悦一∥著. 崩岸の上に駒を繋ぎて 田辺幸雄∥著. 万葉語の歌語的性格 山口佳紀∥著. 訓点語の古語性と万葉集の訓読 林勉∥著. 「斯くや嘆かむ」という語法 木下正俊∥著.
書誌・年譜・年表 文献:p293〜309
一般件名 万葉集
一般件名カナ マンヨウシュウ
一般件名 万葉集
一般件名カナ マンヨウシュウ
一般件名典拠番号

530101200000000

分類:都立NDC10版 911.12
資料情報1 『万葉集 2』(日本文学研究大成) 曽倉 岑/編  国書刊行会 2003.1(所蔵館:中央  請求記号:/911.12/5038/2  資料コード:5006182554)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105784830

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
志貴親王薨去とその挽歌 シキ シンノウ コウキョ ト ソノ バンカ 近藤 章/著 コンドウ アキラ 3-12
赤人の心と表現 アカヒト ノ ココロ ト ヒョウゲン 金井 清一/著 カナイ セイイチ 13-27
赤人の吉野讃歌 アカヒト ノ ヨシノ サンカ 遠藤 宏/著 エンドウ ヒロシ 28-40
理と情 リ ト ジョウ 芳賀 紀雄/著 ハガ ノリオ 41-69
憶良帰化人説批判 オクラ キカジンセツ ヒハン 青木 和夫/著 アオキ カズオ 70-76
憶良・旅人私記 オクラ タビト シキ 稲岡 耕二/著 イナオカ コウジ 77-86
大伴坂上郎女と巻十三考 オオトモ サカノウエノイラツメ ト マキジュウサンコウ 清原 和義/著 キヨハラ カツヨシ 87-101
歌人の出発 カジン ノ シュッパツ 芳賀 紀雄/著 ハガ ノリオ 102-121
光と音 ヒカリ ト オト 鉄野 昌弘/著 テツノ マサヒロ 122-137
山柿の門 サンシ ノ モン 村田 正博/著 ムラタ マサヒロ 138-147
天平期における防人停止と大伴家持の防人歌記録 テンピョウキ ニ オケル サキモリ テイシ ト オオトモ ヤカモチ ノ サキモリウタ キロク 神堀 忍/著 カンボリ シノブ 148-165
上総国郡司の妻女等の歌 カズサノクニ グンジ ノ サイジョラ ノ ウタ 五味 智英/著 ゴミ トモヒデ 166-174
万葉集巻十一、十二覚書 マンヨウシュウ マキジュウイチ ジュウニ オボエガキ 神野志 隆光/著 コウノシ タカミツ 175-181
万葉集巻十三の問題 マンヨウシュウ マキジュウサン ノ モンダイ 井上 豊/著 イノウエ ミノル 182-197
万葉集東歌の原表記 マンヨウシュウ アズマウタ ノ ゲンヒョウキ 品田 悦一/著 シナダ ヨシカズ 198-215
崩岸の上に駒を繫ぎて アズ ノ ウエ ニ コマ オ ツナギテ 田辺 幸雄/著 タナベ サチオ 216-238
万葉語の歌語的性格 マンヨウゴ ノ カゴテキ セイカク 山口 佳紀/著 ヤマグチ ヨシノリ 239-252
訓点語の古語性と万葉集の訓読 クンテンゴ ノ コゴセイ ト マンヨウシュウ ノ クンドク 林 勉/著 ハヤシ ツトム 253-267
「斯くや嘆かむ」という語法 カクヤ ナゲカン ト イウ ゴホウ 木下 正俊/著 キノシタ マサトシ 268-282