中村 喜和/編 -- 成文社 -- 2003.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /334.5/5030/2 5006495129 Digital BookShelf
2003/07/09 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-915730-38-7
タイトル 異郷に生きる
タイトルカナ イキョウ ニ イキル
タイトル関連情報 来日ロシア人の足跡
タイトル関連情報読み ライニチ ロシアジン ノ ソクセキ
巻次 2
著者名 中村 喜和 /編, 長縄 光男 /編, 長與 進 /編
著者名典拠番号

110000725250000 , 110000715470000 , 110000736030000

出版地 横浜
出版者 成文社
出版者カナ セイブンシャ
出版年 2003.4
ページ数 268p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容注記 エフゲーニー・ニコラエヴィチ・アクショーノフ氏に聞く エフゲーニー・ニコラエヴィチ・アクショーノフ∥談 外川継男∥聞き手. リュボーフィ・セミョーノヴナ・シュウエツさんに聞く リュボーフィ・セミョーノヴナ・シュウエツ∥談 清水恵∥聞き手. ロシア人はいかに来日したか ポダルコ・ピョートル∥著. ブブノワとトワルドフスキー 安井亮平∥著. 来日ロシア人の肖像画 石垣香津∥著. アレクサンドル・チェレプニンと音楽における日本主義 太田丈太郎∥著. 日本はだれに住みよいか 中村喜和∥著. ドイツ系ロシア人としてのケーベル先生 外川継男∥著. わが国におけるアンナ・シュワルツマン(グルースキナ) 檜山真一∥著. ワレンチナ松坂=宮内の人生の軌跡 小山内道子∥著. 宣教師アンドローニクの日本滞在記より 清水俊行∥著. 日本の府主教セルギイ(チホミーロフ)の悲哀 長縄光男∥著. 亡命ロシア正教会内の確執と極東の宣教会 近藤喜重郎∥著. 極東地域とシベリアにおけるミラン・ラスチスラウ・シチェファーニク(1918年11月-1919年1月) 長与進∥著. 函館における露国艦船1922年秋 倉田有佳∥著. 『ポリテフニク』誌の研究 松村都∥著. ソビエト・ロシアに帰国した3人の女性たち ミハイロバ・ユリア∥著. 「日本で出たロシア語定期刊行物」書誌 沢田和彦∥著 ハルラーモフ・ヴィクトル∥著.
内容紹介 日本にやって来たロシア人たちの消息の多くは知られていない。文学、思想、芸術の分野だけでなく、日常生活の次元で日本にとどめた痕跡と、数奇な運命をたどった人々の足跡をたどる第2弾。
一般件名 ロシア人(日本在留)
一般件名カナ ロシアジン(ニホンザイリュウ)
一般件名 ロシア人(日本在留)-歴史
一般件名カナ ロシアジン(ニホン ザイリュウ)-レキシ
一般件名典拠番号

510279910010000

分類:都立NDC10版 334.538
資料情報1 『異郷に生きる 来日ロシア人の足跡 2』 中村 喜和/編, 長縄 光男/編 , 長與 進/編 成文社 2003.4(所蔵館:中央  請求記号:/334.5/5030/2  資料コード:5006495129)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105860764

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
エフゲーニー・ニコラエヴィチ・アクショーノフ氏に聞く エフゲーニー ニコラエヴィチ アクショーノフ シ ニ キク エフゲーニー・ニコラエヴィチ・アクショーノフ/談 アクショーノフ エフゲーニー 3-12
リュボーフィ・セミョーノヴナ・シュウエツさんに聞く リュボーフィ セミョーノヴナ シュウエツ サン ニ キク リュボーフィ・セミョーノヴナ・シュウエツ/談 シユウエツ リユボーフイ.セミヨーノヴナ 13-32
ロシア人はいかに来日したか ロシアジン ワ イカニ ライニチ シタカ ポダルコ・ピョートル/著 ポダルコ ピョートル 33-46
ブブノワとトワルドフスキー ブブノワ ト トワルドフスキー 安井 亮平/著 ヤスイ リョウヘイ 49-60
来日ロシア人の肖像画 ライニチ ロシアジン ノ ショウゾウガ 石垣 香津/著 イシガキ カツ 61-72
アレクサンドル・チェレプニンと音楽における日本主義 アレクサンドル チェレプニン ト オンガク ニ オケル ニホン シュギ 太田 丈太郎/著 オオタ ジョウタロウ 73-84
日本はだれに住みよいか ニホン ワ ダレ ニ スミヨイカ 中村 喜和/著 ナカムラ ヨシカズ 85-94
ドイツ系ロシア人としてのケーベル先生 ドイツケイ ロシアジン ト シテ ノ ケーベル センセイ 外川 継男/著 トガワ ツグオ 97-108
わが国におけるアンナ・シュワルツマン(グルースキナ) ワガクニ ニ オケル アンナ シュワルツマン グルースキナ 桧山 真一/著 ヒヤマ シンイチ 109-120
ワレンチナ松坂=宮内の人生の軌跡 ワレンチナ マツザカ ミヤウチ ノ ジンセイ ノ キセキ 小山内 道子/著 オサナイ ミチコ 121-132
宣教師アンドローニクの日本滞在記より センキョウシ アンドローニク ノ ニホン タイザイキ ヨリ 清水 俊行/著 シミズ トシユキ 135-148
日本の府主教セルギイ(チホミーロフ)の悲哀 ニホン ノ フシュキョウ セルギイ チホミーロフ ノ ヒアイ 長縄 光男/著 ナガナワ ミツオ 149-160
亡命ロシア正教会内の確執と極東の宣教会 ボウメイ ロシア セイキョウカイナイ ノ カクシツ ト キョクトウ ノ センキョウカイ 近藤 喜重郎/著 コンドウ キジュウロウ 161-172
極東地域とシベリアにおけるミラン・ラスチスラウ・シチェファーニク(1918年11月-1919年1月) キョクトウ チイキ ト シベリア ニ オケル ミラン ラスチスラウ シチェファーニク 長与 進/著 ナガヨ ススム 175-186
函館における露国艦船1922年秋 ハコダテ ニ オケル ロコク カンセン センキュウヒャクニジュウニネン アキ 倉田 有佳/著 クラタ ユカ 187-200
『ポリテフニク』誌の研究 ポリテフニクシ ノ ケンキュウ 松村 都/著 マツムラ ミヤコ 201-212
ソビエト・ロシアに帰国した3人の女性たち ソビエト ロシア ニ キコク シタ サンニン ノ ジョセイタチ ミハイロバ・ユリア/著 ミハイロバ ユリヤ D. 213-224
「日本で出たロシア語定期刊行物」書誌 ニホン デ デタ ロシアゴ テイキ カンコウブツ ショシ 沢田 和彦/著 サワダ カズヒコ 227-254