検索条件

ハイライト

ダーティントン・ホール・トラスト/編 -- 思文閣出版 -- 2003.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /750.4/5004/2003 5006464660 Digital BookShelf
2003/05/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-1141-1
タイトル ダーティントン国際工芸家会議報告書
タイトルカナ ダーティントン コクサイ コウゲイカ カイギ ホウコクショ
タイトル関連情報 陶芸と染織:1952年
タイトル関連情報読み トウゲイ ト センショク センキュウヒャクゴジュウニネン
著者名 ダーティントン・ホール・トラスト /編, ピーター・コックス /編, 藤田 治彦 /監訳・解説
著者名典拠番号

210000980630000 , 120002151990000 , 110000861000000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2003.3
ページ数 574p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:The report of the international conference of craftsmen in pottery & textiles
都立翻訳原書名注記 原書名:The report of the international conference of craftsmen in pottery & textiles
価格 ¥8500
内容注記 ダーティントン L・K・エルムハースト∥著 藤田治彦∥訳. イントロダクション ピーター・コックス∥ほか著 猪谷聡∥訳. 現代の陶芸家 バーナード・リーチ∥著 鈴木禎宏∥訳. 日本人の工芸に対する見方 柳宗悦∥著 三村京子∥訳. 優れた染織工芸について A・E・サザン∥著 橋本優子∥訳. 最初の一歩 マリアンネ・シュトラウプ∥著 長尾豊美∥訳. 手仕事のための糸紡ぎ オーガット・ポルト∥著 長尾豊美∥訳. 新しい世界における陶芸家 マルゲリーテ・ヴィルデンハイン∥著 木村理恵子∥訳. フィンランドとスウェーデンにおける現代陶芸と陶芸家 クルト・エクホルム∥著 塚田耕一∥訳. 工芸と現代芸術との関係 パトリック・ヘロン∥著 要真理子∥訳. 科学の進歩と工芸家による応用 マイケル・カーデュー∥著 後藤美香子∥訳. 陶芸家のための科学 エドワード・バーク∥著 北村仁美∥訳. 仏教美学 柳宗悦∥著 三村京子∥訳. 工芸家と繊維産業 アレック・ハンター∥著 竹内利夫∥訳. 小さな作業場 ピーター・コックス∥ほか討論 北田聖子∥訳. スイス・ハイマートヴェルクの組織 アグネス・ラウアー∥著 松友知香子∥訳. 子どもたち R・タナー∥著 長嶺倫子∥訳. ユネスコの基礎教育プログラム ジョン・バワーズ∥著 栗原浪絵∥訳. 工芸家における統合 バーナード・リーチ∥著 鈴木禎宏∥訳. 柳宗悦博士によるまとめ 柳宗悦∥著 三村京子∥訳. ジョセップ・リョーレンス・アルティガスの述懐 柳宗悦∥著 不動美里∥訳. テキスタイルの工芸家たちへの講話 エヴァ・アンティラ∥著 平光睦子∥訳. The report of the International Conference of Craftsmen in Pottery & Textiles. 国際工芸家会議広報用リーフレット. Catalogue of an exhibition of Pottery and Textiles 1920-1952. ダーティントン・ホールと1952年国際工芸家会議 藤田治彦∥著.
内容紹介 イギリスのダーティントンに世界各地の100人以上の工芸家が集まり開催された、1952年の会議の記録を日本語訳。バーナード・リーチ、柳宗悦らの貴重な21報告を収載する。原文も影印で併載。
一般件名 工芸美術
一般件名カナ コウゲイビジュツ
一般件名 工芸 , 陶磁器 , 染織工芸
一般件名カナ コウゲイ,トウジキ,センショク コウゲイ
一般件名典拠番号

510763900000000 , 511241200000000 , 511093400000000

分類:都立NDC10版 750.4
資料情報1 『ダーティントン国際工芸家会議報告書 陶芸と染織:1952年』 ダーティントン・ホール・トラスト/編, ピーター・コックス/編 , 藤田 治彦/監訳・解説 思文閣出版 2003.3(所蔵館:中央  請求記号:/750.4/5004/2003  資料コード:5006464660)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105857891

