金山 直樹/編 -- 法政大学現代法研究所 -- 2003.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /321.2/5012/2003 5008831392 Digital BookShelf
2004/06/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-63023-7
タイトル 法における歴史と解釈
タイトルカナ ホウ ニ オケル レキシ ト カイシャク
著者名 金山 直樹 /編
著者名典拠番号

110002122190000

出版地 東京,東京
出版者 法政大学現代法研究所,法政大学出版局(発売)
出版者カナ ホウセイ ダイガク ゲンダイホウ ケンキュウジョ
出版年 2003.3
ページ数 265p
大きさ 22cm
シリーズ名 法政大学現代法研究所叢書
シリーズ名のルビ等 ホウセイ ダイガク ゲンダイホウ ケンキュウジョ ソウショ
シリーズ番号 23
シリーズ番号読み 23
価格 ¥3100
内容注記 中世法学から見たホッブス 小川浩三∥著. 一五世紀普通法学の法解釈方法論の一端 田中実∥著. 実証的サヴィニー研究の裾野 赤松秀岳∥著. 近代フランス法史学序曲 野上博義∥著. 主権概念の歴史的使命は終わったのか 松葉祥一∥著. 社会秩序・法秩序・過剰秩序 成沢光∥著.
内容紹介 「歴史の解釈とその成果はいかにして法解釈学や立法論と結びつけ得るか」というテーマのもとに、ホッブス、ロゲリウス「法解釈論」、レルミニエ「法史学入門」、ナンシーとバリバールにおける主観概念等を論じる。
一般件名 法律学∥歴史
一般件名カナ ホウリツガク∥レキシ
一般件名 法律学-歴史 , 法制史-西洋
一般件名カナ ホウリツガク-レキシ,ホウセイシ-セイヨウ
一般件名典拠番号

511390210070000 , 511388820250000

分類:都立NDC10版 321.23
資料情報1 『法における歴史と解釈』(法政大学現代法研究所叢書 23) 金山 直樹/編  法政大学現代法研究所 2003.3(所蔵館:中央  請求記号:/321.2/5012/2003  資料コード:5008831392)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105852862

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中世法学から見たホッブス チュウセイ ホウガク カラ ミタ ホッブス 小川 浩三/著 オガワ コウゾウ 13-40
一五世紀普通法学の法解釈方法論の一端 ジュウゴセイキ フツウ ホウガク ノ ホウカイシャク ホウホウロン ノ イッタン 田中 実/著 タナカ ミノル 41-92
実証的サヴィニー研究の裾野 ジッショウテキ サヴィニー ケンキュウ ノ スソノ 赤松 秀岳/著 アカマツ ヒデタケ 93-134
近代フランス法史学序曲 キンダイ フランス ホウシガク ジョキョク 野上 博義/著 ノガミ ヒロヨシ 135-194
主権概念の歴史的使命は終わったのか シュケン ガイネン ノ レキシテキ シメイ ワ オワッタ ノカ 松葉 祥一/著 マツバ ショウイチ 195-214
社会秩序・法秩序・過剰秩序 シャカイ チツジョ ホウチツジョ カジョウ チツジョ 成沢 光/著 ナルサワ アキラ 215-265