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ダーティントン ダーティントン L・K・エルムハースト/著 エルムハースト L.K. 5-11
イントロダクション イントロダクション ピーター・コックス/ほか著 コックス ピーター 12-25
現代の陶芸家 ゲンダイ ノ トウゲイカ バーナード・リーチ/著 リーチ バーナード H. 26-40
日本人の工芸に対する見方 ニホンジン ノ コウゲイ ニ タイスル ミカタ 柳 宗悦/著 ヤナギ ムネヨシ 41-51
優れた染織工芸について スグレタ センショク コウゲイ ニ ツイテ A・E・サザン/著 サザン A.E. 52-63
最初の一歩 サイショ ノ イッポ マリアンネ・シュトラウプ/著 シユトラウプ マリアンネ 64-77
手仕事のための糸紡ぎ テシゴト ノ タメ ノ イトツムギ オーガット・ポルト/著 ポルト オーガツト 78-84
新しい世界における陶芸家 アタラシイ セカイ ニ オケル トウゲイカ マルゲリーテ・ヴィルデンハイン/著 ヴイルデンハイン マルゲリーテ 85-101
フィンランドとスウェーデンにおける現代陶芸と陶芸家 フィンランド ト スウェーデン ニ オケル ゲンダイ トウゲイ ト トウゲイカ クルト・エクホルム/著 エクホルム クルト 102-108
工芸と現代芸術との関係 コウゲイ ト ゲンダイ ゲイジュツ トノ カンケイ パトリック・ヘロン/著 ヘロン パトリツク 109-119
科学の進歩と工芸家による応用 カガク ノ シンポ ト コウゲイカ ニ ヨル オウヨウ マイケル・カーデュー/著 カーデユー マイケル 120-141
陶芸家のための科学 トウゲイカ ノ タメ ノ カガク エドワード・バーク/著 バーク エドワード 142-155
仏教美学 ブッキョウ ビガク 柳 宗悦/著 ヤナギ ムネヨシ 156-187
工芸家と繊維産業 コウゲイカ ト センイ サンギョウ アレック・ハンター/著 ハンター アレツク 188-199
小さな作業場 チイサナ サギョウジョウ ピーター・コックス/ほか討論 コックス ピーター 200-219
スイス・ハイマートヴェルクの組織 スイス ハイマートヴェルク ノ ソシキ アグネス・ラウアー/著 ラウアー アグネス 220-229
子どもたち コドモタチ R・タナー/著 タナー R. 230-244
ユネスコの基礎教育プログラム ユネスコ ノ キソ キョウイク プログラム ジョン・バワーズ/著 バワーズ ジヨン 245-260
工芸家における統合 コウゲイカ ニ オケル トウゴウ バーナード・リーチ/著 リーチ バーナード H. 261-273
柳宗悦博士によるまとめ ヤナギ ムネヨシ ハクシ ニ ヨル マトメ 柳 宗悦/著 ヤナギ ムネヨシ 274-276
ジョセップ・リョーレンス・アルティガスの述懐 ジョセップ リョーレンス アルティガス ノ ジュッカイ 柳 宗悦/著 ヤナギ ムネヨシ 277-281
テキスタイルの工芸家たちへの講話 テキスタイル ノ コウゲイカタチ エノ コウワ エヴァ・アンティラ/著 アンテイラ エヴア 312-322
The report of the International Conference of Craftsmen in Pottery & Textiles ザ レポート オブ ジ インターナショナル コンファレンス オブ クラフツメン イン ポタリー アンド テクスタイルズ 323-494
国際工芸家会議広報用リーフレット コクサイ コウゲイカ カイギ コウホウヨウ リーフレット 495-498
Catalogue of an exhibition of Pottery and Textiles 1920-1952 カタログ オブ アン エキジビジョン オブ ポタリー アンド テクスタイルズ ナインティーントエンティ ナインティーンフィフティツー 499-546
ダーティントン・ホールと1952年国際工芸家会議 ダーティントン ホール ト センキュウヒャクゴジュウニネン コクサイ コウゲイカ カイギ 藤田 治彦/著 フジタ ハルヒコ 552-565